• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa914のブログ一覧

2016年12月30日 イイね!

修理完了


本日、待ちに待ったパーツが
はるばるとsimi valley california
から届きました。



車のシートカバーを外して
早速に取り付けました。

し、し、しかし、、ねじが4本
余っているではないか ^^;

M615mmと20mmを間違えて
余った4本がはまりきらない。。。

ま、強度的に問題なさそうなので
手持ちのボルトで間に合わせました。


このパーツを購入した所は
Car Parts Discount
http://www.carpartsdiscount.com
(888) 437-4272
です。
対応もしっかりしていて、驚いたのは
こちらで言う商品の配送追跡もできて
とても安心しました。

こんな感じ↓



近くを試走してきて、若干の臭いは
残るものの、漏れも無く完了です。

4日の走り初めと、14日の熱海が
待ち遠しいです。



で、今日は珍しい車、
ロータス11がいらっしゃいました。





レプリカという事ですが、
このデザイン・カーブには憧れますね^o^

この車のオーナーさんは
もう何十年もモデルカーを手がけている
有名なお方です。

来年2月に横浜で開催される
イベントにお誘いくだされ、
ご一緒させて頂く事になりました。

いやいや、こちらもすごく楽しみです。

車で繋がっていく幸せ。感謝です。
Posted at 2016/12/30 16:44:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2016年12月25日 イイね!

今日も今日とて


25日のクリスマスだからか
プレゼントの意味合いですかね^^;;


今日も朝から刺激してもらいました^o^





新車から1オーナーの


けっこう年配の・・・


3だけど口の小さな希少車


20年ほど前に、欲しくて買いかけたWEST


戦前の車、、、、1930年代




まだ、ボーーーっとしとります^o^

来年早々は、これらの車たちと
一泊・熱海へのツーリング & 羽目はずし^^;;
Posted at 2016/12/25 12:36:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月23日 イイね!

いろいろと。


先日のこと、
お知り合いの能面師、古海さんの
教室展示会に行ってきました。

古海さんの歴は長く、師匠がお亡くなりに
なった後、教室を引き継いで多くの
お弟子さんを抱えて忙しそうです。

実際の面を眺めるのは、久しぶりなので
名古屋市民ギャラリーまで。。。。



古海さんと


会場の様子



能面の制作過程


能面、、、気持ち悪い^^; とおっしゃる方、
けっこう居られますが、伝統文化と
伝承技術にじかに触れると、
新しく見る目が変わってきますよ。


取って返して、
今日はこれで↓

ここらへんや

あの辺りを


さっぱりと・・・・土木作業の開始です^o^


師走だからって訳じゃないですが、
いろいろと忙しいです。
Posted at 2016/12/23 11:43:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月16日 イイね!

ヒーターコアの再脱着


ヒーターを使う時期になり、
ファンを回してみるとクーラントの
クッサイ臭いがしてきます。

2年ほど前に、やはりこの臭いが
しましたので交換したんですが・・・

車を入れてくれた業者が、新品は
7~8万円するから、P専門の
中古部品屋さんで探してあげるよ。

と言うことでこの中古と交換したのだが。。


2年経っているのでクレームは
利きそうも無いので、センターに
電話かなぁ~、、、。

以前このみんカラで、海外通販で
コイツを手に入れた投稿を見たことが
あった事を思い出して、、

今後のこともあるので、

海外から取り寄せてみることに決定。



まずは、ここから↓
AIIC(海外のカーパーツショップ紹介)

で↓
https://www.carpartsdiscount.com/

一番最初に目に付いたサイトで、試しに
探ってみました。

BOXTERのカテゴリーもちゃんとあり、
そこそこのパーツも扱っていました。

ヒーターコアは特殊で、そうそうは
扱っていないみたいだが、
年式から選んでいくタイプでパーツまで
たどり着きました。

信頼できそうなのと、価格が120ドル
(めちゃ安い=不安^^;)
ほどのこともあって、ここに決定^o^


たぶん到着までに2~3週間は掛かる
のかなぁ~ ま、別に急がないけど。


で、コアの取り外し




やはり、微かに漏れていたのだ。


この脱着作業は以前に整備手帳へ
投稿してありますので、ご参考に。


しかしまぁ~、位置的にここしかない
場所にこいつがあるんですが、
ワイパー、ワイパーモーター、タワーバー、
異常に重いバッテリー、、、
たくさんの周辺パーツを取り外さなければ
到達できないという厄介な代物です。

ま、10年は触ることのないパーツですが^^;;
Posted at 2016/12/16 14:20:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2016年12月11日 イイね!

かなり悩ましい


今日も朝から、刺激される車の
集合に悩まされるばかり、、、。






千葉からの


私のビートと軽並びで



ほぼ毎週ご来店の方々は、いずれも
車好きに年季が入っております^o^

この他にも、ベレG・SR311・DS19、、、
そのうちトラクシオン・アバンなんかも^^;;

こういう味のある車も、、、刺激されて
最近は「良いかもね」と思ったり。

しかし、

まだまだ私は踏みたい !! お年頃。
もうあと10年先くらいに、こういうクラシック系の
「のんびり走る」車に移行していこうかと、、、。


おっ、この中の2CVオーナーさんが
例のフルスクラッチのミニカーの制作を
ご依頼くださいました。

ごっつあんです^o^
Posted at 2016/12/11 15:46:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記

プロフィール

「スマホから初投稿ダス😅

で、宣伝かよ〜💦」
何シテル?   07/25 10:17
masa914です。 還暦を過ぎて、いつまで Fun to drive できるか、、、。 不安に思う今日この頃ですが、チョッとは 無理して身体を鍛えてます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トライアンフ スピットファイア4 マーク1 トライアンフ スピットファイア4 マーク1
一年半かけてフルレストア、2020年9月に車検通りました。
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
思いがけず我が家に来る事に^o^
ホンダ ビート ホンダ ビート
山道を軽快に走りたくて。
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
2004 986 S 3.2 です。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation