• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Leaping Dadのブログ一覧

2013年06月09日 イイね!

スズメバチの巣 落としておきました。

スズメバチの巣 落としておきました。

登山の途中にある休憩所。

ここの屋根に スズメバチ が巣を作っていました。
ハチさん、こっちを見ています。


ほっておくと大きな巣になるし、他の登山者が被害に遭うかも
しれませんので、巣を落としておきました。
巣や幼虫がそこらじゅうに飛び散りました。。。
ちょっとかわいそうな気もしますが、ゴメンナサイです。
あとは クロオオアリ が持って行ってくれるでしょう。



巣を落とした後です。
ひとまず安心ですが、スズメバチにとってはお気に入りの
場所のようなので、また新しい巣が出来るかもしれませんね。

Posted at 2013/06/09 21:46:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生き物 | 旅行/地域
2013年04月06日 イイね!

春です。生き物も活動開始。

春です。生き物も活動開始。玄関の中に、赤ちゃんヤモリがいました。
暖かくなって、活動を開始したようです。
夏には窓や網戸にくっついていることもよくあります。

子供は「わぁ~ヤモちゃん!カワイィ。。。」と言っておりますが、
残念ながら屋外退去をお願いしました。
Posted at 2013/04/06 13:22:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生き物 | 暮らし/家族
2013年03月30日 イイね!

大久野島って、ウサギの楽園?それとも・・・

大久野島って、ウサギの楽園?それとも・・・最近、ディーラーさんへの不満蓄積で なんだかクルマ ネタを投稿するのが億劫になってます。

なので、今回は気分転換でクルマ以外の話題です。

大久野島へ行ってきました。ウチからは車と船で1時間程度で行けるので時々行ってます。瀬戸内海に浮かぶ小島なのですが、今は「ウサギの島」としてちょっとした観光スポットです。島に放されたウサギが野生化して増えたものらしく、300羽ほどいると紹介されていますが、絶対そんな数ではないと思います(もっとずっと多いと思う)。

さて、この大久野島・・・日露戦争時代には砲台などが設置され、いまでも残っています。また、第2次世界大戦当時は毒ガスの製造拠点となって、隠匿のため地図からも抹消されていました。兵器製造のための施設跡が今でも不気味に佇んでいます。


そして、そこにも やはりウサギが・・・

国民休暇村で竹竿を借りて、岸壁から魚釣り! 釣果は小さなホゴメバル1匹。
子供がどうしても持って帰るというので・・・ばあちゃんに指導を仰ぎながら子供が自分で捌く時になって、「かわいそう、逃がしてあげる」と半べそかいていましたが、「今さら逃がしても生きられないので、命の有難さを考えて、頂きなさい」と言って、お吸い物になりました。



そして、命を無駄にしないように全く身が残らないほどキレイに頂いておりました。

Posted at 2013/04/01 23:00:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生き物 | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #XE ホイールナット磨き https://minkara.carview.co.jp/userid/573665/car/3608466/8292525/note.aspx
何シテル?   07/08 17:06
(ニックネーム変えました) ジャガーへの乗り換えを機に久しぶりにみんカラに戻ってきました。 過去所有/現在のクルマの整備手帳やパーツレビューなどを少しず...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

納車前の準備作業(その4)ベタベタ塗装への対応方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 22:55:36
ANCEL LD700 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 20:07:00
ジャガー エンジンオイルドレンボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 07:07:28

愛車一覧

ジャガー XE ジャガー XE
フル装備のジャガー君に出会い衝動買い。 白内装がこだわりポイント
BMW その他 BMW その他
E46購入後に、クルマとのコーディネイトで購入しました。 油圧式のブレーキ(ディスクで ...
スマート スマート フォーフォー スマート スマート フォーフォー
小回りのきく、かわいいクルマ
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
前車のエストリル・ブルーに続いて、またしてもレアカラーな「スパークリング・ブロンズ」です ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation