• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TA-MAのブログ一覧

2015年08月03日 イイね!

雑誌(とっくに)出たので…

雑誌(とっくに)出たので…先日の一件は関東の執行部からも厳重注意を頂きました

とはいえ、雑誌も発売されたのでそろそろ当日のお話をしないとですね(^_^;)

会場は自宅からそう遠くなかったので、早めに行って誘導の手伝いでもしようと思っていたところ…
一番についてしまいましたw
仕方が無いので、エボさんの影で休もうとしたら喧士狼さんが到着
そんなに間が開かずにシュンさんも到着して代表、副代表がそろったので、私は案内のために迷いやすい箇所へ移動してぼっちでしたw

といっても、開始時間が近付くにつれて皆さん次々に到着されますし、くぼたくさんやサトスィさんが時間ギリギリまで話し相手になってくれたので、暇をもてあますことは無かったです
通りすがりのおじさんにも話しかけられて、しばらくつかまったりとかねww

時間を少し過ぎた辺りで誘導ポイントから現場に戻って、お手伝いをさせていただいたところライターさんに見られたらしくて、取材のときの最初の質問が↓でした(^_^;)

TA-MAさんは槍騎兵の副代表ですか?

…チガイマス(爆)
で、そのときに「元副代表~」って話をしたところ、見事に記事にされましたがw

個別の取材後は残ったメンバーで座談会をさせていただいて、その大半を使ってもらいました
…記事ではすごく偉そうです(爆)

集まった皆さん、エボ談義や雑談で盛り上がっていて、非常に楽しい時間でした

雑誌の取材とか関係なく、また皆さんとお会いできたらいいですね♪
Posted at 2015/08/03 01:32:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2015年07月05日 イイね!

【お詫び】私の一連の行動について

この記事は、面白くない(# ゚Д゚)について書いています。

詳細はトラックバック先や先日の私のブログ、そこでのトラックバック先をご確認いただければと思います

とはいえ、全てを読むのには時間もかかりますし、時に皆さんを不快にさせてしまう表現があるかと思います
そこで私主観での話にはなりますが、経緯を説明させていただきます

先日のオフ会にて会場周辺でオフ会とは無関係なランエボが、

 ・煽り行為
 ・車線はみ出し
 ・無意味な空ぶかし


などの迷惑行為を行ったようです

そのことについて、とあるSNSで「オフ会参加者が迷惑行為をしたようである」といった趣旨のブログがアップされ、それが先日の私のブログのトラックバック先である、諒さんのブログに転載されました

これについて槍騎兵統括代表であるむさし屋さんや、当日の取り纏めを行っていた関東幹部が確認したところ、以下の事実が判明しました

 1.当日、城山湖周辺で迷惑行為があったのは事実である
 2.迷惑行為を行った車両はオフ会の参加、関係者ではない


上記、1.が判明した段階でむさし屋さんが謝罪ブログをアップ、私を含めた当日の参加メンバーの何人かが追随してオフ会のレポートの自粛を発表しました

また、私を含めた数名が諒さんのブログに迷惑行為は残念であるといった趣旨のコメントをしました

その後、2.が判明してむさし屋さんが

 ・迷惑行為をしたのは当日の参加者ではなかった
 ・オフ会の参加、関係者を疑って申し訳なかった
 ・今までも迷惑好意と思われる行動はしないようにしてきたが、今後は一層気をつけたい
 ・スポーツ走行まがいのことを一般道でやらないで欲しい


と言った趣旨のブログをアップします
槍騎兵としては謝罪のブログアップで、一件の幕引きを図ったものと思われます

私もそれで終わりだと思いました

ただ、槍騎兵のメンバーでもあり当日参加された写楽斎さんは納得がいかなかったようで、トラックバック先のブログをアップして対応について問題提起のご意見を出されました

それについて、むさし屋さんや関東の幹部達など数人がご意見の詳細吸い上げや、問題収集を図ろうと相次いでコメントされ、時に議論の場の変更、時に問題の解決策の模索を行いましたが、写楽斎さんの回答には的を得ないものや、疑問を持つような内容もありました

私は問題が完全に解決するまでは、本件については行動をしないようにしていましたが、皆さんのコメントに対する写楽斎さんの返信にあまりに疑問点が多かったため、コメントをさせていただきました

私の質問の仕方が悪かったのか、写楽斎さんは質問内容とは見当違いのご回答をされたため、それを正すために再度質問したところ、写楽斎さんは回答を放棄されました

私は冷静にそれに対応したつもりではありますが、改めて読み返してみると私も反省する点が多々ありました

そこで、以下について改めてお詫びさせていただきます

 ・諒さんのブログコメントに当日の迷惑行為をオフ会参加者が行っていたと断定したように書いた
 ・写楽斎さんのご意見に対しては幹部が対応すればよいところに出すぎたマネをしてしまった
 ・トラックバック先のブログに冗長なコメントを連投してしまい、皆さんが見難い状態にしてしまった


以上について、この場をお借りして改めてお詫びいたします

この度はオフ会参加、関係者の皆様、迷惑行為があった旨のブログをアップしていただいた諒さん、槍騎兵の皆様、問題提起のご意見をされた写楽斎さん、何よりブログを閲覧していただいた皆様に多大なるご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした

今後はこのようなことが無いように、これまで以上に言動に気をつけたいと思いますので、勝手ながら今回のことはお許しいただけますようにお願い申し上げます

2015年7月5日 TA-MA
Posted at 2015/07/05 15:41:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 槍騎兵 | 日記
2015年06月30日 イイね!

【追記あり】オフ会のレポート…自粛します

2015/7/4 追記

下記、槍騎兵統括代表、および関東役員が確認した結果、迷惑行為を行っていたのは
オフ会の参加者、関係者ではありませんでした
トラックバック先のブログコメントなどで、「オフ会参加者が迷惑行為をした」と断定したとも
受け取れるコメントをしておりましたが、事実ではありませんでした

私の思慮が足りないコメントにより、参加者、関係者の皆様のご気分を害して
しまったことについて、深くお詫びするとともに、該当箇所についてはこちらで撤回いたします


この記事は、由々きし事と思うのだがについて書いています。

この記事は、城山湖のイベントについて、申し訳ありませんでした。について書いています。

先日の城山湖でのオフ会 & 取材お疲れ様でしたm(_ _)m

参加された皆様の写真を撮影したので掲載しながらレポートをしたいのですが、
残念ながら周辺で迷惑行為があったようです

槍騎兵槍代表と関東役員が事実関係の確認に当たっているようなので、
詳細が判明するまでは、本件でのブログやフォトギャラリーの更新は控えさせていただきます

迷惑行為については「実際にしていたか」ではなく、「行っていると思われてしまった」ことが
問題ではないかと個人的には思っています

これまでも注意してきたつもりですが、これからはそれ以上に注意を払って行きたいと思います
Posted at 2015/06/30 01:00:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月19日 イイね!

提督業は休止中ですが…

提督業は休止中ですが…好きすぎて買ってしまいましたw

どうしようか迷ってたんですけどね~(^_^;)
最近、仕事のストレスが溜まりまくってたんで、別なもののついでに「えいやっ」っと密林でポチっと逝きましたww

あ~
癒されたい
鈴谷みたいな彼女欲しいです(爆)
Posted at 2015/06/19 17:08:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | アニメ | 趣味
2015年05月25日 イイね!

定例会でした

定例会でした最近は何にもやる気が起きない病が発祥しているたまです(爆)
皆さんいかがお過ごしでしょうか?

昨日は槍騎兵の定例会でした~
先月は所用があって欠席してしまったので、2ヶ月ぶりです

今回は奥多摩ツーリングと言うことで張り切って出発っ!
…して30分後にやる気を失いました(爆)

そのハナシはツーリングとは関係ないので、また別途するとして集合場所に到着するとすでに何人か到着してました
で、その後も2人と1組合流して少し歓談した後、出発!

マズは昼食予定のお店に向かいます
お店は多摩川の渓谷沿いにあり、雰囲気のいいお店です

…が、ココで問題が…
私はメチャメチャなめていたため、財布の中には2,000円しかない(爆)

と言うわけで、私が選んだのはコチラのピザ!


これが非常に美味しくない(´д`)
チーズの味が強すぎて、他のすべての味を消してしまっています

というわけで、このお店のピザはおススメしません(爆)
イロイロ面倒くさいことになるのもイヤなので、お店の名前も出しません(超爆)


お昼の後は、奥多摩湖に移動してダムカードをもらいます
私はもらってませんが(爆)
奥多摩湖ではさらに1家族合流して歓談した後、多摩川をさらに遡って小菅の道の駅に向かいます

昔行ったことがある小菅の湯がバージョンアップしたところでした

山の中だし、交通の便が悪いしそんなに人いないでしょ?

そんな風に思っていた時期が私にもありました…

滅茶苦茶混んでるっ?!Σ( ̄□ ̄|||

で、最後尾の私が到着するとなんか外人さんに話しかけられてるっ?!

人づてに聞いたところ、旅行に来ていてレンタカーで回ってるんだとか…
写真を撮りたいとのことで、皆で車の前を離れると…

「Here!」とクルマと一緒に写真を撮ってもらいましたw

そこでさらにしばらく歓談してから解散となりました
私は直帰しましたが、小菅の湯に浸かった方もいらっしゃいました

ツーリングも今回みたいに皆で行くと楽しいですね!
また機会があればよろしくお願いしますっ!!
Posted at 2015/05/25 01:32:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 槍騎兵 | クルマ

プロフィール

「ekクロスからエクリプスクロスに乗り換えました!」
何シテル?   02/13 12:18
TA-MA(たま)といいます クルマとラリーと漫画・アニメをこよなく愛しています ラリーよりも先にランエボにはまり、購入するもあえなく自爆して全損… ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVIII_MR 三菱 ランサーエボリューションVIII_MR
現在の所有車です(2010年9月10日 北海道で開催されたWRCラリージャパン関連イベン ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
親車です MCでSI-Driveを初搭載した時のモデルです 試乗車だったらしい1年落 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation