• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

july111のブログ一覧

2011年05月29日 イイね!

EST2011第3戦 筑波

EST2011第3戦 筑波EST第3戦行ってきました!
なんとも雨、雨、雨の一日でした。。
ドライで走りたいというのは正直な気持ちですが、こればかりは仕方ありませんね。ウェットコンディションを楽しもうと前向きに気持ちを切り替えました。




【予選】

フルウェットは実は初体験。どれくらいグリップするのか探り探りでした。
・・がやっぱりグリップしませんねー。


ベストは7周目の1'13.421。タワーの順位を見るとなんとか一番下に入っててひょっとして意外と良い?と思ったらSSNクラスは私の前に3人いました。。
グリッドは7番手/19台で、クラス4/6でした。

【ヒート1】

グリッドは前回富士に続きまたもや前方にYXYさん。そのままぴったりと付いて行ければなぁという心境でしたが・・
スタートは少しホイルスピンしたけどまずまず。
しかし、1コーナー立ち上がりでさっくり同クラス40号車に抜かれます。
そのまま2台でランデブー。それにしてもIRON.S1さん、筑波が初走行とは思えない走りです。

中盤以降、雨は強くなりコーナーイン側に水が溜まるようになってきました。・・と80R。目の前で40号車がスピン。
その後更に雨が強くなり、オイル旗も出されました。無事完走できましたが最後の2周は試練のような感じでした(笑)


結果は総合6位、クラス4位でした。

【ヒート2】

6番グリッドからのスタート。前に車があまりいないのは気持ちいい・・
がっ大失敗。。ホイルスピンが止まりません(汗)
40号車に抜かれ、3号車にも抜かれてしまいました。
3号車は2周目の1へアでパス(多分抜かせてくれました。すいません)。
またもや同クラス40号車を追いかける形となりました。
走る度に速くなるので抜くのは諦めてましたが、タイトコーナーは割と詰まるようなのでダメもとでプッシュしてみました。プレッシャー作戦です。


・・が、タイムはほぼ同じらしく抜くには至らず。。そのまま僅差でゴール。
ベストは9周目の1'11.775
総合7位、クラス5位でした。


それにしてもSSNクラスは強敵多すぎ・・(笑)前方では何だか凄いバトルもあったようで。せめてS席で観戦できるように頑張りたいですねー。
Posted at 2011/05/29 22:27:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2011年05月28日 イイね!

明日の準備大体完了

明日の準備大体完了一週間ぶりの対面です。
今回はECUマップの書き換えをしました。
エンジンはノーマルですが、プラグも白っぽくだいぶ薄い気がしてたので効果があると踏みました。
結果、実績通りの良い結果が出たようで良かったです。

あとはタイヤ新品に。リアは245が手に入らないので255にしました。
今日はウィング少し立てて、減衰1クリック緩め、ウェット対策としました。
タイヤ内圧はいつもよりちょい高めで行ってみようかと思います。

雨はスピードレンジが低く挙動も穏やかなので、丁寧操作の練習のつもりで楽しもうと思います。
明日お会いしましょう~^^
Posted at 2011/05/28 19:49:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月25日 イイね!

まっくろ号はいずこへ

まっくろ号はいずこへ千葉の某場所に外泊中のようです。。見かけたら可愛がってあげて下さい。

今度の日曜日は筑波サーキットでEST第3戦です。
筑波はいつも2ヒート制なので1日2度レースが楽しめてお得な感じがします。
でもその分気が抜けないのですが。。
SSNクラスは9台でまたもや熱い展開になりそうです。

参加の皆様よろしくお願いします!
Posted at 2011/05/25 00:42:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月22日 イイね!

久々筑波へ行ってきました

久々筑波へ行ってきましたZummyさん主催の走行会へ来週のESTの練習も兼ねて行ってきました。
SKさんゴルゴさんもご一緒です。フラミンゴさんにも初めてお会いできました。

5ヶ月ぶりに走る筑波は改めて難しい!と思いました。一番走ってるはずのサーキットなんですけどね。。
久しぶりに走るとミスしてばかりでした。折角結構走りやすい走行会だったのに・・
諸々操作のタイミングや精度など普段から走りこんでリズムやタイミングを覚えないと行き当たりばったりだとダメですねー

今日の気温は30度近くまで上がり路面温度も50度くらいでした。。
ログを見ると冬場と比較するとやはりパワーダウンがあります。
ウィング付けてから初筑波でしたが、ダンロップと最終は辛うじて速くなってましたがプラマイゼロという感じで、ほぼ自己ベストと変わらずの3秒944
3秒台はたった1回しか出ませんでした。。

でも来週のレースを考えると良い練習になりました。
動画はベストラップの周です。

Posted at 2011/05/22 01:45:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記
2011年05月17日 イイね!

ワンスマカート in APG

ワンスマカート in APG先日の日曜日はJimさんに誘われてワンスマカートへ行ってきました。

Jimさん、クロKさん、111CUPで活躍しているKさん、同じく111CUPのNさん、私、の5人でチームを組みました。
スプリント、60分耐久、120分耐久の3レースを走り、そのポイントで総合順位が付きます。

APG(オートパラダイス御殿場)は初めて!
思っていたよりも広くて本格的なコースでびっくりしました。
今回はいろんなドラマがありましたのでダイジェストでお送りします。

・走る前から筋肉痛。(前日も北千住でカート大会でした)

・朝サーキットに着いたらJimさんから「今起きた。。」と逆モーニングコール。

・練習走行。クロKさんが人生初カートのはずがいきなり速い。

・スプリントのグリッド決めはなんとコース1周を自分の足で走るリレー。。一応チーム最年少者の私は調子に乗ってコース半分くらいの距離を買って出たものの死にました。。(1日のライフゲージ半分持ってかれました)
5番グリッド(8台中)獲得。

・5人それぞれスプリントを戦い、最終的に見事2位へジャンプアップ。

・60分耐久では111CUPのNさんが最終ラップで1位の車を捉え、見事逆転優勝。これには大変盛り上がりました。

・120分耐久では私の1順目の時、エンジンが壊れて話にならないくらい遅くなる。 → それよりいくらかマシなスペアマシンに交換。でも遅い。 → 元のマシンの修理が終わって再度マシン交換。速さ復活。
怒涛の追い上げで最終ラップで4位の車に迫るも、5位で完走。

・Jimさんが何とビンゴで隠しポイントをゲット!リザルトに上乗せされ・・・

・何と総合リザルトは2位入賞でした。 びっくり。


ワンスマカート。色々と趣向が凝らされてとても楽しいレースでした。ドライバーチェンジのアトラクションで引いた万歩計100歩はきつかったですが。。
にわか結成のロータスチームも楽しかったです。ゆるい雰囲気のワンスマカートですが、あのメンバーだと更にゆるゆるに。。(笑)また何かやりたいですね。誘ってくれたJimさんありがとうございました。^^
Posted at 2011/05/17 23:59:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「エリーゼスーパーテック2021 開幕戦 ツインリンクもてぎ http://cvw.jp/b/573218/45062210/
何シテル?   04/29 21:31
julyと申します。 車やバイクの話題中心に書きたいと思います。 折角のSNSなのでネットワークが広がればなぁと思ってます。 今後とも宜しくお願いいた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 234567
891011121314
1516 1718192021
222324 252627 28
293031    

リンク・クリップ

WOTY SPEED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/01/31 02:13:20
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ まっくろ号 (ロータス エリーゼ)
まっくろ号 '04 Lotus Elise 111R (2ZZ-NA) アルミフレーム ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation