ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [@青空]
赤コペン@チョロQ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
@青空のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2017年05月05日
XV購入に至る経緯 個人的メモ その5 最終回値引き等について
候補9.スバル XV さてXVです。インプレッサもデカイ!と感じましたが、車高が上がって更にでかく見えます。 当初は予算的なことを考えて1.6i-Lにしようと思っていたのですが、 展示車で試した電動パワーシートが便利だったことと、1.6i-L・2.0i-Lに付いているホイールデザインが超絶ダサかっ ...
続きを読む
Posted at 2017/05/05 19:49:02 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2017年05月05日
XV購入に至る経緯 個人的メモ その4
候補7.マツダ プレマシー ミニバンは候補外だったのですが、口コミを色々と調べる中で、驚くほど高評価だったので気になって試乗へ行きました。 しかし設計が古く安全装備が付いていない、現在オーダー生産のため値引きが渋いという問題がありました。 生産が終わるかどうかという状況だった頃は50万円引きなども ...
続きを読む
Posted at 2017/05/05 18:05:20 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2017年05月05日
XV購入に至る経緯 個人的メモ その3
次はマツダです。候補車が多かったので、何度も足を運びました。 候補5.マツダ デミオ 候補はガソリン車でしたが、ディーラーにはディーゼルしかなかったので、そちらのインプレです。 まず乗り込んで感じたのは、視界が狭い!足元が狭い! 窓が小さいので側後方視界は絶望的、左足をすこしリラックスさせるとセ ...
続きを読む
Posted at 2017/05/05 17:41:44 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2017年05月05日
XV購入に至る経緯 個人的メモ その2
候補3.ホンダ ヴェゼル こちらも大型マイナーチェンジが入り、乗り心地が良くなったと評判のモデルです。 まず初期の予算が200~250万円と考えていたので、こちらもガソリンモデルが候補となりました。 試乗車は県内どこに行ってもハイブリッドしかないということで、仕方なくハイブリッドモデルです。 加 ...
続きを読む
Posted at 2017/05/05 17:28:01 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2017年05月05日
XV購入に至る経緯 個人的メモ その1
先日、新型XV 2.0i-Sを契約してきました。 10万kmに達するデミオからの買い替えです。 最終的にXVに決定するまでに色々と試乗もしましたので、メモがてら記載しておきます。 まず今回の買い替えは嫁さんの通勤カーであるデミオの買い替えになりますので、 運転のしやすさ、そして今後を見越しての使 ...
続きを読む
Posted at 2017/05/05 17:12:20 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2015年08月14日
手放すことになりましたが、いい車でした
初代コペンは語り継がれる名機だと思います。ノーマルで乗ってかわいいし、ちょっとエアロをつけるとカッコ良くもなる、素晴らしいデザインです。クラシックな仕様にもできるし、本格的なスポーツカーみたいなスタイルも似合います。ただ、所有する方は屋根付きの駐車場をおすすめします。
続きを読む
Posted at 2015/08/14 10:41:06 |
コメント(0)
| クルマレビュー
2015年08月12日
コペンユーザーの皆様 突然ですが、お別れです。是非読んでください。
先ほどガリバーに行ってまいりまして、急なことですがコペンの売却が決まりました。 ごく最近までフロア補強をするなど(というか今までで一番お金がかかったw)色々と手を加え、今がまさにマイコペン史上一番良い状態なので、寂しい気持ちは大きいです。 売却の理由は幾つかありますが、一つ目に繰り返す異音や雨漏 ...
続きを読む
Posted at 2015/08/12 20:43:15 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2015年08月04日
ガレージが欲しいのだが・・・
一戸建て購入を検討していまして、できれば車いじりやDIYを存分に楽しめるガレージも設置したいなと考えています。 ビルトインの場合は構造上建築費が高くなるケースが多く、土地に余裕があるなら外付けの、というか一般的な倉庫風ガレージを選択するのが吉ではないかなと思います。 今のところ検討しているのがイ ...
続きを読む
Posted at 2015/08/04 20:17:52 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
日常
| 日記
2015年07月20日
ターミネーター ジェニシス見てきました ネタバレ感想
サラが年を取るターミネーター(シュワちゃん)に育てられ、スカイネットを破壊するべく頑張る→そこに未来からやってきたカイルが乱入するというのが基本的なストーリーです。 物凄くネタバレを書くので、これから見ようという人は読まないでくださいね。 疑問点 1.「ターミネーターはタイムマシンの電磁波に ...
続きを読む
Posted at 2015/07/20 00:28:33 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2015年04月27日
メモ Audinst HUD-mx1 オペアンプ交換
オペアンプをMUSES8920というものに交換しました。 ファーストインプレッションとしては、解像度が増した反面、若干おとなしくなったかなと感じました。 まあ、オペアンプ以外完全に同じシステムを用意して、切り替えながら聴き比べないと分からんだろうなー・・・
続きを読む
Posted at 2015/04/27 23:20:41 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
次のページ >>
プロフィール
「[整備]
#サンバー
ロードバイクの固定方法 保管
http://minkara.carview.co.jp/userid/572552/car/2402301/4268626/note.aspx
」
何シテル?
05/27 12:14
@青空
[
徳島県
]
可能な限りDIYで!やってます。 パーツ選びや作業内容をみんカラにお世話になってるので、 作業したときには、なるべくみなさんの参考になるように、自分な...
3
フォロー
3
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/9
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログカテゴリー
メモ ( 20 )
音楽関係 ( 3 )
車いじり ( 10 )
日常 ( 4 )
愛車一覧
スバル サンバー
ロードバイクの車庫仕様。 風が強い日は堤防道路を走るのが怖いです。
ダイハツ コペン
雨漏りと地上高の低さという問題が最終的に解決に至らず手放しましたが、走りはとても楽しい車 ...
スバル XV
7月納車予定。
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation