2012年06月23日

浦山ダム放水中~♪
始めてみたかも?
癒されます
飽きませんねえw
Posted at 2012/06/23 10:18:23 | |
トラックバック(0) |
お出かけ | 旅行/地域
2012年06月17日
今日はYR-Advanceさんでエンジン載せ替え後初のオイル交換でした
そのときに居合わせたワゴンTくんにエボさんを運転させてあげたり、その後ルゥーさん、ふみリンさん、鍵人さんとあったりしたのですが、特筆するようなエピソードも無く…
帰宅後はNHK-FMの「今日は一日"アニソン"三昧Z」を聞きながら寝てました(^-^;;
疲れてたみたいでちょこちょこ目を覚ましながらですが、それなりに眠れました♪
まだNHK-FMの番組が続いているので、ようやくパーツレビューを更新しました(^-^;
2月のブレーキ ~ 4月のプラグまでを掲載しましたので、興味がありましたらご覧ください
m(_ _)m
アニソン三昧聞いてたらカラオケ行きたくなりましたw
ご一緒していただける方募集ですww
PS.
携帯にはストラップをつけましょうw<某エボさんを運転した人
Posted at 2012/06/17 00:26:21 | |
トラックバック(0) | クルマ
2012年06月15日

ユウKさんからバトンを回されたので、やってみます
1*あなたの愛車は?
ランサーエボリューション VIII MR
2*新車?中古車?
当然(?)中古車
3*いくらした?
240万
4*一括?ローン?
親ローンです(^-^;
5*年式は?
登録はH16年になっているみたいです
6*今走行距離はどれくらい?
71,000を越えたあたりです
7*乗って今年で何年目?
購入後2回目の車検を通したので4年目ですね
8*いつまで乗る予定?
短くて来年、長くてもあと2年かな?
9*愛車のテーマは?
余り派手になりすぎず、でも地味になりすぎず
10*エアロのメーカーは?
Varis
そうでなければ純正かDOP
11*ホイールのメーカーは?
夏:RAYS
冬:ENKEI(純正)
12*ダウンサス?車高調?エアサス?
ボーナス全部はたいたオリ足w
13*洗車は月何回する?
普段は1回、多いと3回
14*燃費費は毎月いくら?
6,000~10,000くらいですかね?
旅行とか行くと20,000超えます(^-^;
15*一番高かったパーツは?
間違いなくエンジン
中古でも30万オーバーとかブッチギリ\(T▽T)/
16*今まで総額いくらかかった?
消耗品を考えなければ60万くらい
消耗品込みだと100万超えるかも?
17*この車で良かったことは?
どこからでも加速できる上によく曲がること
18*この車で悪かった事は
渋滞がメンドイことくらいかな?
19*一番お気に入りのポイントは?
純正なのにカッコいいリアビュー
20*一番嫌いなポイントは?
あったかな?
21*次に乗るなら何に乗る?
今より排気量の低いセダンかコンパクトにします
22*愛車以外で好きな車は?
32GTR、インプレッサSTi、VWポロ
23*恋人、旦那、奥さんに乗って欲しい車は?
いないから想像で…(^-^;
本人が気に入ってるクルマならなんでもいいです
このバトンを…
みどりMRさん
ふみリンさん
なっちGTさん
に
押し付けます回します
Posted at 2012/06/15 00:55:21 | |
トラックバック(0) |
クルマ | クルマ
2012年06月14日
最近は仕事のストレスが溜まってきてるのか、イロイロ荒んでるTA-MAです(爆)
週末暇な方、憂さ晴らしでもご一緒しませんか?(超爆)
以上、挨拶でした(新星爆)
今朝はちょっと余裕があったので、東京駅で珍しくベストカーを立ち読みしました
で、その中に気になる記事が…
1.ミラージュエボリューション(?)が来年発売、1.2リッターターボ搭載?
2.インプレッサ STiが来年発売、2リッターターボ搭載?
三菱、スバルのファンとしてはうれしい限りですね♪
ただ1点気になることが…
ラリーファンの皆様はお気づきかもしれませんが、どちらも1.6リッターではないんですね
両社ともにWRC復帰が待たれるところでのこの話題です
当然、この2台をベースにWRC復帰をとなると、現行のWRカーであるS2000規定に沿うように1.6リッターターボを搭載してくるはず…
個人的には2台とも1.6リッターで出てくることに期待したいですっ!
ただ1.6リッターだと税金が今と変わらないんだよなぁ…
Posted at 2012/06/14 00:29:30 | |
トラックバック(0) |
クルマのニュース | クルマ
2012年06月11日
今週雨が降ったときに、エボさんとレガさんのコーティングの度合いを確認したところ、エボさんのルーフにコーティングの斑を見つけてしまいました
(^-^;
昨日、ちょっと泥水の中を走ったこともあり、急遽エボさんを洗車してコーティング剤を塗布しました
今回は斑を出さないことを心がけてしっかり塗布します
ところがボディが熱を持っているため、水分をふき取る前に乾いてしまいました
(^-^;
それでもタオルに残った水分で補いつつ全体に塗布して作業完了です♪
…例によって光沢の増しなどは実感できませんでしたが…(-_-;
おあつらえ向きに夕方から雨が降ったので確認したところ、斑なくコーティングされていることを確認♪
今回のことでいくつかの問題もわかりました
1.コーティングが全体に塗布されているか確認する術がない
2.夏場などはボディが熱くなり、水が乾いてしまうため対策を考える必要がある
同タイプのコーティング剤を使用されてる方ってどうしてるんでしょうか?
Posted at 2012/06/11 00:12:22 | |
トラックバック(0) |
コーティング剤比較 | クルマ