
便器と立ち上げアダプターが届きました。3連休中の
最終日に取り付けを予定していたら、まさかの大雪。
作業は午後として、先ずは雪かきをしないとね。
雪かきでへとへとになりましたが、今日作業しないともう1週間不便を
延長しなければならないので、寒いけど頑張ります。
先ずは旧便器の床フランジを取り外し(接着されてなくて良かった)、
床面と同じ高さの塩ビ管を、便器の取り付け高さに必要な60mmに
立ち上げるためTOTOのアダプターを取り付けます。
続けて便器に同梱されている位置決めシートに従い、排水ソケットと
便器の固定ネジ位置にマーキングをして下穴を開けます。
旧床フランジに変わる排水ソケットを床にネジ止めし、新しい便器を
よいこらしょと排水ソケットにセットして、便器固定ネジ位置のマーキ
ングをします。
便器を外してマーキングした所に下穴を開けて木くずを取り除き、
再び便器をセットして付属のネジで固定したら作業は一段落。
雪かきの疲れもあり便器が重い・・・
ちょいとコーヒーブレイクです。
続けてタンクを取り付けますが、最近の節水(大)4.8リットルというのも
浄化槽使用の我が家としては少なすぎる気がします。水量が少ないと
アンモニア濃度が高くなりバクテリアが云々・・・
説明書を見ながら(大)6.0リットルに浮き球位置を調整しました。
後はタンクと温水便座を取り付け、給水配管と動作確認をして完了です。
あー疲れた、早く寝よう。
費用
TOTOピュアレスEX CS320B(便器)SH320BAS(タンク)
56,428円(送料込み)
TOTO60mm起ち上げ用アダプター
1,317円(送料込み)
合計57,745円
追、最近のトイレはイイですね。交換して大満足です。
・便器はフチなしでお手入れ簡単
・2つの水流でトルネード洗浄
・超表面平坦で汚れ付着の抑制
・水洗音が静か
Posted at 2013/01/15 00:00:17 | |
トラックバック(0) |
DIY | 日記