• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa914のブログ一覧

2016年11月11日 イイね!

愛知トリコローレ・出展展示


週末日曜日に大府の健康の森公園で
開催される「愛知トリコローレ」に参加します。



ここは、出かけることも初めてで、
もちろん出展も初めてです。



昔は^^; 全国で開催される
クラフトフェアに作品とテント等を
車に詰め込んで出かけたものですが、、、

屋外の展示は、ホント久しぶりです。



展示のブースは南側の道路に近い
芝生の広場です。

プロムナードで、イタ車が並んでいる
すぐ近くになります。
↓画像の左上あたり


プロショップやサービスショップの出展、
トークショーにライブ等々、
秋の一日を十分楽しめると思います。

お出かけしてみてはいかがでしょうか?




Posted at 2016/11/11 08:41:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2016年11月04日 イイね!

ビートが スッキリ !! と。


ビートの幌の後ろ側、
幌とスクリーンを止めるジッパーが
取れてしまった。

ので、取れたパーツを探しながら
幌をそっくり取り外して、ついでに
丸洗いを決行。

みん友さんのUさんが、これの幌は
簡単に取り外せますよ~
のアドバイスでその気に^o^

たしかに、サイドを止めてあるビス4本と
後ろ側(トランクを開ける)に3本のビスと
2個のナット。。。
メインの12mmナット4個を取り外せば
簡単に取り外すことができます。

いやいや、後で気がつきましたが
12mmナットは後ろ側は外さない事。
スライドさせてはめ込みのためです。


早速、取り外して洗濯^o^
ホームセンターのオネイチャンに聞いて、
タバコ臭が取れる洗剤を買っておいたので
まずはスポンジで軽くこすり、その後は
高圧洗浄機の登場だ。




幌を取り外すと、、、なかなか眺めがよろしい。








取り外しついでに、エンジンフードを
空けてみた。

DO、12バルブ、656cc、、、9000は回るらしい。



ちっこい^o^

少し汚れていたので、ここも
クリーンナップすることに。。。

デスビだけは水対策して、
ここでも高圧洗浄機の登場だ。


油類はパーツクリーナーで磨いて、、




すっきりしました。10gくらいは軽量化^o^



Posted at 2016/11/04 17:35:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2016年10月24日 イイね!

おっかけ^o^


明日は天気が良くなさそうなので、

今日は、
みん友さんのコースを^o^

久しぶりにBXを引っ張り出してすす払いです。


関が原I.C.で降りて365号から
107号を経由して306号から

鈴鹿スカイライン^o^
チョコッと踏ませていただいて

八日市I.C.から帰宅。


コンビニで2回止まっただけで、
ほぼノンストップでした。


写真を撮ったり、景色を眺めたり、、
なんでそういうことができんのだろね。


ま、こういう走りしか出来ないなら
仕方ない。


お陰で遠くはよく見えるようになり、
まだまだ楽しくドライブできそうです。


感謝 !!


Posted at 2016/10/24 15:48:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月22日 イイね!

トリコローレ2016 & ヴェントロモンターニャ2016


みん友さんのお計らいで
「トリコローレ2016」 11月13日(日)に
出展者として参加できることになりました。

例のカー・モデルをできるだけ
多くの方に見てもらいたい !!

そんな願いが通じたみたいです。

今回は5~6台ほどしか展示できませんが
お時間のある方は、どんぞ^o^

詳しいことは
トリコローレ総合ポータルサイト
http://carcle.jp/UserProfile.aspx?UserID=1451

で、一人でテント張ったり
店番とか・・・
大変そうなので、お手伝いいただける方を
大募集しますが・・・

報酬は無しです^^;・・・お昼ご飯くらいです^^;




もうひとつ
世界のクラシックカーが70台集合する

ヴェントロモンターニャ2016の
案内です。



11月5日と6日に開催です。

5日は車両展示
6日は高野山出発の走行会

以下はポータルサイトではないですが・・・

http://スーパーセブン.com/%E5%92%8C%E6%AD%8C%E5%B1%B1/%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%B7%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%81%AE%E7%A5%AD%E5%85%B8%EF%BC%81%E3%83%B4%E3%82%A7%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%A32016/


Posted at 2016/10/22 12:09:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月11日 イイね!

スクラッチ・ビルドの展示会


展示会、無事に終了しました。


30年ほど家具作りに携わってきましたが、
その傍ら、車のスケールモデルを趣味として
彫っていました。ディーノやACコブラ、ロータス7
など、出来上がっては車好きの方に差し上げたり
してきました。

還暦を過ぎてから、細かいパーツを削りだして
組み立てていく「スクラッチ・ビルド」と言う言葉を
知って、車のスケールモデルと真摯に
取り組んでみたいと思うように。

今までネックだった車の三面図や画像などは、
ネット社会の恩恵でいくらでも入手できるようになり、
「昔取った杵柄」で自動車整備の資格もあることから、
構造的な事は理解できますし、何と言っても
長年培ってきた「木工」の技術が後押しし、
「スクラッチ・ビルド」に欠かせない事柄が
揃う環境を得られました。


人は、、はまったときは何倍もの力が出るようで、

今年に入ってから黙々と10台の車を製作し、

展示会にこぎつけました。









途中SNSなどにUPしていましたが、反響の
大きさに驚いたという思いがありました。

実際の展示会でも「おおーー」とか「細か ! 」
「スゴーー」という声を聞き、今までの労苦が
報われたーーーーと言う感じでした。

メディアにも取り上げられました


ケーブル・テレビも取材が入り、
若いオネイチャン2人にインタビューされて
デレデレ、ふにゃふにゃのジジイでした^^;;
10月19日放映です。


忙しい中、駆けつけていただいた皆様、
また、お買い求めいただいた皆様、

ほんま、ありがとうございました !!


これに味を占めた爺さんは、寿命を縮めながら
これを続けていくことでしょう^o^


これからも、皆様 ! よろしくお願い致します。
Posted at 2016/10/11 18:05:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スマホから初投稿ダス😅

で、宣伝かよ〜💦」
何シテル?   07/25 10:17
masa914です。 還暦を過ぎて、いつまで Fun to drive できるか、、、。 不安に思う今日この頃ですが、チョッとは 無理して身体を鍛えてます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トライアンフ スピットファイア4 マーク1 トライアンフ スピットファイア4 マーク1
一年半かけてフルレストア、2020年9月に車検通りました。
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
思いがけず我が家に来る事に^o^
ホンダ ビート ホンダ ビート
山道を軽快に走りたくて。
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
2004 986 S 3.2 です。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation