• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Leaping Dadのブログ一覧

2013年04月24日 イイね!

ハワイ5日目 ひたすら泳ぐ! そしてハーゲンダッツ食べ放題

朝、部屋から外を見るとちょっと曇った感じ!



でも、今日は天気予報でもスッキリ晴れそうなので、河童(娘)につきあって
一日中泳ぐことになりそう。

その前にとりあえず、午前中にアラモアナへ食料の買い出しに。。。
ハーゲンダッツが安いです。2つで6ドルですよ~
部屋の冷蔵庫に4つ入れておきました。



ホテルに帰って、まずは河童ちゃん希望のスタンダップ・パドル・ボートです。
数年前に初めて乗った時は、うまくバランスがとれなかったのですが、
娘は初めからスイスイ乗ってました。
今年も、手慣れた様子で母親を後ろに乗せて行ってしまいました。



お昼ご飯は、移動販売のガーリックシュリンプ!



おなかがいっぱいになったところで、海です。河童、浮いてます。



そして、ホテルに4つあるプールのうちスライダーがあるのはここだけ!
パラダイス・プールです。



今日は、いっぱい泳いで疲れました。
部屋からの夜景です!

Posted at 2013/05/19 23:11:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハワイ | 旅行/地域
2013年04月23日 イイね!

ハワイ4日目 クアロア牧場・フィッシャーハワイ・ロスドレス・ロングスドラッグ

ハワイ4日目 クアロア牧場・フィッシャーハワイ・ロスドレス・ロングスドラッグ今日のメインはクアロア牧場
ビーチで雨ってのもさえないので、天気の不安定な今日は乗馬にチャレンジ!

身長制限が4フィート6インチ以上なんですが、娘の身長が1インチ程足りません。
アメリカなので、チェックも無くテキトーにスルーかと思いましたが、結構厳しくチェックされました。
最終的には、「日本で3~4回程乗った経験が有るから、お願い」と言って許してもらいました。


青いレインコートが娘です!颯爽と乗っているでしょ!
(馬にナメられると、勝手に道端の草を食べ始めたり、サボったりします)


このあたりは、ジュラシックパークなどの映画のロケが行われた場所としても有名です。
なんとなく見覚えがありませんか?


クアロア牧場を後にし、カイルアタウンへ向かいます。
途中にロスドレス、ロングスドラッグ が有ったので、チョイと寄ってみました。
ロングスドラッグは、まぁフツーのスーパーなのですが、カード売り場がこんなに!
さすがアメリカ、カードの国ですねぇ。。。


化粧品の売り場に「監視カメラ作動中」の表示が・・・
でもこの表現、なんともアメリカっぽい!



ワイキキに戻って、フィッシャーハワイに行ってみました。
テレビなどでも紹介され、最近ガイドブックなどにもたまに見るようになったお店です。
まぁ、あまり期待はしてませんが、一度行ってみます。
結論は、2度と行くことは無いでしょう!!



Posted at 2013/05/19 16:15:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハワイ | 旅行/地域
2013年04月22日 イイね!

ハワイ3日目 ワイケレ プレミアム アウトレット 

今日は、ワイケレのプレミアムアウトレットにお買い物に行ってきます。

ヒルトンからだと車で30分程です。
朝一番に到着すると人も少なくてのんびりお買いものできます。
















午後にはツアーバスやら、ワイキキ方面からのトロリーバス(この距離をトロリーが走るってこと自体アンビリーバボー・・・さすがのんきの国ハワイ)がやってくるので、混み合いますので退散します。








いつも、ランチルミアイナ通りを隔てたワイケレセンター側のY’Kele Korean BBQ で格安ランチをするのですが、今回はTO GO(テイクアウトのこと)しました。
写真ではボリューム感が解りにくいですが、3人でシェアしても十分な量です。ちなみに12$位です。








デザートはマラサダ、同じくワイケレセンターの一番奥に停まっているバンで売ってます。1個1$ こちらもTO GO。























ラナイで食べていると文鳥がやってきました。

このほかにも結構いろんな鳥がやってきます。
Posted at 2013/05/02 16:35:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハワイ | 旅行/地域
2013年04月21日 イイね!

ハワイ2日目 ココヘッドトレイル ワイマナロビーチ

2日目です。

今日は、ワイキキよりも東部の方へ行ってきます。
有名な「ハナウマベイ」方面ですが、今回はハナウマベイでは海に入らずに、湾の後方の山に登ります。ココヘッド・トレイルと呼ばれています。

まずは、車をハナウマベイの駐車場に停めて、この通路からハイウェイに向かって出ます。











ハイウェイからハナウマベイ入り口のところに、このような登り口があります。











そしてひたすら歩く!

















振り返るとココクレーターが見えます。
時折、このココクレーターとココヘッドを混同して紹介されているようですが別物です。ココクレーターの方がハードですのでご注意!








15分くらいでハナウマベイがきれいに見えるポイントに到着!
ここから先は・・・行ってもいいですけど景観はここらがベストです。










パラグライダーも飛んでいました。













45分程度で頂上に到着。枯れた木がリングを作っていました。












このサボテンって、タンポポみたいな種を飛ばすんですね!
タンポポの10倍以上大きな種ですが。。。











ココヘッドを後にし、ワイマナロビーチまで行ってお弁当にします。














ビーチから右前方に見えるのが、ラビットアイランド!
ウサギが伏せているように見えることから名づけられたそうです。











一旦ホテルに帰って、去年はまだ無かった「TJ-MAX」に行ってみました。


はっきり言って・・・、貴重な時間を割いてまで行かなくてもよいと思います。




Posted at 2013/05/01 16:21:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハワイ | 旅行/地域
2013年04月20日 イイね!

ノースショアへ・・・

ドール・プランテーションからさらにカメハメハ・ハイウェイを北上すると、間もなくノースショアです。

海岸線には、たくさんのビーチパークがあります。たまたま立ち寄ったその中の一つで、大きなハイビスカスの木を見つけました。










そして、Ray'sのフリフリチキン!














もちろんフリフリもよいのですが、
コールスロー(写真を撮り忘れました)がとってもおいしいです。
ぜひ、食べてみて下さい。









フリフリチキンのすぐそばに、マツモトシェーブアイスがあります。
日本のかき氷のようにサクサクっとした感じではなくで、ムギューっと詰め込んである感じで、食感はかなり違います。









いわゆる、「全部乗せ」です。














今日の晩御飯は、ここ「Eggs'n Thing」でいただきました。
Flagship店の方ではなくて、新しくオープンしたアラモアナ店の方です。








デザートはもちろんパンケーキ。写真はアラモアナ店限定メニューです。










アラモアナ店のもうひとつの名物(勝手にそう決めました)が、店員のEddieさん。
かなり日本語は達者だと思われます(Internal Meetingを全部聞き取っています)が、おそらくわざと片言っぽい日本語で、ジョークを連発してきます!
ジョークのネタは・・・お楽しみに。

Posted at 2013/05/01 08:44:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハワイ | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #XE ホイールナット磨き https://minkara.carview.co.jp/userid/573665/car/3608466/8292525/note.aspx
何シテル?   07/08 17:06
(ニックネーム変えました) ジャガーへの乗り換えを機に久しぶりにみんカラに戻ってきました。 過去所有/現在のクルマの整備手帳やパーツレビューなどを少しず...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 1 2345 6
78910111213
14 1516171819 20
21 22 23 24252627
282930    

リンク・クリップ

納車前の準備作業(その4)ベタベタ塗装への対応方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 22:55:36
ANCEL LD700 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 20:07:00
ジャガー エンジンオイルドレンボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 07:07:28

愛車一覧

ジャガー XE ジャガー XE
フル装備のジャガー君に出会い衝動買い。 白内装がこだわりポイント
BMW その他 BMW その他
E46購入後に、クルマとのコーディネイトで購入しました。 油圧式のブレーキ(ディスクで ...
スマート スマート フォーフォー スマート スマート フォーフォー
小回りのきく、かわいいクルマ
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
前車のエストリル・ブルーに続いて、またしてもレアカラーな「スパークリング・ブロンズ」です ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation