• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

july111のブログ一覧

2013年04月22日 イイね!

MAX7 in TC2000

MAX7 in TC2000先週末でしたが、TC2000でMCFAJ主催の2013CLUBMANロードレース第1戦に参加して来ました。
今回、ミニバイク以外の大型バイクでのレース参戦は2002年の菅生以来、実に11年振り。マシンは普段乗りもしてる2008年型のTriumph製Daytona675という3気筒のバイク。友人の伝手でモト・ラボロというショップ(モトグッツィで有名)のチームから参戦です。

レース全体の雰囲気は高齢化も相まってか(笑)、復帰&リハビリには丁度良いのんびりとした感じでした。年齢は20代数名。30代も少なめ。40代が一番多く、50代も当たり前。凄いのは60代の方も多く、上は72という方もいたことです(驚)。ビンテージのカテゴリもあるので当たり前なのかも知れませんが、もう、おじさんたち頑張り過ぎです(笑)

私の出場クラスはMAX10グループというカテゴリの中のMAX7というクラスで7秒までが賞典対象で切ると賞典外&次戦から上位クラスにしか出られないというものです。同様にMAX4、MAX10、無制限のSuperMAXがあります。

【予選】
9分と短いので8周しかできません。ちょっと気張り過ぎたら1コーナーで止まりきれずコースアウト(汗)
サスがノーマルなこともありリアがリフト気味。。あまりガツンとブレーキングし過ぎるとダメなようです。
その後は順調にタイムアタックを重ね、5秒台のベストが出てポールゲットできました。

【決勝】
決勝は8周。グリッドはアウト側。2輪は同列に3台並びます。
2輪のクラッチスタートも久しぶり。このバイクでは初経験でちょっと不安でしたが(簡単にウィリーするので)、無事スタート&ホールショット。
この日は風が強くなり、1度裏ストレートで振り向いたらかなり怖かったので、後ろは気にせず前だけを見て走りきりました。何となく離している感じはしたのでマージンを少し多く取りつつ周回を重ねました。

結果、2位に12秒程差をつけ1位でゴール。
ポール・トゥ・ウィン! は人生初かも。・・・と思いきや、7秒切ってるので賞典外。

表彰式を外から見るのは残念でしたが、良い復帰レースになりました。次のクラスは4秒が卒業タイムになるので丁度良さそうです。次までに練習しなきゃ。
ここのところ4輪レースばかりでしたが、カートや2輪など色々経験すると互いにプラスになりそうです。何よりモータースポーツはジャンル・カテゴリ関係なく楽しいですね。^^
Posted at 2013/04/22 01:07:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2013年04月06日 イイね!

筑波練習(2輪)

筑波練習(2輪)今年は緩く2輪活動予定。1回目は4/14に筑波でレースがあるので、それに向けて筑波で練習してきました。
みんカラは基本的に4輪ブログだと思いますけどお許し下さい(笑)


以下私的な覚書。

1本目: 色々と忘れてるので完熟走行。気温低く濡れてる所もあったが10秒切れず。
2本目: 少し思い出して後半はペースアップできて何とか7秒台。けどまだまだ色々甘い。

車載とロガーで見て改善すべきこと。
・全体的に意識して、入り口で旋回、クリップを奥に、アクセルを早く全開に持っていく。
・寝かし込みが遅い。(すぐにフルバンクに持って行けてないので初期旋回が勿体無い)
・S字も1個目しっかり寝かしつつ、縁石に少し乗るくらいで2個目に向けて真っ直ぐなラインにして全開区間を多く取る。
・最終はブレーキをもっと奥にコーナリングブレーキで引きずりながら入り、インをかすめてアウトへはらんだ所で向きを変える。パーシャル区間を減らしてすぐに全開へ持っていくラインを探る。


動画は2本目。Goproで撮りました。スマホでモニターできるし画質もかなり良いので、4輪もこれを使おうかな。


Posted at 2013/04/06 00:50:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2011年05月17日 イイね!

ゆるツー動画

先週のゆるゆるツーリング動画を友人がアップしてくれました。
KTMのハンドルバーに付けたカメラで撮ってます。
宮ヶ瀬周辺や県道35号線をのんびり?走ってるところです。天気良くて道も走りやすくて気持ち良かったなぁ。。




広角なので実際よりスピード感ありますね。トランス系の音と相まって全然ゆるツーに見えないのは友人の編集の妙です。
私も今度車載やってみようかな。
Posted at 2011/05/17 22:41:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2011年05月08日 イイね!

ゆるツー

ゆるツーGW最後の日はバイク(デイトナ675)で3人の仲間と日帰りツーリングに行ってきました。
今日は暑いくらいのバイクには最高の天気でした。

集合場所だけで行き先も決めてないゆるゆるツーリングです。
海老名で集合。厚木を降りて、取りあえず宮ヶ瀬方面へ向かいます。

信号待ちしていると、なんとyutaさんが私の前に右折してきました!
スペシャルパーツのエリーゼなので一発で分かりました。
少しの間後ろをストーキングしましたが、私とはルートが違ったので途中でお別れ。

ぐるっと回って再度宮ヶ瀬ダムでしばし休憩。明るい時にほとんど来たことなかったので新鮮です。良い場所ですねー。ゆるツーにはうってつけです。
yutaさんは違う駐車場なのかな?お会いできずでした。。

その後、道志道を山中湖方面へ。
たくさんのロードバイク(自転車)がいたなぁ。。
山中湖で昼食を取り。
富士山はまだまだ真っ白で迫力ありました。いつもより大きかった。

都留へ北上して、県道35号を右へ折れます。
この道、実は初めて通ったのですが、リニアモーターカーの実験線が走ってるところだったんですね。
ちょっと狭い場所もありますが、のどかですいてて気持ちの良い道でした。

上野原から中央道に乗り無事帰還。今日は白バイも多かったので比較的おとなしく走りました。(笑)

さて、充電したのでまた明日から頑張ろう!
Posted at 2011/05/08 23:51:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2010年11月10日 イイね!

箱根~山中湖~富士山ツーリング

本格的に寒くなる前にと一泊ツーリングへ行ってきました。

9時海老名集合10時出発というゆるゆるツーリング(笑)
遅い時間だというのにSAはバイクだらけです。

椿ラインから大観山へ登ると駐車場にはまたもやたくさんのバイクが!
どうやら用品店のイベントをやっているようです。
ヘルメットのアライも出店してて、クリーニングを無料サービスでやっていたのでお願いしちゃいました。これは嬉しい!

昼食を食べて芦ノ湖の西側から御殿場へ抜ける定番コース。天気も良くて最高でした。

山中湖畔の宿に着く頃にはいい感じで夕暮れ時。
友人の別荘宅だったのですが、これが庭に富士山があるような素晴らしいロケーションです。
贅沢だなぁ。





2日目は富士山を右に見ながら時計回りに1周。

途中、富士花鳥園というところに寄り、フクロウを見に行きました。

生フクロウ、あまり見たことがなかったのですがこれが可愛い!
←受付に何匹か居るのですが、最初木彫りかと思ったら生きてました。。
上目使いな瞳がたまりません。





映画「ガフールの勇者たち」にも出てくるメンフクロウです。
この子も可愛い。

他にもたくさんの種類のふくろうが居たのですが、ふくろうって鳥っぽくなくて表情が人間のようで面白かったです。誰かに似てるような気がして(笑)

スーパーテック1週間前ですが、練習も行かずにそんな小旅行を楽しんでいました。^^
Posted at 2010/11/11 00:05:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「エリーゼスーパーテック2021 開幕戦 ツインリンクもてぎ http://cvw.jp/b/573218/45062210/
何シテル?   04/29 21:31
julyと申します。 車やバイクの話題中心に書きたいと思います。 折角のSNSなのでネットワークが広がればなぁと思ってます。 今後とも宜しくお願いいた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WOTY SPEED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/01/31 02:13:20
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ まっくろ号 (ロータス エリーゼ)
まっくろ号 '04 Lotus Elise 111R (2ZZ-NA) アルミフレーム ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation