• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つれづれなる旅人のブログ一覧

2024年08月28日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】みんカラ20周年、おめでとうございます!

つれづれのみんカラとの馴初めは…

2009年7月にみん友さん(当時の会社の先輩)に誘われて登録して、
しばらくそのみん友さんの投稿を読むだけのR.O.M(Read Only Member)でした。

2014年 年末に腰椎間板ヘルニアになってしまい身動きできず、
自宅で暇を持て余し、2015年1月に初投稿したのが、はじまりでした。

…あれからみん友さんも増えて、
 …オフ会にも誘っていただき、あちこちツーリングに行って、
  …エンジンも載せ替えて(笑)
   …転職して関東から関西へ引っ越しして、現在に。

かれこれ人生の半分近くを共にした相棒(RX-7)も、お婆ちゃんになりつつも元気に走ってくれています。

これからも、みん友さん皆さんとカーライフを楽しんでいきたいと思います。

引き続き、お付き合いの程よろしくお願い致しますm(_ _)m
Posted at 2024/08/28 20:55:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年08月27日 イイね!

143,000km達成!

143,000km達成!皆さん、こんばんわ!

ちょっと前の話ですが…。

7月23日に無事、143,000km達成しました!


久しぶりに洗車して、目指せ!150,000km!


…おしまい♪
Posted at 2024/08/27 19:28:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月20日 イイね!

久しぶりにヒヤヒヤしました(汗)

皆さん、お疲れ様です。
スケジュールがバタバタにならないようにちゃんと計画したはずなのに、
試験サンプルの納品遅れと、
測定装置の故障 → 修理手配で、結果、
今月末までに、3つの製品検証試験が締め切りとなり、現在絶賛バタバタ中の「つれづれ」です。
…おっかしぃなぁ~(笑)

まぁ、そんなわけで、今月はほぼ毎日愛車で出勤しているのですが、
金曜日の夜、帰宅しようとサイドブレーキを解除しても何故かブレーキ警告灯が点灯したままに(汗)
サイドブレーキを何度も引いたり、戻したりしても点灯したまま(大汗)
しかも、周りは夜の山の中の国道で、これから長~い下り坂(滝汗)
「やばーーーい!」とヒヤヒヤしながら山を下り、近くのコンビニへ避難。

幸い、サイドブレーキは効いており、フットブレーキも問題なさそうなので
制限速度キープで帰宅しました。

土曜日の朝、サイドブレーキを解除しても、症状は変わらないため、


エンジンルームのリザーバータンクを見てみたら、液面がMin…(-_-;


だからかぁ~!と、最近自主点検をサボっていたことを反省しながら、ちょっと安堵しつつ、取り合えず持っていたフルードを補充。


リザーバータンクを満タンにしたら、


ランプが消えました!(^o^)b


ちょうど、午後からMSC(Mazda Safety Check)+オイル交換だったので、何で減ったんだろうと思い、ついでに診てもらったら…。

「左リアのキャリパー付近から、ブレーキオイルが滲んでます。」だって!?


とりあえず、部品はまだ在庫有りなのですが、修理代23万…。
ひぇぇぇ~!!
…うちの財務大臣(つまり奥さん)から、しぶしぶ決裁は得られましたが、
修理代のカード支払い完了まで、当分ヒヤヒヤが続きそうです…。

忙しくても、洗車だけでなくエンジンルームも診ないと、ですね!
おしまい♪
Posted at 2024/05/20 19:35:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月10日 イイね!

140,000km達成!

こんばんわ!
今更ながら…(^-^;

3月28日、会社からの帰り道で140,000kmになりました~♪


139,999kmからの~。


140,000km!

信号待ちしていたガソリンスタンドのすぐ横だったので、急いで左折して撮影(汗)
まだまだあちこち出かけようぜ~!元気に走っておくれよ~、相棒!!

それでは~(^0^)ノシ
Posted at 2024/04/10 20:22:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月30日 イイね!

MX-30 Rotary EVトークイベントに行ってきたよ!

MX-30 Rotary EVトークイベントに行ってきたよ!
3月23日(土)、ロータリーエンジンの復活~MAZDA MX-30 Rotary-EV~トークイベントに行ってきました!


入口はこんな感じ。入ってすぐ、当選メールの提示を求められます。

トークイベント自体は、動画、静止画撮影が禁止されていたので撮影できなかったのですが、8Cロータリーエンジンの燃焼理論などを社内向けプレゼン資料を提示しつつ、説明していただきました。

8Cロータリーのローターやハウジングも触れて、とても楽しい時間でした。
思っていた以上に今もロータリーエンジンに乗っている参加者が少なかったのが意外でした(笑)

また、MX-30 Rotary-EVの実車も展示されていました。
EVなので、車内で電気が使用されると冷却回路の水が流れ、エンジンルームからせせらぎの音が聞こえて、風流な気分です♪

MAZDAの塗装モデルは撮影可だったので、パシャリと♪

アルチザン レッド メタリック。5層塗装で光の方向によって複雑な色味を出します。


エアロ グレー メタリック。MAZDA SPIRIT RACING 3Conceptにも使用された塗装。光によって白くなったり、青みがかかったグレーになったりする、とても良い色です。

最後に、MAZDA IQONIC SPについての話もありました。2ローター搭載は確定らしいのですが、パワートレインとして使用することは、必ずしもない。とのことでした。
ロータリーロケット+モーター、なーんてなったら楽しいかも♪
それでは~(^-^)ノシ
Posted at 2024/03/30 21:42:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「時には投稿しないとね(笑) http://cvw.jp/b/572550/48588454/
何シテル?   08/08 22:02
2015年1月からはじめました。のんびり・まったり交流させていただければと思っています。(^-^;)ゞ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダ RX-7(FD3S 6型)に乗っています。 学生の時にディーラーに展示されてい ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
愛車の修理中、代車としてやってきました。 ATなのですが、OD OFFスイッチはありま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation