• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa914のブログ一覧

2015年12月22日 イイね!

今年最後のツーリング!&^^; ごますり。

★かねてからの計画で、
20~21日と、六甲→明石→神戸へと。
淡路当たりでみん友さんとお会いしよう!と。

が、オヤジさんの容態に変化、、、
ショート・ステイに行けなければこの計画も
おじゃん。
なんとか持ち直してくれて、医者の太鼓判を
いただきましたので、決行することに。

しかし、どうなるとも分からんので
いつでもトンボ返りできるように、、、、
ドタキャンは申し訳ないので、みん友さんとお会いするのは、
キャンセル。。。残念!

先ずは、行ってみたかった千里川の土手
中国道を一旦降りて、スカイパークへ



ここに車を駐車して、1.5㎞ほどにある土手まで徒歩20分。

↓ここがその場所。今日はここら当たりで大きなイベントがあり、
皆さんそっちへお出かけのようで、人はまばら。


↓こんな感じで、手を伸ばせば届きそうな低空飛行。


小型機は、滑走路のずーと先へ着陸するので
高度は高い。ジャンボ機クラスはギリギリに降りてくる。


↓近すぎて、びっくりしてカメラで追えない。




もっと腕を磨いて出直してこい!!って事^^;

↓本日の宿。カミサンの要望にて。旧館入口。

もう80年以上の歴史があるそうで、昔は予約も
取れなかったそうだ(カミサン談)
丁度次の日から、新館を除いて全て閉館、、取り壊しらしい。

↓夕餉の後は「神戸イルミナージュ」へ、ホテルのバスにて。




明けて次の日は雨!
なので、ホテルでのんびりと。


明石焼きとたこ煎餅を目指して、阪神3号線から
明石・魚の棚商店街へと飛ばす^^;
↓出来たてをいただく。

いろいろつまみ食いしながら、15個500円のお店で
初めての明石焼きをいただく。茶碗蒸しのトロトロみたい^o^

雨も上がってきたので、早々に神戸南京町へと。



少し車を流して(迷ったんですけど^^;)みましたが
震災から20年、すごくきれいな街に生まれ変わってました。

最新の家具の動向調査のため、IKEAへ寄り道です。


阪神は四六時中渋滞続きで、
私のような田舎育ちには、住めませんね。

午後5時に神戸を後にしましたが、岐阜羽島で
20分位の渋滞に遭っただけで、比較的
スムーズに帰ってこられました。

2日間で、560㎞。 

車との贅沢な時間に感謝!
Posted at 2015/12/22 11:38:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2015年12月07日 イイね!

イチョウに包まれて^o^

イチョウに包まれて^o^
みん友のしじみくん さんのお誘いで
色づいたイチョウの木々の鑑賞会へ
行ってきました。






ご一緒させていただいたのは、
↓ウイザードさん ヴァリエッタ(AT)


↓なおぱぱさん&konomichan フェラーリ 360モデナ


↓しじみくん さん ホンダS660

↓お披露目して間もないので、興味津々


↓で、986 3.2S




時期としては、ちょいと遅かったかな?
茶色になった銀杏が彼方此方転がってまして、
農道のギリギリ道幅に、水たまりのように
コイツがぎっしり!!という所もあって、

避けきれなくて、プチプチと・・・

タイヤハウスも車内も、おばちゃんの香水を
凌ぐ香りに包まれていました。


でもまぁ~ 銀杏の町「祖父江町」を
身をもって味わってきました^o^

ご一緒させていただいて、ありがとうございました。
Posted at 2015/12/07 11:16:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2015年11月16日 イイね!

お仕事込みのプチツー



↑これを納品がてら、ちょっとプチツーです^o^

画像が多いので、すっ飛ばしていただけます?

出かけたのは、多治見の永保寺。
と、みん友さんに教えてもらった「ももぐさ」です。

永保寺の駐車場「結構満車状態」に止めて
いざ!すると隅っこにキャンピングカーの
リヤに見慣れたロゴが・・・



↑中央本線をまたぐのですよ。


で、境内に入っていくと、、、紅葉はチョッと
遅かったみたいですね。






↑丁度、結婚ホヤホヤのカップルに遭遇^o^




↑奥の黒門からは土岐川がすぐそこに。


まだジジイになってないのか、お寺より
こういう物に目が止まってしまう^^;






↑しっかりとした、いい仕事だこと。


↑この反りは感動モノです。芸術だぁ~


↑廃物利用にしては、手が込んでいる。


社務所で「だるまおみくじ」を引いてみると、小吉でした。


年相応のお寺と紅葉を満喫して

駐車場に戻ると、おっ!987がお隣に。。。
思わず持っていたみんから名刺を
ワイパーブレードに挟んで退散^o^
勝手なコトしてすみませんでした。

取って返して、「ももぐさ」まで。10分程で
到着。紅茶と抹茶ケーキをいただきました。

↑ここも紅葉はすでに終わっていて、
雑木林になっとります。
画像の上の方に見える(かなぁ~)のが
古民家風のお店。ギャラリーも併設。

近場でしたが、のんびりと車を走らせ
心が落ち着いたプチツーでした^o^
Posted at 2015/11/16 15:39:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2015年10月21日 イイね!

家内安全・家内満悦^^;;

そういうお歳なのか?

伊勢神宮参拝

そう言えばここへ参拝した記憶が無い。

↑やっぱし、年取ったなぁ~と感じる。

↑平日なのに多くの人出。まだまだこの国は
そういう気質なのか?

↑参拝の後は、カミサンの要望で^o^

↑引換券を持って待つこと10分。

その後はお決まりの「おかげ横町」。


↑へぇーー、こじつけるね。

無事に参拝も終えたので、32号→167号→鵜方
→17号で塩浜の「プリンス」へ昼食を取りに。

↑てこね寿司ではチョッと有名らしい・・・
お寿司屋さんなのにハイカラなネーミング^o^

↑塩浜に一つしかない海水浴場。なんと海辺や
突堤まで車の乗り入れができる。

来年サミット開催の賢島まで戻り、志摩マリンランドへ。


↑シーズンオフなのか、人もまばら。海女さんの餌付け実演が
あのましたが、、問題になったポスターのキャラのような
若い子だったら繁盛するんだろうに^-^

海辺プライムリゾート賢島へチェックイン。



↑リゾート感満載で、年甲斐もなくウキウキ^o^
食べ過ぎ解消!で、辺りをぐるぐる散策。
海辺には桟橋があり、クルーザーでインする
セレブもおられるようでして・・・。

夕食は和食のコース。いちいち説明して戴くが
私には合わない。10分で済む食事が2時間かかる。
またまた、食べ過ぎ解消!で、辺りをぐるぐる散策。

2日目。
快眠・快○して朝食。。これもいちいち説明して戴く。
気がついたらかなりの量を胃袋に詰め込んだようだ。
今日は午後から木工教室が待っているので、
「横山展望台」に寄り道して家路に。


↑英虞湾を一望できる。思わず「おおぉぉ」と声に出ますよ。

↑国定公園なので、以外と整備されてきれいです。
駐車場は13台ほどしか無い。ここに至る道路はめちゃ狭い
ので譲り合いの精神がないと血をみる^^;;

久しぶりの一泊ツーリング。のんびりとした時間を持てたことに
感謝!
Posted at 2015/10/21 10:46:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2015年07月21日 イイね!

行きたかったメタセコイヤの並木

行きたかったメタセコイヤの並木
この20日、海の日で祝日、快晴
の中メタセコイヤ並木から
奥琵琶湖パークウェイと
ツーリングに行って来ました。

そっち方面と言えば「養老S.A.」。
集合は早朝6時30分。
こう言う時は、早起きなど意に介さない^^;;

で、集まったのはアルファ2台ポルシェ6台。




この時点は少し曇り空でしたが、、、





ギリ左に寄せてはいますが、
ご通行中の皆様、
ご迷惑をお掛けしました。




メタセコイアの並木につく頃には、陽射しに射されて
痛いほどの快晴になりました。

ある情報によると、この並木、植え替えの時期に
来ていて、伐採の計画があるようです。

確かに戦後盛んに植えられたこういった木々は
寿命を迎えていて、倒木などの恐れから危険視
されて、そこここで植え替え計画が進行中のようです。

朝?お昼?ご飯/ 午前9時過ぎに噂のカレーを
食べに「望雁」さんへ。

8台がぎっしりで、貸し切り状態!





マスターの小指系のお話しやら、銀座4丁目交差点での
クランキング話など(この方、80歳位?)盛り上がった^^;
食事会になりました。

昼食後は、奥琵琶湖パークウェイ^o^
展望台から一方通行の区間、台風で崖が崩れていて
通行止め。さらに手前も一箇所通行止めに合いましたが、
湖畔を気持ちよく流せました。




展望台で親交をを深め、その後流れ解散しました。

私はチョッと走り足りないので、303を流して
きました。

走行距離は270㎞程度で、これと言ったトラブルも無く
無事に帰ってきました。

参加された皆様、ご苦労様でした。又機会があれば
よろしくお願いします。
Posted at 2015/07/21 11:09:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「スマホから初投稿ダス😅

で、宣伝かよ〜💦」
何シテル?   07/25 10:17
masa914です。 還暦を過ぎて、いつまで Fun to drive できるか、、、。 不安に思う今日この頃ですが、チョッとは 無理して身体を鍛えてます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トライアンフ スピットファイア4 マーク1 トライアンフ スピットファイア4 マーク1
一年半かけてフルレストア、2020年9月に車検通りました。
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
思いがけず我が家に来る事に^o^
ホンダ ビート ホンダ ビート
山道を軽快に走りたくて。
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
2004 986 S 3.2 です。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation