• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

donpapaのブログ一覧

2011年04月21日 イイね!

毎年・チューリップの前で・・

毎年・チューリップの前で・・この時期は毎年近くの風車の前・チューリップの丘で

花子と写真を撮ります。  今年も天気も良くて

大勢の方が来ていました。 青い空の下で花子と写真

を撮りました・・実に気持ちが良いですね・これから新緑

の季節でもありますねー・・ 

散歩を兼ねてタップリと印旛沼湖畔の遊歩道を・・



そして帰ってから花子のトリミングを・以前からトリミングナイフを使ってみたいと思ってましたが・・

使い方が判りませんでしたので、使った事が無かったのですが・・前回3-2-WANで

トリミングナイフの使い方を教わりましたので・・早速ナイフをゲットしてこの日にトライしてみました・・

使い方は・簡単で刃を立てない・・身体にピタット寝かせてゆっくりと・櫛を梳かす要領で動かすと・・

無駄毛が取れます・最初は絶対にやらせないと思いましたので、ボーンの硬いお菓子を片手で

持ちながら・そちらに気を集中しているすきに、軽くトリミングします・・意外と良くとれます・・

30分位で一掴み程とれました・・先ずは第一歩からです。





Posted at 2011/04/21 20:19:54 | ミニチュアシュナウザー | 趣味
2011年04月21日 イイね!

Miniで快適求めて・・

Miniで快適求めて・・何年ぶりに車の下に潜り込んで・・

マフラーにアーシングを施したら・何と

効果がハッキリと判りました・ので何事も

追求することに限はありません・・更にと

アースポイントを追加しました。

今度はマフラーの太鼓の部分にも追加です。


素直な吹けあがりで走りが大変に楽です・・回転を上げずにスピードが乗ってきます。

この間3日ほど潜ったりで体の節々が痛い・・首も痛いと言いながら・今度は燃料パイプ部分に・・

強力な磁石を付けてみました・・益々アップです・・止まるところを知りませんね・・Hi



そして・今度はMini専用の毒キノコ・チャンバーなる物で吸気アップをしてみました・・



何でも車をいじつている時は楽しいものですね・・構想しながら4日程掛かってしまいました・・

さてその結果は・・先ずマフラーのアーシングが一番効果がありました・・

そして燃料パイプに磁石が・・・・最後にチャンバ式クリーナーです。

チャンバー式クリナーは期待ほどではありませんでした・確かに効いていますが、マフラーアースの方が一番でした。

HILUXの時はクリナーの交換で軽いアクセルで背中を押される気分でしたが・・

MINIの場合は誰も背中を押してくれません・・HI (2500回転以上で誰かが軽く押してるような・・)

又キノコ特有の2000回転以上では凄い音が・・暫くは様子を見て元に戻すと思います・・チョコット恥ずかしい気持ちも・人の前では吹かせません・・HI

2000回転以下でおとなしく乗るのが一番燃費も良さそうです・・




Posted at 2011/04/21 19:56:23 | | 趣味

プロフィール

「Drone 持ってお出掛けは・・・♪ その1 http://cvw.jp/b/572416/38404821/
何シテル?   08/18 00:18
愛犬どんべいのパパ = donpapa 気持ちはいつまでも若いつもり。・・  インスタント・うどんのどんべいから付けた名前です・・ キャンピングカーKD...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     1 2
3456 789
1011 12 13141516
17181920 212223
24 25 2627 282930

リンク・クリップ

花子の魔法の続き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/16 07:53:21
どんべい花子の旅  
カテゴリ:ホームページ
2013/05/09 12:43:07
 
・09花ちゃん北海道の旅 
カテゴリ:花子の北海道の旅
2009/09/23 22:01:11
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2011年モデル 2010年12月1日納車のクラブマンです・・ 普段の足として2月現 ...
トヨタ ハイラックススポーツピックアップ トヨタ ハイラックススポーツピックアップ
オフロード派から、今は犬と旅派に・・ ハイラックスにキャンパー・シェルを積んで・・ ...
日産 フィガロ 日産 フィガロ
当時限定生産で抽選に外れましたが・友人の車やさんの所に購入して1年未満の車が有ると聞き・ ...
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
4駆のブームが始まる少し前でした。 4X4マガジン創刊から見始めまして ランクルに目覚め ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation