• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

july111のブログ一覧

2009年11月30日 イイね!

最後まで走りつづける

伊藤真一選手のドキュメント、NHKで今やってますね。
BSでは先日やったようですが。
http://www.nhk.or.jp/spotai/onair/209/index.html
見逃した方はBSで12/6に再放送があるようです。
Posted at 2009/11/30 22:52:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2009年11月29日 イイね!

伊豆ツーリング

石廊崎近く

ツーリングと言えば定番!の伊豆は雲見温泉へ1泊して来ました。

今年はエリーゼばっかり相手にしてたこともあり、ツーリングも少なめです。前回行ったのは夏でした。

メンバーはYさん、hassyさん、私。学生時代からの長い付き合いでバイクレース仲間でもあるので、お互い心配することもなくバトルになることもなく 笑、ワインディングは3台で泳ぐように駆け抜けます。KTM兄弟に挟まれてるのが私のマシン。左のSuper DukeがYさんの。右のDukeはhassyさんがレンタルしてきたマシン。最近はレンタルでも色々と借りられるんですよねー。ちょっと羨ましい。

我が愛機、Daytona675もだいぶ体に馴染みました。さすがに路面が悪いところは大変ですが、タイヤやサス調整でまだまだ乗り味を変える余地がありそうです。今度試してみよー。

やっぱり伊豆はいいです。特に南伊豆は数え切れないくらい来てますが最高です。マーガレットラインおすすめです。雲見温泉もおすすめ。2日目は少し寒かったですが、伊豆のワインディングと美味しい料理をたっぷり堪能しました。帰りがけに三島で食べた鰻もうまかった~。ごちそうさまでした!
Posted at 2009/11/29 22:47:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2009年11月26日 イイね!

EST 最終戦 筑波(動画)

先日のEST筑波の動画です。
よろしければご覧下さい~。

ヒート1前半


後半


雨の予選。スピードが遅いので動画で見ると平和ですね~。走ってる本人はドキドキなのですが 笑
Posted at 2009/11/26 01:19:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2009年11月22日 イイね!

EST 最終戦 筑波

袖ヶ浦の新サーキット走りたさで9月に初参戦したエリーゼスーパーテックですが、あれよあれよと前回10月の茂木。そして今回シリーズ戦最終ラウンドの筑波に参加することになりまして、週末は楽しいレースデイを満喫して来ました。

事前練習は結局行けず。前回走ったのは9/6の111CUPでした。あの時からマシンの仕様がかなり変更(ラジアル→Sタイヤ、クロスミッション、LSD)になったのでやはり不安です。少なくとも遅くなることはないと思うのですが。。
練習(というかイメトレ)は今回もr-Factor(PCのゲーム)です 笑。袖ヶ浦、茂木もそうでしたが、ギヤ比とパワーを実車と同じくすることでかなりイメトレになります。Hパターンシフターやクラッチもあるので一応ギヤチェンやH&Tの練習にもなります。今回はリズムを体に覚えこむために速いマシンの設定にして100周以上してみました。ベストは58秒 笑。

今回は伊藤真一さんもゲスト参加されてました。何回かこのレースには参加してくれてるようですね。一緒に走れるなんて本当に光栄です。Mさんの計らいで何と 伊藤さんと記念撮影 笑。少しお話しできましたがどうやらお互いシャイなようで。。1枚目の写真ポーズが固いので握手でもしましょうということでこの写真。良い記念になりまし た。伊藤さんありがとうございました!(何だか私えらそうに見えますが緊張してるだけです。。)
伊藤選手と私

【予選】
何と予選の時間帯だけ雨が降ってました。何という雨男!(誰が?) 雨+4輪+サーキットは初めての体験で正直かなり不安です。
最初の数周はツルツル路面が笑っちゃうほどグリップしなくて、本当にメットの中で笑ってしまいました。ハンドル切ってるのに真っ直ぐ進むし..。雨のカートを思い出しました。そういえば昔は雨や雪が降るとわざわざ走りに出かけたものです..ドリフト遊びをしに、.。そんな経験が活かせたかどうかは知らないですが、雨、結構好きかも知れません。でも、最終コーナーは怖いので特に慎重に行きました。途中、予選1位の56番さん、ゲストの伊藤真一さん、などの車に抜かれましたが速かったなぁ・・。私はやっとグリップが出てきたかなという最後の周でベストが出てそのまま終了。13秒626 13/26 位で思ったよりは前に行けました。

【1ヒート目】
前回茂木と同じでまたしても36番(SKさん)が前でした。今回も引っ張ってもらわねば!とご挨拶。
で、スタート。失敗..。ゲームと間違えて緑点灯を待ってしまい、挙げ句にミート回転に対してグリップが悪くホイルスピンしちゃいました。取り合えず1コーナーまでに本来後ろにいては行けない方たちにバンバン抜かれて、1ヘアでは同クラスライバルの97番(がんエクシージさん)が迫り、前はSKさんというまたもや茂木と同じ展開に。何とかSKさんに離されまいと必死で追いかけます。
それにしてもタイヤのグリップがいい!前の筑波の記憶と比較するとかかるGやコーナースピードがだいぶ違います。前がネオバだったので当たり前なのですが。ラフに操作してもマシンにも変な挙動は出ないし、サスのセットも出ているようです。かなり安心して攻め込めます。これはLSDの効果もあるようですね。ミッションのクロス化で回転の繋がりも良いです。おまけに今日は涼しくてエンジンのパワーも出てる模様。ギヤは筑波は3速に落とすコーナーがないので助かりました。相変わらず上達しなくて、最初は丁寧に入れてたんですが、1コーナーは5→2とか結局飛ばしになってしまいました..。
さて、レースは依然SKさんが前。1ヘア立ち上がりで、後ろから追い上げてきた69番さんがSKさんを抜いていく時にどさくさに..と試しに並びかけてみましたがさすがに今度は抜かせてくれませんでした 笑(袖ヶ浦と同じ作戦)。でもかなりの引っ張り効果があったようで感謝です。
ベストは4秒593。何と2秒半くらい縮まりました。結果は17/25位。それにしても..トップ0秒台。7位までが2秒台以下と何ともハイレベルなレースです ね笑

【2ヒート目】
1ヒート目の教訓からクラッチミート回転を下げてみたところ、スタート成功!
しばらく82番さんの後ろを走行。その後82番さんは前車をパスし、58番(赤エリさん)が私の前に。がんばれば何とか抜ける気がしてきたのでバトルモードに突入。こちらのマシンの方がストレートエンドの延びが若干良いようです。何周か最終コーナーや1コーナー入り口で鼻を入れてプレッシャーをかけつつチャンスをうかがいます。最終コーナーでスピードがうまく乗ったのでそのまま1コーナーでインからようやくパスできました。つかの間、実は8番さんがさっきから後ろベッタリ。。最終ラップでしたがとうとう負けて最終コーナー入り口で抜かれました~。皆さま、遊んでくれてありがとうございます。このヒートはバトルが楽しかったです。これがレースの醍醐味ですね!
タイムは上がらず5秒132。14/24位と1ヒートからは少しアップ。クラス総合は何とか1位をキープできました。

参加された方、EOSCUPの方も、お疲れ様でした!
レース後、レース歴40年のWさんのお話がとても心に響きました。レースは緊張感や集中力の使い方が全然違う。速くなりたいのならレースが最適。走行会よりも走りやすいし。やってしまえば何てことはないよ~。というようなことを仰ってました。今年は今日のレースが28だか38戦目で、今年はまだ3戦あるとか。。間違いなく最年長なのですがほんと凄い方です。この方が言うなら間違いないと思います。迷ってる方ご一緒しませんか~。

と言いつつ来年は実はまだ分からないのですが、できたらまた参戦したいなぁと思います。今年はモディファイ元年だったので、取りあえず車はこのままで。今度はドライバーをもっと鍛えないとですね~。

動画は後日アップしたいと思います。
Posted at 2009/11/24 02:27:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2009年11月15日 イイね!

12月の走行予定

111CUP最終戦は迷ったのですが断念です..
その代わりに12/20にモリーゼさんの走行会に参加することにしました。
まだ空いているそうです。走りやすい走行会ですので皆さんいかがですか?

前回はECUが1回目走行でセーフモードに入ってしまってもったいないことをしました..。
実は2004年のエリーゼを買った年に初めて111Rでサーキットを走ったのもこの走行会でした。
諸事情でそれからしばらく車ではサーキットから離れてしまってたのですが、まだ同じ走行会が続いているのは嬉しいですね。

その前日の12/19はエリーゼではないですが、千葉の茂原サーキットでレンタルカート耐久に出ようと思います。
実は先日、主催者さんが今年度で廃業ということで実質このレースの最終戦になってしまいました。
慌ててエントリー枠だけ押さえました。初心者とベテランが一緒に楽しめるレースだったのに残念でなりませんね。。

気軽にワイワイと楽しめて練習にもなるレースです。一緒に出られる方、募集します笑 ご連絡下さい!
ちなみに4時間耐久ですので、6人チームだと一人40分弱の走行になります。

あとはあまり決めてませんが、年内あと一度くらいは走りたいなぁと思ってます。ご一緒される方は宜しくお願いいたします!
Posted at 2009/11/15 03:32:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「エリーゼスーパーテック2021 開幕戦 ツインリンクもてぎ http://cvw.jp/b/573218/45062210/
何シテル?   04/29 21:31
julyと申します。 車やバイクの話題中心に書きたいと思います。 折角のSNSなのでネットワークが広がればなぁと思ってます。 今後とも宜しくお願いいた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

123 4567
8910 111213 14
15161718192021
22232425 262728
29 30     

リンク・クリップ

WOTY SPEED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/01/31 02:13:20
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ まっくろ号 (ロータス エリーゼ)
まっくろ号 '04 Lotus Elise 111R (2ZZ-NA) アルミフレーム ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation