• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Leaping Dadのブログ一覧

2013年11月10日 イイね!

子供たちは、大人の行動を見ています。

子供たちは、大人の行動を見ています。呉市で開催された
「じゃんぷ!じゃんぷ!じゃんぷ!」
 というイベントに行ってきました。




池谷直樹さん主宰の「サムライ・ロック・オーケストラ」のメンバーである14人のアスリートによるパフォーマンスと、小学生を対象とした体験教室です。
 

午前中は、ラート、ジャグリング、トランポリンなどなど楽しくて素晴らしいパフォーマンスを 見せて頂きました。
その素晴らしさと感動をブログでもお伝えしようと思っていたのですが・・・

昼休憩の出来事のために、ブログの趣旨は全く違うものになってしまいました。

会場は、呉市総合体育館。
どこの体育館でもそうだと思うのですが、土足厳禁です。
観客も靴を脱いでポリ袋に入れて観覧席へ・・・

ところが、午前中のパフォーマンスのパートが終了し、午後からの体験教室までの
お昼休憩の時間、屋外の喫煙所でタバコを吸っていた池○さん、そのまま
この看板の横を通って体育館の中へ・・・


その後も他のパフォーマーの皆さんも次々と土足エリアと上履きエリアを平気で
行き来されていました。

パフォーマーの皆さんにとっては、体育館はプロの職場だと思うのですが、
そこを汚すような行為を平気でされているのに驚きました。

また、同様に今回のイベントの主催団体 「呉青年会議所」 のスタッフの皆さん
(スタッフのはっぴを着ておられました)も、履き替えずに行ったり来たり!

イベントの趣旨は子供たちへの教育の一環ということだと思いますが、
そのような場にふさわしくない(そうでなくてもふさわしくないけど)、行動には
正直がっかりさせられました。

それとも、 「有名人やお金持ちになると、ルールを守らなくてもいいんだよ!」
と教えたかったのでしょうか?
Posted at 2013/11/11 13:50:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマじゃない | 日記
2013年10月14日 イイね!

たんぼで稲こき

たんぼで稲こき10日前に刈った稲を脱穀する作業です。

今日のマシンは、ケン太!
なぜ農機具って、こんな名前なのか?








我が家の田んぼへの道は、ムチャ狭いです。
走りながら助手席の子供が撮影しました。

右は小川・・・
写真のような直線だけなら良いのですが結構カーブもあります。


まだ、登ります。


さらに木や竹にも擦りながら登ります。


今年のお米たち


家族総出で農作業


子供もよくお手伝いをしましたが、休憩時間に落とし穴を掘ったり・・・
(作業中落ちると危ないと言われ、とりあえず自分で落ちて写真を撮ってました)


田んぼ脇の水路に舟を浮かべたり・・・


日没までには作業完了。


うーむ、やっぱり狭い。


この道には、一時期はやったようなロングホイールベースの軽トラは(たぶん)入れません。
入ってもいいけど、きっと脱輪します。
と言うわけで、ハイゼットなんです!


ちなみに写真のポイントはまだまだ序の口!
帰ったらぐったり・・・お疲れ様でした♪






Posted at 2013/10/14 21:27:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマじゃない | 暮らし/家族
2013年10月06日 イイね!

エアコンの取換え

エアコンの取換えつっても、クルマのエアコンではありません。

家のピアノの部屋のエアコンが臭い!!
一度、業者さんにエアコンクリーニングをやってもらったのですが、
また、すぐに臭くなってしまったので、買い替えることにしました。



まぁ、日常的に生活する部屋ではないので・・・一番安いやつで!
これまでは、取り付けも自分でやってたのですが、今回は大手量販店での
購入ですが、取り付け工事費込での販売のみ(商品だけの販売はしません)
ってことなので、取り付けはお願いすることに。

でも、古いエアコンの取り外しと処分は別料金だそうなので、
自分で取り外しました。
まぁ、脚立や工具を取りに行ったりゴミの片づけを含めても
1時間で終了!!


ビンボー人は器用なんです!!
Posted at 2013/10/06 10:06:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマじゃない | 暮らし/家族
2013年08月25日 イイね!

ソーメン流しとスイカ割り、最後は花火

ソーメン流しとスイカ割り、最後は花火今日は、庭でソーメン流しをしました。








天気予報で2時頃には雨が止みそうでしたので、ちょっと遅めのお昼ご飯にすることにしました。
予報どおり、2時に雨が止み、陽も差して来ました。


ソーメンの後は、スイカ割りです。 既に割った後の写真ですが・・・


子供たちは、シャボン玉。。。キレイ!!


暗くなるのを待って、花火でおしまい。
夏休みの遊び納めになるのかな?
Posted at 2013/08/25 21:21:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマじゃない | 暮らし/家族
2013年08月17日 イイね!

1号機 メンテナンス

1号機 メンテナンスまたまた、刈払機ネタですみません。

ウチで1番年季の入った「1号機」ですが、どうやら
オイルがマフラーに溜まる→燃焼不良→さらにオイルが溜まる という悪循環のようです。




全体にオイルでベタベタになっています。



背負う時に気を付ければ、ベタベタが服に付くことはないのですが、
使っているときにはマフラーからのオイルの飛沫が腰から下に無数に飛び散ります(~_~;)

5号機を導入したので、1号機はお休みして昨日からドック(軒下です)入り!

まずは、全体のベタベタをワイヤーブラシやパーツクリーナーでキレイにしました。



肝心のマフラーは、ガソリンに漬け置きして洗った後、たき火に放り込みました。
堆積したオイルやカーボンが燃えています(^o^)/


この後、燃えカスを出して、エンジンに組み付けました。
試運転はしてませんが、きっと大丈夫でしょう。
しばらく、このまま使って様子見とします。
Posted at 2013/08/17 21:13:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマじゃない | 暮らし/家族

プロフィール

「[整備] #XE ホイールナット磨き https://minkara.carview.co.jp/userid/573665/car/3608466/8292525/note.aspx
何シテル?   07/08 17:06
(ニックネーム変えました) ジャガーへの乗り換えを機に久しぶりにみんカラに戻ってきました。 過去所有/現在のクルマの整備手帳やパーツレビューなどを少しず...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

納車前の準備作業(その4)ベタベタ塗装への対応方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 22:55:36
ANCEL LD700 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 20:07:00
ジャガー エンジンオイルドレンボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 07:07:28

愛車一覧

ジャガー XE ジャガー XE
フル装備のジャガー君に出会い衝動買い。 白内装がこだわりポイント
BMW その他 BMW その他
E46購入後に、クルマとのコーディネイトで購入しました。 油圧式のブレーキ(ディスクで ...
スマート スマート フォーフォー スマート スマート フォーフォー
小回りのきく、かわいいクルマ
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
前車のエストリル・ブルーに続いて、またしてもレアカラーな「スパークリング・ブロンズ」です ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation