• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

july111のブログ一覧

2024年06月06日 イイね!

2024 K Sports 8時間耐久in袖ヶ浦

2024 K Sports 8時間耐久in袖ヶ浦去年Hula Racingで初めてのケロヨン号で参戦した袖ヶ浦フォレストレースウェイの8時間耐久レースに今年もチャレンジしてきました。
メンバーはチーム主宰ケロヨン号オーナーのTさん、新規加入の2名、私の4人チームで挑みます。

今回いつものレギュラーメンバーが都合悪く、参加するか直前まで微妙だったのですが、レース関係の友人何人かにお声掛けしたところ(その節はありがとうございました)、2名が参加して下さることになりました。

1人はいつも一緒にカートで遊んでるふるっち。同じエリーゼ乗りでもあり最近は精力的にレースにも参加されてます。
もう1人は私より20歳若いイケメン好青年の響太さん。元スーパーFJチャンピオンのレーシングドライバー。
前日が2人の唯一の練習機会だったのですが、5周程したところでマシントラブルがありレースはほぼぶっつけになってしまいました。。
でも私の見立てでは大丈夫!

当日朝は晴れてたけど雨予報もあったので何度レーダー見たことか。
走順は私→ふるっち→響太さん→Tさん x 2巡




【スタート】
さぁ8時間後のゴールに向けてスタート
1番目は大事な役割なので確実な耐久走りに徹します。慣れてきて徐々にペースアップしてスライドが多くなったなと思った矢先4コーナーでスピン。。(あーやっちゃった)
タイヤがややヒートアップ気味のようだったけどその後は順調に走行。ケロヨン楽しくて1時間のスティントはあっという間でした。
無事、2ndドライバーのふるっちにバトンタッチ

【1h経過】
ふるっちスタート、ケロヨン号に初めて乗るのがいきなりレースというプレッシャーもあったと思いますが、順調にペースアップしてかなり良いタイムを刻んでました。流石エリーゼ乗り!
良い感じに3rdドライバーの響太さんへ





【2h経過】
響太さんはレーシングドライバーなので当たり前とは言え、安定したドライビングでグングン順位を上げ、一時はクラストップ、総合3位まで順位を上げ、ピットは大いに沸きました。今日のFastestもマーク。
ちなみに、1週間前のマシン確認の際はポジションやペダルを入念に確認していました。そして前日は筑波でVitaで練習してきたと。しかもレースに出ることが決まってから食事など節制していたとのこと。なんというストイックさ・・。最近エンジョイレース脳になってしまってる私は大変感銘を受けました。。




【3h経過】
さて響太さんから第4ドライバー、監督のTさんへ

Tさんを送り出して数周くらい、特に心配することはなく悠長に構えていたら「クラッチが滑る!」の無線が。。
その後「直ったかも?」「やっぱダメだ」を何度か繰り返し一旦ピットイン。なんとか駆動はかかってるようなのでやはり行ってみるということでリスタート。

「2速を使わなければ大丈夫そう」、「3速だけで走ってみる!」・・とセナみたいなことを言いながら良いペースで走ってるけどまだまだレースは半分以上。まずいな・・と。
その間にKさん(メカ)を探してもらう。(実は前日もトラブルがありお世話になっていたメカさん)
Kさんが見つかったのでピットイン指示。
リアカウルを外し・・原因は・・・?クラッチでもなく、シフトリンケージでもない。
うーんと頭をひねってると、サポートのIさんが空回りしてるリアタイヤの異変に気付く。なんと左リアのハブが舐めて滑ってしまってました。




スペアがないかザウルスJrのチームに当たってもらうも残念ながら在庫なし。。ここまでか、無念。。
Kメカさん、インパクト鬼トルクでハブのナットを締めこんでます。これでゴールの1周くらいは走れるよと笑

残念だけど気持ちを切り替え。チーム皆ようやく落ち着いたのでゆっくりお昼を食べたり、キノアンさんの美味しい甘味を味わったり、応援に来て下さったお久しぶりな方とお喋りしたりして楽しい時間を過ごして意外と時間はあっという間でした。




さて、早々に片づけて車もローダーに乗せると思いきや、ゴールするんだとオーナーTさん。さっきはシャレで言ってたと思ったけど本当にゴールする気だw

【ゴール】
8時間のチェッカー直前にピットアウト。マシンは問題なく走っている。。でもかなりのスロー走行でトラブルなのか意図的に遅いのかが分からないくらい・・
チェッカーが振られる。さぁ戻って来れるか?

ストレートにケロヨンが見えた!
目の前をヘルメット越しに見ても満面の笑みのTさんが通りすぎて・・見事チェッカー!完走。
あれ?半分くらいしか走ってないのに普通に感動してる。




今回は前日から色々とありましたが、旧式のレーシングカーを20年もレースで使っていれば疲れは出ますよね。
半分しか走れなかったのは残念でしたが、新しい仲間にケロヨンの楽しさを共有するという当初の目的は達成できて良かったです。


最後に、サポート頂いた方々、お手伝いや応援頂いた方々、楽しい場を用意して下さる主催者さま、ありがとうございました!
Posted at 2024/06/07 00:52:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「エリーゼスーパーテック2021 開幕戦 ツインリンクもてぎ http://cvw.jp/b/573218/45062210/
何シテル?   04/29 21:31
julyと申します。 車やバイクの話題中心に書きたいと思います。 折角のSNSなのでネットワークが広がればなぁと思ってます。 今後とも宜しくお願いいた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

WOTY SPEED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/01/31 02:13:20
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ まっくろ号 (ロータス エリーゼ)
まっくろ号 '04 Lotus Elise 111R (2ZZ-NA) アルミフレーム ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation