• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TA-MAのブログ一覧

2011年06月20日 イイね!

エボさん…入院(そして即日退院w)

エボさん…入院(そして即日退院w)実は昨日のオフ会に向かうときに気づいていたんです…

マフラーの排気漏れ

今日もGWの代休だったので、帰宅時に電話でYR-Advanceさんにアポを取って朝からお邪魔してきました
(^-^;

早速、排気漏れしている箇所を確認してもらうと「パテよりは溶接のほうが良いですよ」とアドバイスをいただいたので、破損箇所を溶接することに…
YR-Advanceさんでは本格的な溶接は出来ないらしいので、エボさんを預けて溶接をお願いしました(^-^;;

で、自宅で昼寝をして丁度目が覚めたタイミングでYR-Advanceさんから電話が…
「マフラー溶接終わりました」

速攻で引き取りに行きましたよ?w

引き取りついでに店長さんにクラッチの相談をしたり、色々と興味深いお話を聞かせていただいたりしてきました
今日聞いたお話を参考にして、クラッチ選びを進めます♪

ちなみに、今日一番衝撃的だったお言葉は…
「多分アライメント狂ってるよ?」
でした(爆)

まあそんなに酷すぎるわけでもないようでしたので今回はそのままですが…(^-^;
いずれ何とかせねば…(-_-;;;
Posted at 2011/06/20 21:00:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2011年06月19日 イイね!

今日はお疲れ様でした~

今日はお疲れ様でした~今日は高速1,000円最終日~\(T▽T)/
と、言うことで予定通り木崎湖プチオフしてきました~♪

結局3台だけでしたが…(^-^;
帰りは渋滞につかまってバラバラになってしまいましたが…(^-^;;

実は解散した後、一人で峠に行ってしまいました(爆)



ウソですスミマセン(超爆)
ホントは渋滞回避で和田峠(陣馬山)を越えただけです(新星爆)

和田峠を一年ぶりくらいに通ったんですが…
山梨側ってあんなに道広いんでしたっけ?w

それに比べて…
東京側の道の狭さといったらww

オフのレポ(というか写真)は明日にでもアップします~♪

ご参加いただいたみどりMRさんシュン@クロエボさんお疲れ様でしたっ!
そして、改めてありがとうございましたっ!!
Posted at 2011/06/19 21:36:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2011年06月18日 イイね!

明日は

明日はいよいよ高速1,000円最終日ですね
ということはオフ会当日でもありますw

集合時間はちょっと(かなり?)早めの8時30分ですが、10時くらいまでは集合場所にいる予定ですのでのんびりお越しください

集合場所の諏訪湖SA(名古屋方面)の入り口に近いところに私(とエボさん)がいますので見つけてくださいw

明日は高速1,000円の最終日ですし…

出かけるご予定の皆さん、遠出を思いっきり満喫しましょうっ!
Posted at 2011/06/18 11:03:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2011年06月12日 イイね!

6/19(日)にCT限定オフ会企画中

6/19(日)にCT限定オフ会企画中画像は一昨年のものですw
久々に見ましたけど、携帯なので小さいですねww

さて、来週の日曜(6/19)で高速1,000円がいよいよお終い
ということでCT系エボ限定でプチオフなんぞ企画しております
開催地は長野県の木崎湖です

大雑把なタイムスケジュールは


8:30 中央道諏訪湖SA(名古屋方面)に集合
9:00~10:00 歓談
10:00~ 木崎湖に移動・到着次第周辺で昼食(星湖亭、Yショップ ニシ、ゆ~ぷるのいずれか)
昼食後 周辺ドライブ
15:00 解散


となっております

参加台数は当日の予定次第ですが、今のところ3~5台です
まだまだ参加車募集中ですので、参加希望の方はコメント or メッセージをお願いします!
Posted at 2011/06/12 21:43:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2011年05月09日 イイね!

ジムカ練習会 ~詳細編~

ジムカ練習会 ~詳細編~昨日はエボのオーナーズクラブ、Brionacさん主催のジムカ練習会に参加してきました

実は2月の氷上走行会のときにお話させていただいた、メンバーの赤マキネンさんにお誘いいただきました

会場はドライビングパレット那須というジムカーナ専用のコースでした
初心者~中級者がターゲットというだけあって、私でもそれなりに走れた…様な気がしますw

コースは初級者用と中級者用がセッティングされており、一台ずつ順番に走るようになっていたので私でも安心して走れました(^-^;

午前と午後でルート設定が異なっていて、午後は若干難しい設定でした(^-^;
それでも午後のほうが無難に走れた気がするのは、多少なりとも上達したからでしょうか?w

それにしても、他の参加者の皆さんの凄いこと凄いこと…
お一人だけ同乗させていただきましたが、低速ギアであまり踏み込まない私には未知の領域でした(爆)

今回改めて感じたのはACDの設定による挙動の違いです
普段はターマックモードで走っているのですが、ジムカーナのようなテクニカルなコースの場合はグラベルモードのほうが自分にあっているようです
電子デバイスの介入が少なくなるのか、グラベルモードのほうがタイヤの動きがわかりやすい気がしました(^-^;

参加された皆様、お疲れ様でした
何かの機械にお会いすることがありましたら、よろしくお願いしますm(_ _)m


※ Brionacさん、赤マキネンさんのお名前を出すことは、赤マキネンさんにお許しをいただいています
 また、写真は撮影者の赤マキネンさんにお許しをいただいて掲載しています
Posted at 2011/05/09 22:51:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「ekクロスからエクリプスクロスに乗り換えました!」
何シテル?   02/13 12:18
TA-MA(たま)といいます クルマとラリーと漫画・アニメをこよなく愛しています ラリーよりも先にランエボにはまり、購入するもあえなく自爆して全損… ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVIII_MR 三菱 ランサーエボリューションVIII_MR
現在の所有車です(2010年9月10日 北海道で開催されたWRCラリージャパン関連イベン ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
親車です MCでSI-Driveを初搭載した時のモデルです 試乗車だったらしい1年落 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation