• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TA-MAのブログ一覧

2013年08月18日 イイね!

最近欲しいもの

先日ちょっとお高い腕時計を買い、先週のコミケでもガッツリ買い物をしたはずなのに、新たな物欲が…

それは
カメラ
です

現用機のCX3が突然お亡くなりなったり電源を落としてもレンズが引っ込まなかったりする症状が出始め、電池も持ちが悪くなってきたので新調したいんです

夏コミ資金が少しあまったので少し無理して一眼を買おうかと…

SONYのαにするかCanonのEOSにするかで悩んでます
あとは
本気で動かなくなるまでCX3を使い続ける
かですね

さて、どうしよう…?
金曜日の夜間作業の代休で明日までお休みなので、よく考えて決めようと思います
Posted at 2013/08/18 11:20:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 買い物 | 趣味
2013年08月16日 イイね!

まさにっ!

まさにっ!こんな冊子を待ってました!

クルマ好きにしてマンガやアニメも好き…
でも痛車はなんか違う

私はそんな人でした

痛車を否定するつもりはありませんが、自分はクルマとマンガ、アニメは極力分けたいタイプです
クルマでは声優さんやアニソン歌手の歌を聴く程度で、痛車乗りの皆さんのようにラッピングするつもりはありません

ですがアニメ好き向けのクルマ雑誌は痛車に関するものばかり…
そんな私の前にコミケで現れたのがこの冊子っ!

アクティブロード!

一昨年のラリー観戦記録DVDでもネタにしましたがコミケは本当に多種多様です

マンガやアニメ、ゲームだけと思われがちですが、それ以外にも自作アクセサリー、鉄道、ミリタリー、自動車など多様なジャンルの出展があり、参加者がそれを受け入れるイベントです

本誌もそんなコミケの自動車ジャンルで見つけました
発行は昨年までメロンブックスラリーチャレンジで参戦し、今年はPLUMレーシングチームで参戦しているゴンドワナレーシングさんです

内容はというとツーリングに最適な場所の紹介(美少女のイラスト付きw)あり、自動車保険に関する記事(やっぱり美少女とイケメンのイラスト付きw)ありとまじめな内容と思いきや、かえるに見える車の紹介アメ車のデザインは水着だ!みたいなトンデモ主張ありとマンガ、アニメ好きも満足させる内容となっています

今回はゴンドワナレーシングさんにご許可をいただけたので、そんな雑誌の一部をご紹介します!

表紙です…ゴンドワナレーシングさんのブログから拝借(^-^;
人目でクルマとマンガ、アニメ、ゲーム趣味の融合した雑誌とわかります
トップにある私が撮影したものよりキレイ!(爆)

表紙


開くと目次はこんな感じです
まじめなクルマネタからイラスト満載のコーナーまで多彩です

目次


風景紹介ではおススメの場所が詳しく紹介されています
遠くても一度は行ってみたくなりますね




オタクらしく4コマコーナーも
オチが知りたい方は購入してくださいねw



そんなアクティブロードをコミケで購入できなかったあなた!
メロンブックスで通販もやっているので、是非チェックしてくださいねっ!

最後にもう一度…

私(達)はこんな冊子を待っていましたっ!
Posted at 2013/08/16 00:20:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 買い物 | クルマ
2013年08月14日 イイね!

訃報が多いです…

先日、漫画家の佐渡川 準先生がなくなりました…

デビュー作の「無敵看板娘」のころから好きで、現在連載中の「あまねあたためる」も毎週楽しみにしていました
通勤中にニュースチェックをしていて飛び込んできた突然の訃報、思わず声を上げそうになり、愕然となりました…

「無敵看板娘」のアニメ化の際に配信されていたWebラジオにゲスト出演されたときは、とても真面目な印象だったので思い詰めることがあったのかもしれません…

享年34歳…私と2年しか違いません…
佐渡川 準先生のご冥福をお祈りいたします

今年は訃報が多いですね…
覚えているだけでも、

納屋悟朗さん:ルパン三世の銭型警部役などでおなじみの声優さん
内海賢二さん:北斗の拳のラオウ役などでおなじみの声優さん
木全巌さん:三菱自動車のモータースポーツ活動に最初期から携わられた方

まだまだご活躍頂きたい方ばかり亡くなっていきます…

※ 佐渡川先生の享年と今年亡くなった方に内海賢二さんを追記しました
Posted at 2013/08/14 22:37:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月13日 イイね!

コミケ84

コミケ84イロイロなものに心臓をささげた結果こうなりました(爆)

後日少し増えますが…(^-^;

では三日間の様子を…


 初日:熱中症で倒れる一歩手前(爆)
二日目:みん友さんに偶然会う
三日目:出来事を覚えてない(超爆)

ハイ
見てのとおり初日がハイライトです

それはともかく…
スタッフ、サークル、一般のすべての参加者の皆さん、お疲れ様でした!
Posted at 2013/08/13 23:54:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月08日 イイね!

コレ欲しい…けど…?

隔週刊ラリーカーコレクション

各号にixoのミニカーが付属するそうですし、資料としても使えそうな雑誌!
ixoというと、この間購入した↓のエボVII 00カーのミニカーもixoの製品です



大分細かく作りこまれているので、楽しみですね!

…なのですが、全部で120号まであるそうで…

1冊大体\2200なので120号までだと

2200 × 120 = 264000
※ 創刊号は\990なので、ざっくり\1,000くらい安くなります

しかも隔週刊なので、月に2冊、年に24冊なので120冊だと5年がかり…
こういう雑誌って段々下火になっていって、最終的に途中で打ち切りになるのもあるとか…

日本のラリーファンはそんなに多くないのにちゃんと全部刊行するのか?(爆)

発表されているところで、みん友さんに関係ありそうな車両は…

創刊号:スバル インプレッサWRC 2003
第 3号:スバル インプレッサWRC 2008
第 4号:三菱 ランエボVI
第 7号:三菱 ランサーWRC 2005
第10号:スバル インプレッサWRC 1998
第16号:スバル インプレッサ555
第21号:三菱 ギャランVR-4(※)
第26号:スズキ SX4 WRC (2008モデル)
※ 年代が2010年になってますが、2010年はエボXなのでおそらく誤植かと…

とりあえず上記 + αくらい購入かな~

個人的にスバルに比べて三菱が少ない気がするので、もう少しランエボを出して欲しいですね
(^-^;

それと旧 Mini のモンテカルロ優勝(1964)モデルも是非~w
Posted at 2013/08/08 01:02:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | ラリー | クルマ

プロフィール

「ekクロスからエクリプスクロスに乗り換えました!」
何シテル?   02/13 12:18
TA-MA(たま)といいます クルマとラリーと漫画・アニメをこよなく愛しています ラリーよりも先にランエボにはまり、購入するもあえなく自爆して全損… ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    123
4567 8910
1112 13 1415 1617
18 19202122 2324
252627282930 31

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVIII_MR 三菱 ランサーエボリューションVIII_MR
現在の所有車です(2010年9月10日 北海道で開催されたWRCラリージャパン関連イベン ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
親車です MCでSI-Driveを初搭載した時のモデルです 試乗車だったらしい1年落 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation