• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TA-MAのブログ一覧

2013年09月11日 イイね!

買いました~

買いました~隔週刊ラリーカーコレクション

以前のブログでもご紹介しましたが、ixo製のラリーカーのミニカー付きです

そして手元には…


今年のモントレー渋川で購入したエボVIIのミニカーがあります

というわけで
比較してみました

まずは単体で横から



前から



エボVII



2台並べて前から



後ろから



横から



こうしてみるとちゃんとしたメーカーがかかわっているので、雑誌の付録とはいえ良い出来ですね
コレなら欲しい号だけ購入するのはありですね♪

問題は置き場所か…

あ、撮影はCX3で行いました
マクロレンズがあるのでこういう時は便利です♪
Posted at 2013/09/11 01:32:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | ラリー | クルマ
2013年08月08日 イイね!

コレ欲しい…けど…?

隔週刊ラリーカーコレクション

各号にixoのミニカーが付属するそうですし、資料としても使えそうな雑誌!
ixoというと、この間購入した↓のエボVII 00カーのミニカーもixoの製品です



大分細かく作りこまれているので、楽しみですね!

…なのですが、全部で120号まであるそうで…

1冊大体\2200なので120号までだと

2200 × 120 = 264000
※ 創刊号は\990なので、ざっくり\1,000くらい安くなります

しかも隔週刊なので、月に2冊、年に24冊なので120冊だと5年がかり…
こういう雑誌って段々下火になっていって、最終的に途中で打ち切りになるのもあるとか…

日本のラリーファンはそんなに多くないのにちゃんと全部刊行するのか?(爆)

発表されているところで、みん友さんに関係ありそうな車両は…

創刊号:スバル インプレッサWRC 2003
第 3号:スバル インプレッサWRC 2008
第 4号:三菱 ランエボVI
第 7号:三菱 ランサーWRC 2005
第10号:スバル インプレッサWRC 1998
第16号:スバル インプレッサ555
第21号:三菱 ギャランVR-4(※)
第26号:スズキ SX4 WRC (2008モデル)
※ 年代が2010年になってますが、2010年はエボXなのでおそらく誤植かと…

とりあえず上記 + αくらい購入かな~

個人的にスバルに比べて三菱が少ない気がするので、もう少しランエボを出して欲しいですね
(^-^;

それと旧 Mini のモンテカルロ優勝(1964)モデルも是非~w
Posted at 2013/08/08 01:02:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | ラリー | クルマ
2013年07月30日 イイね!

全日本ラリー モントレー 2013 in 群馬!

全日本ラリー モントレー 2013 in 群馬!7/26 ~ 28に群馬県の渋川市を中心に開催された全日本ラリー選手権の第5戦 モントレー2013 in 群馬を観戦してきました

大抵は泊りで行くんですが、今回は土曜日に予定があったので7/28(日)だけとなりました
(^-^;

昨年の観戦で少し遅いと駐車場が遠くなることがわかっていたので、前日に早く寝てさっさと家を出ます
そのおかげで会場近くの駐車場(山を利用したところ)の2段目にとめることができました♪

到着したのはちょうど全日本ラリーのスタットが終わった直後くらいで、TRDラリーチャレンジのスタート前ということで、スタートを観戦してきました~
おなじみ(?)モリゾウ選手のスタートもちゃんと見届けましたw
まだラリーの空気に慣れてないのか、緊張した様子でした(^-^;

TRDラリーチャレンジのスタートを見届けた後は、SS14の観戦ポイントを確認です
1日だけだったのでイスを持ってきていなかったのですがSSのスタートまではまだ時間が…

レジャーシートでもあればなあ…あっ
レジャーシートエボさんに積んであった(爆)

というわけでレジャーシートを取って戻り、今回の拠点を設営~
ラリーパークを回ったり、持ち込んだはたらく魔王さまを読んだりして時間をつぶします

SSがスタートすると前半は車両の動きを観察し、後半は写真撮影に勤しみます
ちょっと木が邪魔になってしまっているので、写真は公開できません(^-^;

SSを満喫してから拠点を撤収して、再びラリーパークの物販を冷やかしていると…



ラリージャパンの00カー(のミニカー)が売ってる!
というわけで、奴田原選手のエボVIIIと迷った挙句、写真のブツを購入しました

その後、昼食を食べたりしているともう一つの目的、CJRTのイメージキャラクターの声優を勤める真田アサミさんと洲崎綾さんがCUSCOのブースに来ているのを見つけました
※ 撮影禁止なので写真はありません

CJRTのキャラクター中で一番好きな佐藤りあちゃんのラッピングがされたラリーカーが展示されていたのでお二人が乗り込んだり、CRJT関係者やキャロッセの長瀬社長や柳澤選手、三好選手にインタビューをしたりしてました~


インタビューの模様は8/8更新のWebラジオで公開されるそうなので、楽しみです♪

折角なのでマスコットの福太郎のぬいぐるみを購入しました


インタビューが一通り終わるとお二人は帰っていきました

その後、イベントスペースでキャンギャルさんとじゃんけん大会~
私は何回かあったうちの1回だけ最終戦まで残ったのですが、景品獲得ならず…(^-^;

それでも残念賞で温泉無料券を頂きました♪

そこまで終わったところで、待っていたかのように

というわけで最後の共同記者会見は途中で失礼して帰途につきました
(^-^;

帰りは当然のごとく関越道が渋滞…(-_-;
さらに渋滞で持病の腰痛が再発…(-_-;;

帰りは散々でしたが、今年も楽しい時間を過ごすことができました~

スタッフ、選手の皆様、出展者の皆様お疲れ様でしたっ!
Posted at 2013/07/30 00:43:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラリー | クルマ
2012年07月31日 イイね!

遅ればせながら…

遅ればせながら…全日本ラリー モントレー渋川お疲れ様でしたっ!!

昨年はラリー関係のイベントにはまったく出かけられなかったので約2年ぶりでラリー観戦をしました

ギャラリーSSは長短距離ながら皆さんできる限り前回で走っていて、やっぱりラリーって楽しいなと改めて思いました♪
一部がんばりすぎておつりを貰ったり、まさかまさかの結果になってしまった選手もいましたが、それもラリーの醍醐味ですね

ラリーからは離れますが泊まったホテルも(道中以外は)とてもいいところでしたし、二日目のお昼に食べた水沢うどんも美味しかったです
o(^-^)o

コレだけ楽しめるイベントですから、来年も是非全日本で開催して欲しいですっ!

改めて、主催者、スタッフ、選手の皆様
お疲れ様でしたっ!
そして楽しいイベントをありがとうございましたっ!!
Posted at 2012/07/31 23:42:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | ラリー | クルマ
2012年07月28日 イイね!

満喫中~♪

満喫中~♪全日本ラリー!
って違います?(爆)
Posted at 2012/07/28 10:53:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | ラリー | クルマ

プロフィール

「ekクロスからエクリプスクロスに乗り換えました!」
何シテル?   02/13 12:18
TA-MA(たま)といいます クルマとラリーと漫画・アニメをこよなく愛しています ラリーよりも先にランエボにはまり、購入するもあえなく自爆して全損… ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVIII_MR 三菱 ランサーエボリューションVIII_MR
現在の所有車です(2010年9月10日 北海道で開催されたWRCラリージャパン関連イベン ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
親車です MCでSI-Driveを初搭載した時のモデルです 試乗車だったらしい1年落 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation