• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

donpapaのブログ一覧

2011年04月13日 イイね!

Miniにアースを・・

Miniにアースを・・Miniも5ヵ月経ちまして、今迄感じてきた事が普通に

なってきました・電子スロットルの感覚も気にならなく

なりました、順応と言う、良いか悪いかな感じです。

運転感覚も慣れてくると、もう少しパワーとか吹けあがり

とかを、少し求めたくなりますね・・困ったものです。 

 簡単でお金の掛からない方法で・・前回はエンジン

ルームの各アースポイントとエアークリナーの中を

スムースにしました。  今回はマフラーにアースを取る事にしました。
Miniは車高が低くてジヤッキアップのポイントが4箇所しかありません・それ以外の所はアルミか
プラスチックの所ですのでジャッキで上げて馬を掛ける場所もありません・・簡単にもぐれません・・
今回はジャッキで上げてタイヤの下に角材を入れて、何とか後ろ半分にもぐり込みました。


最初にアース線の材料に私の好きな同軸ケーブルの10D-2Wです・・このケーブルは・・
中の網線が2重構造で軸線を抜いて2重の網線を使います・そしてそれを2本をツイスト軽くネジって、ターミナルを付けて圧着、半田で止めて、自己融着テープを巻き材料としました。

アースポイントはマフラーの後ろ部分の曲った部分3箇所にしました。 
50Pのステンレスバンドでケーブルを止め、反対の端をボデーのボルト部分に止める事にしました。

 ○さて結果のインプレッションは○ 

気持ちがいい・・実にスムースにエンジンが軽く吹けます。
エンジンの音・吹けあがる時の雑音がほとんど気になりません。
後2箇所程アースポイントが残ってますので、お友達の車屋さんでリフトアップして残りのヶ所をアースしなくては何時までも思いが残ってしまいそうです。

(マフラーの特に曲った所は排気が摩擦での電位をアースで消す事でスムースな排気になるそうです。)



Posted at 2011/04/13 20:55:18 | | 趣味
2011年04月13日 イイね!

iPhone4のケース・・

iPhone4のケース・・12日は近くの牧場で桜を見に行ってきました・・

毎年この時期に先代の花子とどんべいを連れて

同じ所で写真を・・今年も花ちゃんと写真を・・

トップの写真です。  帰りにチョット寄ったお店で

iPhone4のケースを買いました・以前から欲しいと

思っていた、持った時の感触が良くて滑り難い

ケースです・・また暫く新鮮な気分で・・・

Posted at 2011/04/13 00:00:53 | PC パソコン | 趣味

プロフィール

「Drone 持ってお出掛けは・・・♪ その1 http://cvw.jp/b/572416/38404821/
何シテル?   08/18 00:18
愛犬どんべいのパパ = donpapa 気持ちはいつまでも若いつもり。・・  インスタント・うどんのどんべいから付けた名前です・・ キャンピングカーKD...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     1 2
3456 789
1011 12 13141516
17181920 212223
24 25 2627 282930

リンク・クリップ

花子の魔法の続き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/16 07:53:21
どんべい花子の旅  
カテゴリ:ホームページ
2013/05/09 12:43:07
 
・09花ちゃん北海道の旅 
カテゴリ:花子の北海道の旅
2009/09/23 22:01:11
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2011年モデル 2010年12月1日納車のクラブマンです・・ 普段の足として2月現 ...
トヨタ ハイラックススポーツピックアップ トヨタ ハイラックススポーツピックアップ
オフロード派から、今は犬と旅派に・・ ハイラックスにキャンパー・シェルを積んで・・ ...
日産 フィガロ 日産 フィガロ
当時限定生産で抽選に外れましたが・友人の車やさんの所に購入して1年未満の車が有ると聞き・ ...
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
4駆のブームが始まる少し前でした。 4X4マガジン創刊から見始めまして ランクルに目覚め ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation