• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa914のブログ一覧

2016年05月08日 イイね!

あぶない夜会


突然のお誘いでしたが、春日井I.C.から
鞍ヶ池S.A.までひとっ走りしてきました。

到着すると、

ビート
S660
キャラ
ミニカブリオレ
NCロド
A110
DATSUN2000
スーパー7

駐車場の一角がザワザワ。





懐かしい! 。 オッとと、びっくり!。


いつもなら夕食後でのんびりしている時間だが、
テンション、上がる^o^

案の定、帰宅してからも深夜まで眠れずにいた。


で、S.A.の駐車場奥には散策路やベンチなどが
設置されていて、弁当を広げればチョッとした
ピクニック気分が味わえる。

・・・所だが、まさか人通り無い真っ暗な場所で
あぶない人たちが集っているとは^^;



途中、駐車場ではパトカー2台が回転灯つけて
待機している物々しい雰囲気が。

ポリさんを敬遠している方が多いようで、
遠巻きに推測するが、誰も近ずこうとしません。





突風にさらされ、凍えながらも大声で談笑。




防寒対策の不備もありましたが、還暦
過ぎにはチョッときつい夜会でした^o^

談笑に入れていただいた皆様、
ありがとうございました!

Posted at 2016/05/08 10:23:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2016年05月02日 イイね!

会場を押さえに^o^


みなさんは楽しいGWでしようねぇ~

私は10月の展示会のための、会場押さえで
近くの桃花台アピタまで。

開催月の5ヶ月前に予約受付という事なので、
9時前には並んでおかないと、希望の日時が
取れないようなので、、、

到着すると、「あれ?」誰も並んでないがね^^;;
皆さんGWで、遊びに行ってるのかなぁ~

と言うわけで、祭日をはさんだ日にちを予約。










Posted at 2016/05/02 14:18:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2016年04月28日 イイね!

久々の5000rpm



事後ですが、月曜日にみんともさんに教えてもらった
師崎の食処へ行ってきました。

10時30分に出発し、松河戸から環状線で
名古屋高速を経由して、知多半島道路で
師崎まで。下道で15分くらいで目的の
お店に到着です。

約1時間くらいですか。

早めに着かないと混むかも・・・
と言われてましたが、すんなりとオーダーできました。




出された漁師飯は新鮮で、アジの刺身はまだ
動いていましたよ。残った骨はから揚げにして
ボリボリと。これがまたおいしかった。

残すとこなく食べてあげたので、成仏してね^^;

舌鼓を打って満腹々々。幸せだなぁ~



この後はのんびりと海辺を走り、
えびせんの里まで。

あれ! あの車、、友達の車が・・・


稀な確率で会うなんて、びっくりです。
あれ、平日なのに、、、幸せな方たちです。

今日は私も車もすす払いをした一日でした。


ミニチュアカーの製作は930ターボとスバル360が
ほぼ出来上がり、目標だった7台に到達しました。






それぞれ仕上げを残してはいますが、
目標台数までいったのですこしばかり
気が抜けている状態です。

しばらく制作を遠くに置いてみます^o^

Posted at 2016/04/28 11:47:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2016年04月17日 イイね!

930ターボ スバル360


待ちに待ったこの時期。なのに
春をめでることもなく、何ヶ月か先の
茄子とキュウリ、トマトなどの収穫を
期待して畑仕事、、、、と、工房に
篭ってのチマチマのお仕事。でした^^;;

続けてきた86とAZ-1が仕上げを残して
ほぼ出来上がり^o^


と、AZ-1の実車がご来店!
ドッキリですね^o^ 実際に乗られてる方の
「目」で見られるとやっぱし、怖いなぁ~

制作モデルと実車を透かしながら比べてみると
微妙なラインに差が有ることを実感しました。

次に手をつけたのが930^o^

ターボのお尻からのラインは、昔から
「すんげぇ~」感が半端なく、これだけ
特徴があるから、問題なく制作できると
思っていましたが、脳内感と実際は
とてつもなく差がありましたね。

3日間、図面を見ながら考え込んで
しまいました。
だいたい開き直ると、道は開くようです^o^

で、今はここまで進行中です。



同時進行していたのが次のスバル360


中学の頃に通っていたそろばん塾の先生が
乗っていて、助手(不倫中・だぶん?)の女性と
家が近くだったので、よく乗せてもった事を
鮮明に覚えています↓。

当時はミニスカの時代^^; その助手さんが
乗り降りする時の「太もも」がけっこう
刺激的で、目覚めさせてくれたようです^^;;;;;;;;




上がりまでは、まだまだ時間がかかりそうですが、
次の制作は


になりそうです^o^
Posted at 2016/04/17 10:32:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家具制作記 | 日記
2016年03月18日 イイね!

AE86 & AZ-1


またまた仕事か遊びか^^; わからんような
制作記録です。

TOYOTA2000GTがあがりました^o^









これでやっと3台。展示会までにあと4~5台を
つくらにゃいかんね。

で次は、AZ-1とAE86をやっつけようかと、
2台同時進行で制作しています。

豆腐やのおっさんが「はよせぃ」とうるさいこと^^;;

この後は、やっぱあれとあれかな?
Posted at 2016/03/18 08:32:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家具制作記 | 日記

プロフィール

「スマホから初投稿ダス😅

で、宣伝かよ〜💦」
何シテル?   07/25 10:17
masa914です。 還暦を過ぎて、いつまで Fun to drive できるか、、、。 不安に思う今日この頃ですが、チョッとは 無理して身体を鍛えてます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トライアンフ スピットファイア4 マーク1 トライアンフ スピットファイア4 マーク1
一年半かけてフルレストア、2020年9月に車検通りました。
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
思いがけず我が家に来る事に^o^
ホンダ ビート ホンダ ビート
山道を軽快に走りたくて。
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
2004 986 S 3.2 です。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation