• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

july111のブログ一覧

2010年03月25日 イイね!

4/24WITH ME走行会 筑波2000

4/24WITH ME走行会 筑波20004/24(土)に筑波2000の走行会に申し込みました。
←これで参加ですが。

2輪の方ご一緒しませんか?4輪も併催ですので宜しければいかがでしょうか。

筑波はNSR50では数え切れない程周ってますが普通のバイクはだいぶ久しぶりです。
以前ターミネーターズというオフ車+オンロードの足回りで走るカテゴリーのレース(今も筑波ツーリストトロフィー内で残っているようですね)に出てましたが、その時はベストが8秒か9秒台くらいだったか。。
私のデイトナは新垣選手がほぼ吊るしの状態でフラット台で走ったそうです。それだけポテンシャルは高いんですね。
でも、とにかくブランクが有りすぎなので、安全第一。3本あるので少しずつ慣らして楽しんで来ようと思います。^^




Posted at 2010/03/25 01:08:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2009年11月29日 イイね!

伊豆ツーリング

石廊崎近く

ツーリングと言えば定番!の伊豆は雲見温泉へ1泊して来ました。

今年はエリーゼばっかり相手にしてたこともあり、ツーリングも少なめです。前回行ったのは夏でした。

メンバーはYさん、hassyさん、私。学生時代からの長い付き合いでバイクレース仲間でもあるので、お互い心配することもなくバトルになることもなく 笑、ワインディングは3台で泳ぐように駆け抜けます。KTM兄弟に挟まれてるのが私のマシン。左のSuper DukeがYさんの。右のDukeはhassyさんがレンタルしてきたマシン。最近はレンタルでも色々と借りられるんですよねー。ちょっと羨ましい。

我が愛機、Daytona675もだいぶ体に馴染みました。さすがに路面が悪いところは大変ですが、タイヤやサス調整でまだまだ乗り味を変える余地がありそうです。今度試してみよー。

やっぱり伊豆はいいです。特に南伊豆は数え切れないくらい来てますが最高です。マーガレットラインおすすめです。雲見温泉もおすすめ。2日目は少し寒かったですが、伊豆のワインディングと美味しい料理をたっぷり堪能しました。帰りがけに三島で食べた鰻もうまかった~。ごちそうさまでした!
Posted at 2009/11/29 22:47:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2009年09月22日 イイね!

Moto Picnic 3耐

TC2000で開催されたミニバイクの3時間耐久に行ってきました。img_0708

本コースで行われるこのシリーズは欠かさずエントリーしてきました。間1年開催しなかった年がありますが、それを除けば'96年くらいからずっと出てることになります。
以前は本コースは年2回、筑波と茂木、という風に行われてましたが(しかも6耐)、近年は筑波を年一度(しかも3耐)だけになってしまいました。それと共にミニバイク活動も縮小気味に・・。だけど続けることが大事ですからね。。
過去入賞は何回かしたことあったような・・(記憶の彼方)、7位と9位、だったっけ・・。多いときは150チーム以上あったと記憶してるのでそれなりにがんばったんですね。特にショップとの関わりのない、学生チームの延長上の完全にプライベートなチームですから。ストイックに練習したシーズンもありました。1人2時間連続走行作戦をした年もありました(死にました。もうできませんw)。
そんな我がチームと一緒に頑張ってくれてるマシン(95年製)にも感謝ですね。君にはもうしばらく付き合ってもらうよ。

あ!思い出に浸ってたらレースのこと書くの忘れてました。
今年も事前練習はこれも凄い久しぶりに行った桶川で1人1,2本のみ。でもやっただけマシです!それと今年はしっかりとメンテしたお陰か、BSのタイヤのお陰か、当日なかなかマシンが速かったです。最速LAPはYさんの19秒42。私もエンジンの掛かるのが遅かったですが後半に何とか19秒台が出ました。今回タイヤは全然滑らなかったのでマージンを残してこのタイムならいい感じです。
走りも順調でノートラブル。当日は気温もそれほど高くなく、気持ち良く走ることができました。
結果は総合24位/63台。クラス11位/32台(少ないな・・)。まずまずと言ったところ。それにしても上のOPENクラスは速い!トップは11秒台ですからMCシケインを通ってること考えるとちょっとしたノーマルの車くらいですよね。

今後の活動ですが、NSF購入して4stの道へ・・というプランもありましたが、ひとまずそれは止めてもう少しNSRで行くことにしました。来年は菅生や仙台ハイランドなんかも走れればなぁと思ってます。
Posted at 2009/10/07 02:14:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「エリーゼスーパーテック2021 開幕戦 ツインリンクもてぎ http://cvw.jp/b/573218/45062210/
何シテル?   04/29 21:31
julyと申します。 車やバイクの話題中心に書きたいと思います。 折角のSNSなのでネットワークが広がればなぁと思ってます。 今後とも宜しくお願いいた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WOTY SPEED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/01/31 02:13:20
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ まっくろ号 (ロータス エリーゼ)
まっくろ号 '04 Lotus Elise 111R (2ZZ-NA) アルミフレーム ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation