• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しびとろのブログ一覧

2009年09月17日 イイね!

八の字

今日は八の字練習してみました。
定常円旋回よりも楽かも。
でもまだまだパイロンに寄れません。
ふと思いついて、フロントだけタイヤに巻いたセロテープを
はがしてみました。

凄い。
何が凄いって、どんなにゆっくり走ってもスピンしちゃう。
結局前後ともテープをはがしてみました。
しばらく走ってたらほこりがついたみたいで、ノーマルタイヤでも
それなりにドリフトできました。テープ巻きよりは少しグリップが
ある感じ。

すごい動画を見つけました。このくらい走れると楽しいだろうなぁ。
Posted at 2009/09/17 23:16:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月16日 イイね!

ドリ練

ドリ練今日はいそいそとドリフトの練習をしてみました。
車は吊るしのまんまです。タイヤにセロテープを
巻いただけです。
定常円旋回をひたすらに練習。難しいっす。
小さい円を描きながらドリフトするのが難しい。
大きくはらんじゃうか巻いてしまうかになってしまいます。
ステアリングを操作するときにスロットルも動いて
しまっているみたい。
楽しい!激軽さんもはやくおいで!
Posted at 2009/09/16 21:17:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月15日 イイね!

ミニッツ届きました。

今日やっとミニッツが届きました!
家へ帰ると段ボール箱が。

なんだかやたらと小さいっす。これはもしかしてプロポ無しのシャシーのみを
買っちゃったのかと思って開けてみると、

ちゃんとプロポ付きのレディセットが入ってました。
しかし箱にきつきつで入ってます。クッション材とか無いのね。

早速オープン!
組み立て済みのセットとはいえ、本体を箱から取り出すのと、アンテナを取り付けるのに
ドライバーが必要です。
あとは車側のバッテリーが単四電池x4個、プロポ側が単三電池8個が必要です。
単四電池はエネループのやつを急速充電器とともに用意しました。


ボディはかなり良い出来です。子供の頃見た京商のラジコンって田宮に比べて
あんまり格好よくないイメージがあったのですが、かなりいい感じです。
色も細かいところまで塗り分けています。ホイールも実車を再現してます。
見た目の出来は田宮のプラモレベルに近いです。すぐぶつけて壊すだろうからまぁいいやとおもって
買ったランエボボディですが、なかなか気に入りました。
早くランチアデルタボディも入手しようっと。


とりあえず慣熟走行。嫁に子供が寝たのでうるさいといわれたので仕方なくテーブル
でゆっくり8の字練習。崖っぷち走行なのでドキドキです。

その後タイヤにセロテープを巻いて静かにドリフト練習をしました。
なかなか楽しみ甲斐がありそうです。あしたもやろっと。
Posted at 2009/09/15 22:17:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月13日 イイね!

いっちゃいました・・・

ミニッツ、買っちゃいました。
この週末、悩んでは電気屋を回っていたのですが、
AWDは結構高い。
相場は¥16000くらいです。リア駆動のやつは1万円切る
位で売ってたのですが、ドリフトしたいのでAWDがいいかなぁと。

で、とりあえず買うのをやめて帰ってきたのですが、
ヤフオクを見るといいのがあった・・・
¥12000のやつが一つだけ。
ボディがランエボなのが気に入らないと言えば気に入らない
のですが、すぐにボロくなっちゃうと思うので気にしないで
ポチッといっちゃいました。
これです。
http://www.kyosho.com/jpn/products/rc/detail.html?product_id=104530

ボディはランチアデルタでも買おうかなぁ。
届くのが楽しみです。

だれかこっちも行ってくれないかなぁ。
http://www.kyosho.com/jpn/products/rc/lineup.html?series_index_id=100100&series_group_id=100057&s1=&s2=&s3=&s4=&s5=&s6=&s7=&s8=
Posted at 2009/09/13 21:23:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月11日 イイね!

ミニッツ

タムテックギアの充電器を探して今日電気屋に寄ってきたのですが、
Mini-zが意外と安い。
Mini-zの罠に引っかかってしまったようです。
http://www.mini-z.jp/lineup/index.html

AWDにしてフローリングドリフトの練習でもしようかなぁ。

ミニッツって楽しいのかな?
Posted at 2009/09/11 22:34:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

家族車にカングーと通勤車にシトロエン2CVに乗ってます。 基本的にフランスの車が性にあいます。 車歴はいろいろですが長くなるので愛車紹介にて。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/06 17:11:43

愛車一覧

シトロエン 2CV シトロエン 2CV
運転するたびに力が抜ける車です。
ルノー カングー ルノー カングー
1.2MT納車しました。
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
ドイツで乗っていたトゥーラン1.6TDI 6MTでディーゼルの良さを味わいました。高速は ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
奥さん用に買ったトゥインゴ。トゥインゴは二回目で、前回はイージーでしたが今回はQS5。ト ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation