• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月06日

迅速更新!(爆)ラリージャパン観戦レポ ~第2章~

迅速更新!(爆)ラリージャパン観戦レポ ~第2章~ 忘れないうちに進めていきますw

さて輪厚SAを出発したわれわれは、今回拠点に選んだ札幌に戻ります
ホテルの駐車場にクルマを置いたのち、地下鉄にて札幌ドームを目指します

前回は札幌~恵庭を往復するのみだったので苫小牧に宿を取りましたが、今回はDay3に砂川特設ステージを観戦する都合から札幌に宿を取りました
また、こうすることで札幌での駐車場確保の心配が無く、駐車料金も不要となりお財布にもやさしいですw
閑話休題…

札幌ドームではライトスタンド側、中断よりややした辺りに陣取りました。
肉眼では全体を見渡すことが出来、カメラでは望遠にすることで競技車両をしっかりと捉える事ができます

さて、Infoカーが単独で駆け抜けた後は00カー VS 0カーの戦いですっ!
フォトギャラリーではすでに触れましたが、2010年型インプレッサの0カーに対して00カーはランエボVII
どちらも日本屈指のドライバーとはいえ、年式の差は如何ともし難く、0カーの圧勝となってしまいました(^-^;
そういえば、前回も0カーの勝利でした…
とはいえ、前回の00カーはエボXだったので僅差での勝利…
三菱さんの所有しているクルマだったようですが、やはり00カーはエボXでやっていただきたいものです

三菱さん、ユーザーも多いことですし、次回は是非最新のN車でお願いしますっ!
m(_ _)m


続いてはいよいよWRカーの登場ですっ!
セバスチャン・ローブ VS セバスチャン・オジエによる戦いによって火蓋が切られました

ローブはラリージャパンが苦手なようでターマックを課題としているオジエに対して遅れ気味です
SSSでは舗装路…とはいえ、μが極端に低いほど磨き上げられたコンクリートの上では普通の舗装路と同じようには行かないようです(^-^;
結局、この勝負はオジエの勝利となりました

その後、フォード期待の若手、ヤリ-マティ・ラトバラ VS ペターソルベルグ、マルコム・ウィルソンの息子、マシュー・ウィルソン VS フェデリコ・ビラグラなど、迫力のある勝負が続きます

このSSSの見所はなんといっても中央付近にある大ジャンプッ!
…ではなくて、個人的には曲率の高いコーナーの連続ですっ!
特にジャンプ(アウト側スタートの場合は立体交差)直後のヘアピンをどのように抜けるか、またイン・アウトが入れ替わった直後のヘアピンでどのような姿勢を見せるかに興味がありました

所詮、立体交差なんて飾りですよ
偉い人には…
それが解らんのですっ!


さて、WRカーのあとは私にとってお待ちかねのPWRC、N4クラスと続きます

これがまた、写真を撮るのが大変なくらいのランエボの数で、嬉しい悲鳴を上げながら嬉々として観戦してましたo(^-^)o

さらにはコンパクトカーの登場となるわけですが、こちらも侮る無かれっ!
コンパクトカーとは思えないほどダイナミックに駆け抜けますっ!!

こうしてSSSを満喫しながら、観戦初日は終わりを迎えたのでありました。

2010/10/07 追記
フォトギャラリーへのリンクを忘れていましたので、追加します
WRカー編
ランエボ祭り編
ブログ一覧 | ラリージャパン2010観戦レポ | クルマ
Posted at 2010/10/06 23:57:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

おはようございます!
takeshi.oさん

今週の晩酌 〜 鳳凰美田(小林酒造 ...
pikamatsuさん

被爆80周年 平和記念式典の準備
こうた with プレッサさん

200万円弱なカババ BMW X6 ...
ひで777 B5さん

朝の一杯 8/6
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2010年10月7日 1:00
こんばんは^^

SSSって、結構全体が見渡せるような感じで
面白そうですねw雰囲気としては、ジムカーナ
みたいな感じなんですかね。
やっぱり、トップドライバーの走りを間近で見てみたいですねーww
コメントへの返答
2010年10月8日 0:08
こんばんわo(^-^)o

ラリージャパンのSSSは高所から見下ろすような感じなので、全体を満遍なく見ることが出来ますよo(^-^)o

トップドライバーの走りは来週末にJRCの岐阜ラウンドで見れますよ(爆)
2010年10月7日 10:00
見ている方からすると、、、実は心の中に潜む「悪魔」が・・・
派手に事故らないかなぁ~~派手にクラッシュしないかなぁ~~と・・・・。

今回は、派手な”演出”は、なかったようですねd( ̄0 ̄*)アウチ!。。



コメントへの返答
2010年10月8日 0:09
SS9・SS10では大きなクラッシュはありませんでしたねw

SS1・SS2ではハセプロさんのエボVIIIがフロントをヒットして大変なことになっていたようです
(^-^;

ギャラリーステージでないところでは、大きなクラッシュがあったんですけどねえ(^-^;;;

プロフィール

「ekクロスからエクリプスクロスに乗り換えました!」
何シテル?   02/13 12:18
TA-MA(たま)といいます クルマとラリーと漫画・アニメをこよなく愛しています ラリーよりも先にランエボにはまり、購入するもあえなく自爆して全損… ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVIII_MR 三菱 ランサーエボリューションVIII_MR
現在の所有車です(2010年9月10日 北海道で開催されたWRCラリージャパン関連イベン ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
親車です MCでSI-Driveを初搭載した時のモデルです 試乗車だったらしい1年落 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation