• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つれづれなる旅人のブログ一覧

2024年03月30日 イイね!

MX-30 Rotary EVトークイベントに行ってきたよ!

MX-30 Rotary EVトークイベントに行ってきたよ!
3月23日(土)、ロータリーエンジンの復活~MAZDA MX-30 Rotary-EV~トークイベントに行ってきました!


入口はこんな感じ。入ってすぐ、当選メールの提示を求められます。

トークイベント自体は、動画、静止画撮影が禁止されていたので撮影できなかったのですが、8Cロータリーエンジンの燃焼理論などを社内向けプレゼン資料を提示しつつ、説明していただきました。

8Cロータリーのローターやハウジングも触れて、とても楽しい時間でした。
思っていた以上に今もロータリーエンジンに乗っている参加者が少なかったのが意外でした(笑)

また、MX-30 Rotary-EVの実車も展示されていました。
EVなので、車内で電気が使用されると冷却回路の水が流れ、エンジンルームからせせらぎの音が聞こえて、風流な気分です♪

MAZDAの塗装モデルは撮影可だったので、パシャリと♪

アルチザン レッド メタリック。5層塗装で光の方向によって複雑な色味を出します。


エアロ グレー メタリック。MAZDA SPIRIT RACING 3Conceptにも使用された塗装。光によって白くなったり、青みがかかったグレーになったりする、とても良い色です。

最後に、MAZDA IQONIC SPについての話もありました。2ローター搭載は確定らしいのですが、パワートレインとして使用することは、必ずしもない。とのことでした。
ロータリーロケット+モーター、なーんてなったら楽しいかも♪
それでは~(^-^)ノシ
Posted at 2024/03/30 21:42:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月10日 イイね!

マツダブランドスペース大阪に行ってきました

皆さん、お久しぶりです。
ネタは集めているのにすっかり更新をサボっている、つれづれです(笑)

2月に大阪梅田にある、「マツダブランドスペース大阪」に行ってみたので、ひさしぶりのブログ更新です(^-^;)

訪問した目的は、MAZDA×MIZUNOのコラボドライビングシューズ、
MAZDA SPIRIT RACING SHOESの試着だったのですが…。


大阪オートサロンで公開されていたRS Conceptが!


RACING 3 Conceptも!

おさわり禁止、乗り込み禁止でしたが、間近で観ることが出来ました。

RSの座席や…

RACING 3の座席も、じ~っくり。



後ろ姿もカッコいい~。
ここではスタッフの方が来訪客1組に対して1人対応してくれて、いろいろ説明してくださいました。
RACING 3 Conceptは、2000ccターボを載せて、4WDとFF、MTとATを載せる方向で検討中とのこと。

これ以外にも「MAZDA 匠塗(TAKUMINURI)」の塗装モデルなども展示されていました。
訪問目的のDRIVING SHOESの試着ですが、自分が思っていたよりも大きなサイズでないと厳しいことが判明。値段も含めて要検討になりました(爆)

じっくり説明を聞いて話していたらあっという間に2時間経過(汗)
とても楽しい時間でした♪
3月のMX-30 Rotary-EVトークイベントも楽しみです♪


建設中のうめきた広場も、どんどん工事が進んでいました。
引っ越してきた時とはかなり景観が変わっていて、すごいなぁ…。
Posted at 2024/03/10 20:53:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「時には投稿しないとね(笑) http://cvw.jp/b/572550/48588454/
何シテル?   08/08 22:02
2015年1月からはじめました。のんびり・まったり交流させていただければと思っています。(^-^;)ゞ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
242526272829 30
31      

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダ RX-7(FD3S 6型)に乗っています。 学生の時にディーラーに展示されてい ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
愛車の修理中、代車としてやってきました。 ATなのですが、OD OFFスイッチはありま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation