• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月08日

【コーディング】時計をGPS連動に・・・

【コーディング】時計をGPS連動に・・・

こんばんは。

今日は、あまり見かけないコーディングをご紹介します。






コントロール・ディスプレイ(ナビ画面)や、インフォ・ディスプレイ(メーターの中央)に表示される時計ですが、放っておくとチョットずつ時刻がズレていきませんか?

気が付くと数分ズレていて、なぜか時計にうるさい我が家人より、「どれが合ってるの?」と突っ込まれます。

ナビが付いているのに、時計は独立して動いているなんて不条理!!
というわけで、クルマの時計をナビ(GPS)連動にしてみました。

意図的にずらしておいたクルマの時計が、翌日にはレーダー探知機の時計と合っていることを確認しました。(どのくらいの周期で同期をとっているのかは不明)

正確には2秒ほどずれていますが、GPSからの信号を処理して表示するソフトの処理周期の問題だと思いますので気にしません。


以下、10/9追記・・・

説明が足りなくてすみません。

まず、前提として・・・
GPSは、その国の時刻ではなくてUTC(世界の基準時刻)を送信しています。
そして、通常は受信機が位置情報とあわせて、その国の時刻に変換しているわけです。

さて、本題のGPS連動機能ですが・・・
残念ながら「UTCから時刻を計算して、時計に上書きする」機能ではありません。
「時刻のズレを補正する」のみなんです。

え~と、つまり大きくズレている時刻は修正されないんです。
「定期的に秒針のズレを補正している」と考えて頂ければよろしいかと思います。

車の時計のズレを1分以内に設定して、機能の確認をしてみてください。

ブログ一覧 | BMW コーディング | クルマ
Posted at 2013/10/08 21:04:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Gemini 2.5 pro あり ...
ヒデノリさん

8月19日…バイクの日、運転免許併 ...
nobunobu33さん

たまには1人も
のにわさん

駐車場に停めたら・・・1匹の鳥がひ ...
pikamatsuさん

みんカラ開発チームからは音沙汰無し
キャニオンゴールドさん

0816 🌅💩💩🍱🍱🥛◎
どどまいやさん

この記事へのコメント

2013年10月9日 0:25
こんばんは。

GPS連動成功しましたか!

効果が見られない、という方が多い気がしてまだ実行に及びませんでした。
towtoさんのブログで初めて成功を確認できました。

KOMOBIなのでリセットされるのが嫌なのですが、折を見て私も実行してみたいと思います。

また面白そうなものがあればご紹介ください!
コメントへの返答
2013年10月9日 12:32
こんにちは。

非常に地味なメニューではありますが・・・自己満足です。
(ほんとに自分以外にはわからない部分ですね)

これからも情報交換よろしくです。
2013年10月9日 8:08
たしかに純正でナビが搭載されているのに、時計がGPSとは連動していないっていうのはヘン、というかもったいないですよね。
コーディングでちゃんと連動させることもできるってことは、もともとからそういう機構が組み込まれているのに、それをデフォルトでは連動しないようにしている理由っていうのが逆に知りたいですけども・・・ホントに何故なんだろう?(^^;)
ワタシもまたやってみようかな(^o^)
コメントへの返答
2013年10月9日 12:35
そうですよね・・・

ただ、日本と違って海外では一つの国に複数の標準時があったり、ヨーロッパみたいに国境を越えてドライブすることが当たり前な世界だとどうなるんかな?とか

でも、やっぱり理由はよくわからないですね。
2013年10月9日 19:22
GPSのデータは1Hzより速い間隔で受信しているので、起動直後に補正されるはずが実際にはされなかったのと、某所に書かれていた『ドイツとイギリスのみ有効』との情報から、日本では機能しないと判断していました。

ナビの付かない車両のことも考えると、データの受信毎ではなく1日に何回か時計が補正されるタイミングがあるのではと考える方が理にかなっていますね。

標準時間からの演算は、経度の情報から算出しているかもしれません。
ですが、そうなると東西に遠距離移動した場合は1日に何回かの補正頻度では足りない気もします。

2秒くらいのズレは、車両側で補正しない限り必ず出る遅れなので良い感じだと思います。


twotoさんの記事を読んでから再コーディングし、グリニッジ標準時間に変更して様子を見ていますが、こちらはまだ変わらずです。(^^;)
コメントへの返答
2013年10月9日 21:26
こんばんは。

コメントありがとうございます。

説明不足で申し訳なかったのですが、GMTに設定された時計は、たぶんそのままJSTに変わることはないと思います。

本文のほうに追記しましたので、ご参考になればと思います。
2013年10月9日 21:29
メインユニットがカセットですけど何か?
トランクに6連奏CDチェンジャーも装備!

装備 古っ!
コメントへの返答
2013年10月9日 22:16
カセットですかぁ。。。

懐かしいです(失礼)

私のE46は限定車だったのでメインユニットはCDでした。

そして、CDチェンジャーは、その前のE36のものを移植しました。

ご存知とは思いますが、E46のメインユニットは、時期や仕様によってカセット、MD、CDの3種類があります。簡単にトレードできますので、探して見られるのもよろしいかと・・・
2013年10月10日 18:47
今年の初めにf30post.comへ「2~3分補正されるぜ!イヤー!」と書かれている事にいまさら気付きました。
どうせ日本はムリムリと無視してしまったでしょうけど。(^^;)

今日確認した所、コンピュータ起動時の最初のGPS信号受信時?に補正を行っているようです。
2分進ませていた時計が、一瞬で戻りました。
その後、また時計を進めましたが、20分運転している間は補正されませんでした。

確定ではありませんが、ある一例ということで。(^^)
コメントへの返答
2013年10月10日 20:11
こんばんは。

情報ありがとうございます。
どのくらいのズレまで補正されるのかな?

機会があったら、試してみますね。
2013年10月14日 22:51
こんばんは。

昨日、コーディングしてみました。
久々のコーディングオペでドキドキしましたが、無事に設定できました。

上記ita323iさんが書かれているように、起動時に補正すると思います。
コーディング後、時計設定した後の再起動時にいきなり補正されていました。

おっしゃる通りGPSレーダーの時計と2秒くらい早い!?ですがしっかり連動しています。

これなら、最初からaktivに設定されていてもいい感じですよね。
コメントへの返答
2013年10月15日 12:51
コメントありがとうございます。

aktivにするデメリットが思い当たらないですよね。

我が家の車庫の中は、GPSが入らないのでお出掛けしたときにしか、補正されないんです。

まぁ、本来の「補正」の意味からして、十分な頻度ではありますが。

プロフィール

「[整備] #XE ホイールナット磨き https://minkara.carview.co.jp/userid/573665/car/3608466/8292525/note.aspx
何シテル?   07/08 17:06
(ニックネーム変えました) ジャガーへの乗り換えを機に久しぶりにみんカラに戻ってきました。 過去所有/現在のクルマの整備手帳やパーツレビューなどを少しず...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

納車前の準備作業(その4)ベタベタ塗装への対応方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 22:55:36
ANCEL LD700 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 20:07:00
ジャガー エンジンオイルドレンボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 07:07:28

愛車一覧

ジャガー XE ジャガー XE
フル装備のジャガー君に出会い衝動買い。 白内装がこだわりポイント
BMW その他 BMW その他
E46購入後に、クルマとのコーディネイトで購入しました。 油圧式のブレーキ(ディスクで ...
スマート スマート フォーフォー スマート スマート フォーフォー
小回りのきく、かわいいクルマ
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
前車のエストリル・ブルーに続いて、またしてもレアカラーな「スパークリング・ブロンズ」です ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation