• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つれづれなる旅人のブログ一覧

2017年02月14日 イイね!

ひさびさの更新&ご連絡~。

ひさびさの更新&ご連絡~。皆さん、たい~へん、ご無沙汰しております!


前回の更新から公私共にいろいろありまして、全然更新できませんでした・・・。


まだ、バタバタなので、文字だけですがブログ更新です。


えー、私こと”つれづれ”は、2月17日から兵庫県民になることになりました~。


2月末に今の会社を退職し、3月から大阪の会社に転職することになりまして

勤務地が本社と本社工場になるため、引っ越しすることになった次第です。

昨年末に決まったので、引き継ぎやDrとの挨拶で、超~バタバタ(^_^;)


今の会社に11年、その間にFD乗りのみん友さん達とのオフ会や走行会・・・。

とても楽しい思い出ばかりで、今の皆さんと離れてしまうのがとても残念です。


今後はすぐにお会いすることは難しい、かもしれませんが、

新生活が落ち着いたらまたオフ会に参加させて貰えたらと思います!
(関西でお会いするという方法もありますし(笑))

引っ越しして落ち着いたら、またブログ更新いたしますね♪

いままでありがとうございました!


そして関西圏のみん友さん、これからよろしくお願い致します!

それでは!
Posted at 2017/02/14 22:38:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月27日 イイね!

ひさびさの更新

ひさびさの更新前回の更新から約2か月半・・・。

暑さで体力が”ガリガリ”削られていたのに、
気が付けば長袖が恋しい季節に(^^;



いやぁ、ひさびさに20日間程日本を離れると、変わるものですね・・・って、
ごめんなさい、しばらく更新さぼってました。m(_ _)m

・・・さて、ひさびさの更新ネタは、8月に夫婦で千葉の笠森観音へドライブした話です。

天気が不安定な日でしたが、晴れていたので、ひとまず出発♪
道中、東京タワーが綺麗に見えました。


しばし走ると今度はレインボーブリッジが♪

・・・もちろん閉鎖されておりません(古っ!)


途中東京湾アクアラインの海ほたるSAで休憩しようとしたら、駐車場が満車!
さすが8月、夏休みのシーズンです。
海ほたるSAのガードマンにパーキング場所として案内された先は、
なんとアクアラインの作業坑の入り口でした(^^♪

このフェンスを越えるとどこまで行けるんでしょう・・・(^ω^)



海ほたるSAを出発し、しばし走ること1時間。
途中ゲリラ豪雨に遭いながらも、笠森観音に到着しました!


国の重要文化財に指定されている笠森観音は、巨石の上に設けられたお寺です。
上がってみると・・・。

・・・高いっ!!
木製の階段と回廊が、ギシギシと軋んでなかなかスリルがあります(笑)

また、崖の中を上がって行く参道の先には、子授け楠と子授け観音があります♪





夫婦でお参りし、しばし散策した後、帰路につきました。

途中で12万2千キロ達成です♪

次回は9月のネタの更新予定です(^-^;
おしまい♪
Posted at 2016/10/27 22:29:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月09日 イイね!

志賀高原オフ

志賀高原オフ毎日、30℃超えの暑い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。

暑さと通勤と仕事で、体力がガリガリ削られている つれづれです(笑)

そんな中での久々の更新です(汗)

さて、少し前になりますが、7月24日に志賀高原ツーリングオフ会のお誘いを受けたので、意気揚々行ってきました!

上信越自動車道 横川SAにAM6時30分に集合し、


碓井軽井沢ICで降りて、一般道で志賀高原へ~♪
最初の休憩場所は、浅間高原レース発祥の地で一休み。


それからワインディングロードを上って行きます。雲は多いけれど天気は上々、気温も上昇♪


お昼は、国道292を下ったところの丸池ホテルで♪


ソースかつ丼と焼カレーです。


一緒に参加されていたみっきぃーさんは、お仕事の都合で残念ながら、ここでお別れ(T-T)ノシ
残りのメンバーで榛名山を経由してD's Garageへ向かいます。

ところが、ワインディングロードを気分良く走っていると、助手席の妻がグロッキーに。(*_*;)
ペースダウンしてゆっくり皆を追いかけます。

D's Garageは、頭文字Dをテーマにした喫茶店。


頭文字Dを模した実車も展示されており、しかも購入可能(!)です


みんなで86アイスを食べて疲労回復♪

・・・味はバニラだったけど、何が入っていたんだろ(笑)

ここで、ツーリングオフ会は解散となりました。
助手席の妻には申し訳ないけれど、ひさびさにワインディングロードを思う存分走って気持ちよかったです♪
皆さん、本当にお疲れ様でした♪

帰り道、
高速へ入る直前、ガス欠寸前だったことに気付いた私は、
急旋回してガソリンスタンドへ駆け込むことに・・・。
本当にIC直前だったので、驚かせちゃってごめんなさーいm(_ _)m
Posted at 2016/08/09 19:49:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月20日 イイね!

ひさびさの手洗車

3連休最終日、今週末のオフ会に備えてひさびさに手洗い洗車と、タイヤローテーションをしようと、いつものコイン洗車場へ行ってきました♪

当日は曇り時々晴れだったのですが、暑さがハンぱ無いです(^-^;

せっせと洗車をして、コンパウンドを掛けていると、そのうち目の前がチカチカと (*o*

熱中症にならない様、休みながら作業していたのですが、
気温と湿度で汗が乾かず、前兆が・・・(笑)

それでも なんとか水分補給して、洗車完了♪

キレイになりました♪

修理したところもキレイキレイ♪

・・・コンパウンドとWAX掛けで精根尽き果てたので、
タイヤローテーションはオフ会前日にすることにしました(爆)


ところで、車とはまったく関係ないのですが、
いつも通勤で使っている駅のコンコースに、ペットボトルのふたでこんな作品が完成していました。

1536個のふたで、新幹線はやぶさ、スーパーこまち、はくたかが描かれています。すげー♪

おしまい♪
Posted at 2016/07/20 01:57:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月12日 イイね!

REミーティングとイチニ・イチニ・イチニ!

REミーティングとイチニ・イチニ・イチニ!社会復帰して約2週間。
何だか休み前より仕事が増えているような、効率が落ちているような・・・(^-^;)

さて、7月3日(日)にイモさんからのお誘いで、
イモさんのみん友さんの「ロータリーミーティングin箱根」に参加してきました♪

それにしても、修理が間に合って良かった、良かった♪


当日は東名高速+小田原厚木で向かい、天気は晴れていたのですが、
箱根山の上には何故か雲が。(汗)

集合場所である大観山ドライブインに到着した頃には、

一面、真っ白(笑)

風も強く、ドライブインでみん友さんと話すこと小一時間・・・。

やっと回復しました♪

今回のミーティングでは・・・

懐かしのサバンナや、


「なのは」が全面プリントされたFD、


一瞥ではFDとは思えないFD3Sなど、色々なREが集まっていました♪

でも、一番の収穫(?)は・・・。

・・・うちの愛車にも自転車積めるんだねっ♪(^-^)b

次の日、朝早いこともあり、早々にお暇させてもらって、
箱根新道で小田原に降りたところ・・・、

121212kmとなりました♪

皆さん、本当にお疲れ様でした♪

特に幹事さんと案内係のみん友さん、小雨の降る中、本当にお疲れ様でした!



さぁ~今度の週末は、手洗車+タイヤ交換だ♪
エアコンもカビ臭いので、スチーム消臭も・・・
がんばるぞぉー!

それでは~ (^o^)ノシ
Posted at 2016/07/12 22:41:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「時には投稿しないとね(笑) http://cvw.jp/b/572550/48588454/
何シテル?   08/08 22:02
2015年1月からはじめました。のんびり・まったり交流させていただければと思っています。(^-^;)ゞ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダ RX-7(FD3S 6型)に乗っています。 学生の時にディーラーに展示されてい ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
愛車の修理中、代車としてやってきました。 ATなのですが、OD OFFスイッチはありま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation