• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しびとろのブログ一覧

2010年02月21日 イイね!

プラグ変えました

プラグ変えましたピカソのプラグを変えました。
初のイリジウムプラグ。
いままでは安いプラグを早いサイクルで換える派でしたので。
イリジウムが結構安くなったので、手を出してみました。一本1000円。

ピカソはエンジンがフロントガラスの下に潜り込んでいるので
とっても整備性が悪いです。
まぁ、なんとか交換。

微妙に改善されたようなそうでもないような。
久々の整備でございました。
Posted at 2010/02/21 22:26:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2010年01月21日 イイね!

ピカソの修理

昨年の11月に2年点検をしたのですが、その時にバックオーダーに
なっていた部品が届いたそうで、明日代車と引き換えに取りにきてくれるそうです。

内容は、
ルーフレール後端部の割れ→交換(これは良くあるみたいですね)
リアのシートベルトのバックルの飛び出し→部品交換

バックルの飛び出しというのなんですが、普通はリアのシートベルトの
差し込み口はシートとほぼツライチになっているはずなんですが、
チャイルドシートを取り付けている右後ろのみバックルがシート座面よりも
上に飛び出してしまっている症状です。(画像が無いので説明がわかりにくいかもです)

なんでもチャイルドシートを取り付けるときにシートベルトを強く
引っ張ると起こるらしく、私のピカソ以外でもあったそうです。

一応クレーム交換です。

あとは、私的なメモですが、
1.クルーズコントロールがセットできなくなる時がある
  スピードリミッターを使用した直後にクルーズコントロールをセットしようと
  するとセットが外れる。セットできない。いちどダイヤルをOFFにして
  再設定すると設定可能
2.ダッシュボード上右前のスピーカーカバーが浮いている
  多分新車のときにETCを付けたときに外して浮いているのだと思います。
  実は最近気づいた(笑
3.6EGS、いったんシフトショックが直ったがまたガクガク再発
  11月にソフトウェアアップデート&クラッチの当たり付けをしてもらって
  ほぼ完治していたクラッチミートのガクガクですが、正月に酷い渋滞に
  はまっているうちにみるみる悪化し、すっかり元通りになってしまいました。
  でも、正月こっちに帰ってきてから渋滞とは無縁の生活を送っているうちに
  だんだんまた改善。いまは許容できるレベル。
  リセットを再依頼してみようかと。
  クラッチの当たり付けはなんだかクラッチによくない恐ろしいことを
  やっていそうな気がするので乱用は避けたいです。

そんなこんなで、一番楽しみなのは、どんな代車がくるのか。
最近はずっとエグザンティアで、11月のときは後期型のエグザンだったので、
今度はついにC5に昇格か!C5は乗ったことがないので楽しみです。
Posted at 2010/01/21 22:50:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2010年01月20日 イイね!

エフアールにのりたい

ロードスター欲しい欲望。

先日のコペン欲しい騒動は、単にコペンがカッコいいから
なんですが、ロードスターはそんな不純(?)な動機ではありません。

inabashiさんも言っていましたが、FRに乗ってみたいのです。運転の腕を磨くのです。

で、いちばん手軽なのがロードスターかな、と。
R32とかS14,S15なんかもありますが、でかい。でかすぎる。
やっぱり楽しく遊ぶ車は軽快感が一番。全長4m以下が必須です。
#実はそうでないと車庫の後ろに置いてあるベスパにぶつかっちゃうのです

初代(NA)二台目(NB)現行(NC)とあるのですが、実は私は
思い起こせば結構ロードスターに乗ったことがあって、
NA:1週間借りてた
NB:100kmほど運転
NC:1週間借りてた
と、3代とも乗ったことがありました。

で、3代ともに共通するのが鼻の軽さ。
軽薄ともいえるステアリングに対する鼻の動きは、FFばっかり
乗ってきた私には違和感でした。あとステアリングに駆動力が
関係しないのも違和感がありました。
FRも乗ってきた方にとってはこっちの方が自然なフィーリング
なのかもしれませんが。
あとはドラポジが慣れないかなぁ。
ハッチバックのアップライトなドラポジに慣れてしまっているので、
低くてセンタートンネルが高くて肘が上がった状態でシフトするのが
慣れませんでした。MR-2もそうだったなぁ。

NAとNBはほとんど同じ印象です。大差無しです。
格好はNAの方が良いけども、買うのなら新しいNBかなぁ。
幌の窓もガラスだし。
NCはそれらより結構速く、しかし重厚になってます。
確かによくはなってますが、そんなにロードスターに早さは
求めないので軽さが際立つNA,NBでいいかな。

なんですが、結構まだ高いんですねー。
NAはもう下げ止まったみたいで、そこそこ良いタマしか残っておらず、
そこそこ良い値段します。
NBもそんなもんでしょうか、50万くらいからか。

まだ高いなぁ。
Posted at 2010/01/20 22:33:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2010年01月10日 イイね!

あんまりだった

あんまりだったiMacをくれるというのでアルトの試乗にいったのですが、
あまりに酷い出来でした。
どんなに酷いかはここに書いたのですが、
https://minkara.carview.co.jp/userid/573730/blog/

あまりに酷かったので、もしかして私が軽自動車に
過大な期待をしちゃってるのではなかろうか、
もしかして軽自動車ってこんなもんなんだろうかと不安になり、
その足でダイハツ店へいってきました。

とりあえずNAの軽を試乗させてくださいと言ったら出てきたのが
ムーブコンテ。ムーブをいかにもお手軽にボディだけ換えた感じの
バリエーション車です。かくかくシカジカのあれです。

しかし!
これが実に良かった。ただのバリエーション車と侮っていた。
CVTとNAエンジンとの組み合わせはいい感じに車速を乗せて行きます。
アルトとあまりに違うのは遮音性。コンテは実に静かです。
あとはシートの出来がよかった。見た目、座り心地ともに良し。
リッターカークラスは超えています。
ステアリングはただ軽いだけではありますが、違和感はとくになし。
乗り心地は良いと言えるでしょう。
80km/hを超えたころからAピラーからの風切り音が気になりだすのが
唯一気になったところ。
なんと言うか、とっても説得力のある車でした。ちょっと欲しくなったぞ。

で、アルトよりは10万くらい高いのですが、私なら絶対にアルトにはしません。
アルトは30分以上は耐えられなさそうです。
あ、でもiMacは欲しいのでください(笑
Posted at 2010/01/10 20:21:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2010年01月10日 イイね!

新型アルトの魅力、あなたがレポートして下さい!

新型アルトの魅力、あなたがレポートして下さい!1) 試乗した新型アルトのグレードについて教えてください。(ひとつ選択)
X、G、F、E、VP (FF/4WDもお答えください)
X 4WD

2) 試乗した販売店を教えてください。
スズキアリーナ小松今江

3) 新型アルトを試乗してどのような点に魅力を感じましたか?(複数選択可)
デザイン、ボディカラー、広々とした室内空間、運転のしやすさ、
乗り降りのしやすさ、収納の豊富さ、燃費性能

乗り降りのしやすさ。

4) どのような時にクルマを利用することが多いですか?(複数選択可)
通勤や通学、送迎、近所へのお買い物、遊びやレジャー、休日などのドライブ、旅行、その他

通勤、ドライブ

5) 新型アルトを試乗してのご感想を具体的に教えてください。
(1000w以内)

正直に書きますとあまりにも出来があんまりです。
CVTだというのにやたらと回ってしまいやかましいエンジン。
フリクションだらけで直進にきれいに戻らないステアリング。
また、シートもただのスポンジの固まりといった感じで、
試乗中だけで違和感を感じました。
ちょっとこれはあんまりです。

※この記事は新型アルトの魅力、あなたがレポートして下さい!について書いています。
Posted at 2010/01/10 20:04:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

家族車にカングーと通勤車にシトロエン2CVに乗ってます。 基本的にフランスの車が性にあいます。 車歴はいろいろですが長くなるので愛車紹介にて。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/06 17:11:43

愛車一覧

シトロエン 2CV シトロエン 2CV
運転するたびに力が抜ける車です。
ルノー カングー ルノー カングー
1.2MT納車しました。
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
ドイツで乗っていたトゥーラン1.6TDI 6MTでディーゼルの良さを味わいました。高速は ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
奥さん用に買ったトゥインゴ。トゥインゴは二回目で、前回はイージーでしたが今回はQS5。ト ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation