• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Leaping Dadのブログ一覧

2013年09月06日 イイね!

キャンペーン

この記事は、第一弾モニターキャンペーンについて書いています。

なにしろ、あのアイシン精機さんですから、純正部品並みの品質が期待できると思います。
しかも、デザインもいいですね!
Posted at 2013/09/06 23:01:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | タイアップ企画用
2013年07月20日 イイね!

昭和60年購入 SOFT99ボデーペン

昭和60年購入 SOFT99ボデーペンちょっと色塗りがしたくて、物置を漁ってみた・・・

有りました。SOFT99 ボデーペン





色番号は・・・「3E5」



ええっ、3E5ってことは、初代MR2(AW11)に乗ってた頃に買ったやつだ!
なんとなく思い出してきたぞ。
たしかサイドステップを、ボディ同色に塗りました、これで!

ってことは、昭和60年、もしかしたら61年?に買ったはずだ。
はたして使えるのでしょうか?

振ってみると、ちゃんとカラカラ音がする!固まってはないようだ。
でも、さすがにガスは抜けてるだろうな。
ためしに段ボールに向かってシュー・・・
出た! ちゃんと霧状に!!

あっぱれ、Made in JAPAN!!



Posted at 2013/07/20 22:21:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2013年07月04日 イイね!

ランボルギーニ 納車!!

ランボルギーニ 納車!!ランボルギーニ アヴェンタドール LP720-4が納車されました。







ついでに、カウンタック LP500S ウォルターウルフとイオタも買っちゃいました。



納車時のプレゼントは、クルマ1台に付きUCC BLACKが2本ですよ!
ちなみにディーラーは、ファミリーマートです。
Posted at 2013/07/04 15:03:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2013年05月18日 イイね!

New LEXUS IS 試乗させて頂きました♪

New LEXUS IS 試乗させて頂きました♪LEXUSのお店でNew ISに試乗してきました。

試乗車はIS250 F-SPORT とIS 300hが有りましたが、300hはちょうど他の方が試乗されてましたので、待たずに乗れるF SPORTの方をお願いしました。

「試乗車の準備ができました」とのことで案内されたのが、納車用のブースです。
うーん、かっこいいです。オーナーになった気分!?


で、車の方は・・・そりゃあ、レクサスですから文句のつけようのない出来栄えと言いたいところですが、ちょっとだけ!

動き出してすぐに、ステアリングの中立付近の違和感を感じました。所謂「遊び」とは違って、ヌリュとした感じ。
先週試乗したクラウンでは感じなかったのですが・・・クラウンの油圧パワステに対して、ISでは電動パワステという部分が、影響しているのかもしれません。
でも、走り出してしまえば、さほど気にはなりません。

あとは、エンジンの音。カシャカシャいう音なんですが、同じ回転域でもフューエルカットしている下り坂では聞こえないので、インジェクタの作動音でしょうかネ。。。?

デザイン等は好みの問題でしょうから、コメントは控えさせていただきます。

あ、それと試乗とは関係ないですが、全幅が1810mmってのが気になりました。
BMWは日本での駐車場事情を考慮して、わざわざ日本向け専用のドアハンドルを設定してまで1800mmに収まるようにしたわけですが、日本製のレクサスがなぜに1810mm、なぜどうして?
Posted at 2013/05/18 21:45:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2013年04月15日 イイね!

ドライブレコーダーの謎!?

みん友さんから、「ドラレコって謎」ってコメントを頂いたので、こちらからお答えします。

ドライブレコーダーには、大きく二つのタイプがありまして、一般的には、事故などの衝撃を感知して録画する衝撃検知タイプと、常に録画する常時録画タイプという呼び方をされているようです。
と、ここで疑問がわきませんか? 事故してから録画を始めたんじゃ遅いじゃん!!

はい、実はイメージ的にはどちらも常時録画していて、そのデータを保存するのが「衝撃検知タイプ」では、衝撃検知から数分前に遡った時点からのデータのみとなり
「常時録画タイプ」では、基本的には全部保存してメディア(SDカードが主流)がいっぱいになったら古いものから上書きされていくという違いです。
現在では常時録画と衝撃検知の両方の機能を併せ持ったものが主流です。

録画したものを再生する方法は、本体の液晶画面で見る、本体とTV等をケーブルでつないで見る、SDカードを抜いてPCで見る 等の方法が有ります。
ちなみにドライブマンではいずれの方法でもOKです。

数多いドライブレコーダーの中からドライブマンを選んだ理由は、
1.画像がきれい(特に夜間については他機種との差が大きい)
2.セキュリティモード(駐車中の監視カメラ)がついてる
3.他の機器(ETCやナビ等)との電波干渉が無い
4.日本に代理店がある(警察への納入実績もあり)
といったところです。

情報を提供して下さった みんカラな皆さん、ありがとうございました。
Posted at 2013/04/15 16:39:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「[整備] #XE ホイールナット磨き https://minkara.carview.co.jp/userid/573665/car/3608466/8292525/note.aspx
何シテル?   07/08 17:06
(ニックネーム変えました) ジャガーへの乗り換えを機に久しぶりにみんカラに戻ってきました。 過去所有/現在のクルマの整備手帳やパーツレビューなどを少しず...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

納車前の準備作業(その4)ベタベタ塗装への対応方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 22:55:36
ANCEL LD700 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 20:07:00
ジャガー エンジンオイルドレンボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 07:07:28

愛車一覧

ジャガー XE ジャガー XE
フル装備のジャガー君に出会い衝動買い。 白内装がこだわりポイント
BMW その他 BMW その他
E46購入後に、クルマとのコーディネイトで購入しました。 油圧式のブレーキ(ディスクで ...
スマート スマート フォーフォー スマート スマート フォーフォー
小回りのきく、かわいいクルマ
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
前車のエストリル・ブルーに続いて、またしてもレアカラーな「スパークリング・ブロンズ」です ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation