• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るいぞ~♪のブログ一覧

2011年03月09日 イイね!

ガソリン価格&オイル交換♪

ガソリン価格&オイル交換♪こんばんは!!

36の日に岡山&四国まで走りに行って、ちょうどオイル交換の時期になったので
今日はアクセスさんにお出かけ♪
洗車もしなくちゃだし、オフ会の写真もあげなくちゃなんですが(笑)

都内の環八通りを通っていると目につくのはやっぱりガソリン価格。。。
ホントに高くなっちゃいましたね~泣
普通にハイオク156円とかなんですもんビックリです(T_T)

ちなみに画像は地元のスタンドです☆
どこも皆これくらいでおさまってくれればいいのですが・・・
なるべく地元で入れるよう心がけています(笑)

皆さんの地元スタンドはどぉですか!?
Posted at 2011/03/09 21:21:25 | コメント(23) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月07日 イイね!

36の日オフIN岡山・四国☆

36の日オフIN岡山・四国☆こんばんは!!

今回は3月6日の36の日オフに参加してきました~(*^^)v

1日目は3月5日東名高速中井PAに早朝の3時半集合と言うことで、前日は早めの就寝・・・って言っても興奮しちゃってなかなか寝付けず(笑)
1時に起きていざ出発!!
スムーズに流れて中井PAに集合時刻よりも早く到着したんですが、やっぱり皆さん早いですね~自分が到着したときにはすでに何人かの方が到着してました。

予定通り4時に出発していくつかの日本坂PA・浜名湖SAと順調に走ってきました~すると。。。
浜名湖SAで赤ちょうちん乗っけたパンダ色の車の人に・・・気をつけて行けとお言葉いただいちゃいました\(~o~)/
順調に流れて、途中一人迷子にもなりましたがなんとか目的地の岡山ビジネスホテルに到着!!
駐車場で軽めの昼食?夜の練習??をしながら博士のROMお試しタイム♪
多くの方が戻さないでイイと被弾しちゃってました(笑)
ちなみに・・・自分と、ゆうい君・タックルさんは駐車場の向かい側の線路の上にある歩道橋で気動車を見て興奮してたんですがね(*^。^*)

そのあと15時になりチェックイン☆部屋に荷物を置いて前夜祭まで自由時間。。。爆睡(笑)

18時半になりロビーに集合して、前夜祭の会場に向かいました。
前夜祭も盛り上がり22時半に終了し、2次会はラーメンを食べに向かいました!
今日から始まったと言うラーメンがあったので、試しに注文・・・うま~い(^u^)
アルコールの後にはやっぱりラーメン美味しいですね♪

2日目は駐車場を出ることからスタート!!って当たり前なんですが・・・
車高が低い車は一苦労。。。バックで出庫です皆でオーライオーライって感じで確認しながら、車高の低い4台?5台はスリすりすることなく出られました(^^)v

岡山ICから山陽道に乗り与島PAを目指します!!
も~興奮しちゃってヤバかったです。瀬戸大橋を一度でも自分の愛車で渡ってみたかったんです(泣)
天気もまずまずだったので、イイ感じに景色も堪能できました(^^ゞ
与島PAに到着するとすでに多くのV36が集まっていました!!
お初の方も久しぶりにお会いする方もいてやっぱりHRSサイコ~って改めて感じちゃいました(^v^)

そこから再スタート30台近くの台数で四国を目指します!!

四国と言えば讃岐うどんってことで、うどん屋山田屋さんで昼食♪
やっぱり本場は違いますねぇ~なんか麺のコシがヤバかったです、おいしくいただきました~
昼食をとって給油をすませて、瀬戸大橋が一望できる展望台へ向かいます!!
瀬戸大橋を渡って本州へ戻り展望台~天気も悪いし見えないかなって思ったんですが、先に上に登っていたスカGTさんから見えるからおいでって言われたので行ってみると・・・
おお~見えました!!今まではテレビでしか見たことなかったので感動(ToT)

駐車場では自己紹介やウダウダパチパチしながら皆さんと交流しました♪
あまり積極的にお話しできずにすみませんでしたm(__)m
演劇ちっくな出し物をちょいとやらせていただいたんですが、皆さん楽しんでくれたんですかね??気になります(苦笑)
なんやかんやで時間はあっという間に過ぎ去り解散の時間に。
1年後もまた皆さんで36の日集まりましょうね(ToT)/~~~

帰りは関東メンバーで清水IC降りてすぐの駿河健康ランドで温泉につかってもう一泊して今日自宅に帰ってきました。
36の日参加の皆様ホントにお疲れ様でした♪
また今回いろいろと計画などしてくださいました、オヤビン・へろへろおやじさん・ゆうせいぱぱさん。お疲れ様でしたm(__)m





Posted at 2011/03/07 21:00:45 | コメント(24) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月26日 イイね!

改めてジャンパー完成??

改めてジャンパー完成??こんばんは♪

今日は久しぶりに仕事明けが土曜日だったのでアクセスさん家に行ってきましたよ!!
スイスイ行けるかと思いきや・・・まさかの大渋滞(汗)
関越の練馬ICで降りて、環八だけで二時間ぐらい走ってましたかね(ToT)笑
久々にいつもの関東メンバーさんとお昼を食べたりイロイロな話で盛り上がって楽しかったです☆
皆さまお疲れ様でしたm(__)m

あっ!タイトル通りアクセスロゴを装着してジャンパー完成しました!!
ピンクもなかなかいい感じになりました(笑)
Posted at 2011/02/26 22:13:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月09日 イイね!

オフ会もこれで安心(^^ゞ

オフ会もこれで安心(^^ゞ今日届きましたよ~トランシーバー!!
これで36の日もいつも以上に楽しめちゃいそうです(笑)
早く変態走行で使ってみたいなぁ~(*^。^*)
Posted at 2011/02/09 18:08:06 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月07日 イイね!

遅れました寒中カレ幕オフ!!

遅れました寒中カレ幕オフ!!こんばんは♪
最近ブログサボり気味だったるいぞ~♪です(^^ゞ

先週の土曜日にカレ幕オフがありましたので参加させていただきました!!
久しぶりのカレ幕オフだったのでなんだか懐かしいな~と思いつつ参加してきました(^^)v
なんと言っても初めて参加したオフ会が2年?3年前のカレ幕オフでした。
あ~~~あれから車ずいぶん変わったな~特に顔とか顔とか・・・(爆)
まぁ今となってはいい思い出ですね(*^^)

さてさて、オフ会開始が10時からだったので自宅を8:30に出発!!
関越→東京外環→首都高と乗り継ぎ10時ちょい過ぎに到着しました♪
自分が到着したころにはすでに作業に入られている方もいらっしゃいました。
ホントは観戦だけでの参加だったんですが、HRS特別価格表を見てビックリ(゜レ゜)
あまりの安さに新車で購入してから一度も交換した事のなかったデフオイルを交換してきました!
ずっと気になっていたので気分もスッキリ~\(^o^)/
作業も20分程度で終了し、お初の方や久しぶりにお会いしたメンバーさんと駐車場でいつも通り話が盛り上がりアッというっ間にお昼の時間に。。。

いつも行っているトンカツ屋じゃないとこにしようと言うことになり湾岸線沿いにあるステーキのどんに乗り合いで出発!!
そこで自分が乗せていただいたのが・・・san036さんのV36クーペコンバーチブル(*^。^*)
左ハンドルもオープンも乗るのが初めてなのにそれをV36で味わえるなんてなんという贅沢なんだ~~!!
感謝感激です(T_T)
しかも寒いかなって思ったんですが全然!普通にオープンだったんですが暖かくてかなり快適でした♪

ご飯を食べてカレ幕に戻り18:30ぐらいに解散となりました。
久しぶりのカレ幕オフホントに楽しかったです!!
参加された皆様お疲れ様でした(^_^)/~
Posted at 2011/02/07 19:56:16 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「とりあえず無事に収まりました〜。」
何シテル?   06/03 19:49
るいぞー♪と申します。 V36スカイライン前期型なのですが鈴鹿サーキットでの走行会で、くるっと2回転ほどスピン・・・ガードレールにまっしぐら(T_T) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

GOODYEAR EAGALE F1 ASYMMETRIC 6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/01 17:39:43

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
念願のスカイライン400Rで復活しました!
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
念願のニスモです!
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
また軽トラが欲しくなり次は念願のサンバー赤帽仕様です。 20万キロオーバーだけど赤帽エン ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
現在所有のルークスを手放して新しくしちゃいました! エマージェンシーブレーキも踏み違いア ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation