• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つれづれなる旅人のブログ一覧

2015年07月01日 イイね!

久しぶりの更新(汗)

ひさしぶりの更新です。

前回の更新から約1か月・・・。
雨のお蔭で洗車もできず、ネタの無さからサボリ癖が・・・(汗)
いかん、いかん(笑)

でも梅雨の長雨で愛車の外側を弄れないので、最近の興味はカーオーディオ関係です。
・・・といっても、デッドニングをするとか、スピーカーを変えるとか、そういうのではなく・・・。


「センタースピーカーを復活させる!」です。


というのも、私の愛車にはPanasonic製 HDS935MDを取り付けていまして、
センタースピーカー出力が可能なのですが、当時取付け店のスタッフさんに
「スピーカーが違うので取り付けられないです。
無理やりつけてもインピーダンスが違うので音質が悪くなるだけです。」と言われ、
あきらめていたのです・・・。


でも、どうしても弄りたくなって最近調べ始めていたら中村屋ECOCPUさんのブログに、
センタースピーカーの接続についての記載が!

それにネットで検索すると結構出てきます。悩んでいる人も多そうです・・・。
でも気になるのは、インピーダンスを無理やり変更すると音質が悪くなること・・・。
やはり無理なのかなぁ・・・。

と思っていたら!

オーディオスピーカーで有名なJBLさんのHPに、スピーカーのインピーダンスとアンプとの組み合わせについての記載が!

「アンプにスピーカーをつなぐ際、アンプの推奨インピーダンス値よりもインピーダンスが高いスピーカーを組み合わせた場合は、先の表の通り取り出せる最大パワーは目減りしますが、アンプの動作や音質には悪影響はありません。

・・・いける!
・・・・・・いけるぞ!!

音量が目減りしても、通常のドライブでは、アンプが壊れるほどの大音量にしないし、

音質に影響がないのであれば、スピーカー変えなくても良いじゃないか(笑)

格好のネタにもなるし(笑)

さーてどうしようかな。ワクワク♪

・・・といろいろ想像しながら、買っちゃいました、コレ(笑)


しばらく妄想しながら仕事する日々が続きそうです(笑)



Posted at 2015/07/01 23:05:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あともう少し! http://cvw.jp/b/572550/48652907/
何シテル?   09/13 20:49
2015年1月からはじめました。のんびり・まったり交流させていただければと思っています。(^-^;)ゞ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

    1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダ RX-7(FD3S 6型)に乗っています。 学生の時にディーラーに展示されてい ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
愛車の修理中、代車としてやってきました。 ATなのですが、OD OFFスイッチはありま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation