• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月27日

ドリフトぉ!?

ドリフトやることにしました。
まずは下手くそなので定常円旋回から。
先生も見つけました。


ただ、本業はグリップなので・・・
グリップでより早くなるためのドリフト修練、という位置づけでw
雨の日限定で練習することにします。



いやあ、やっぱり腕が足りてないんだよ。
腕と愛、コレが足りない。
そういや最近MR2への愛が弱かったのかもしれない。
MR2でかっこよく、MR2で速く、MR2で楽しく、MR2でいつまでも走るのが夢です。

みんなもサーキットデビューしたので、置いてかれないように努力しなきゃなぁ。
もちろん、公道でムリなんかできないので、その分愛で負けないようにします。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/05/27 00:20:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

秘密基地BBQ&花火BGM
kurajiさん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

紙遊苑
けんこまstiさん

晴れ(あと11日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2011年5月27日 0:31
MRでドリフト、これ聞いただけでかなり難しいですよね?

けど、モノにできればグリップ・ドリフト両方できてホクホクじゃないですかw
コメントへの返答
2011年5月29日 9:20
できるようになったら嬉しいな~
2011年5月27日 0:57
僕も昔、同じように雨の日限定でパルサーGTi-Rやエボ4でドリフトの練習してましたよ(´∀`)

雨の日なら低速でも挙動の変化が分かりやすいので良い練習になりますね(・∀・)ノ

コメントへの返答
2011年5月29日 9:22
滑りながらのアクセルワークには慣れ親しんでないので困惑しています…
難しい…
2011年5月27日 1:44
MR2なんぞ売っちまえ!

…と言いたいところだけど、昔から乗りたかった車だもんなー。

足とブレーキをしっかり煮詰めて、どこでも踏める車にしたら全然違うだろうね。

頑張って作文書けよ。応援するぞ。
コメントへの返答
2011年5月29日 9:23
志望動機はフルチューンです(>_<)
2011年5月27日 4:52
おぉ!?
ドリフトですか!?

これはまた難易度高いことされるんですね O(≧。≦)o

でも楽しそう ( ´艸`)
コメントへの返答
2011年5月29日 9:24
つるつる楽しいですよー
2011年5月27日 12:33
今週末は雨だー
見に行きますよー(・∀・)ノ
コメントへの返答
2011年5月29日 9:25
いろいろ教えてください(>_<)
2011年5月29日 20:46
ハイグリップタイヤだとなかなか滑らない
ハイグリップタイヤじゃないと滑りだしたのが止まらない。

実はハイグリップタイヤでやったほうが楽なのがSWの愉しい所ですよ♪


滑った後の対処もそうだし、滑り出しのポイントも知らないとSWで速く走る事も出来ませぬので
まづは広い練習出来る所で・・・感覚をとぎすます所から頑張ってください。

ブレーキの使い方が最も重要ですんで・・・
ブレーキでの姿勢変化をよ~く体に覚えさせましょう。

あ、セミバケじゃなくフルバケにした方が遙かに上達が早いですよ。(クッションが薄ければ薄い方が良いです)


コメントへの返答
2011年5月31日 19:13
アドバイスありがとうございます!

ただどれをとってもお財布と要相談なのがネックです(笑)

プロフィール

「@三児のぱぱ いらっしゃいませー
楽しんでいって下さい」
何シテル?   03/08 16:44
高知県のKei乗りです。 カスタムやクルマは初心者ですので仲良くしてください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アクセルワイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/08 04:04:20
東京モーターショーへ行ってきたんじゃないですかね(西館編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/07 21:05:45
トヨタ トヨタミッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/21 15:41:12

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
トランポ4ナンバー3人乗り仕様 ATにガタが来てます…
その他 三菱重工業 孝栄丸 (その他 三菱重工業)
S6M4-T2MTKL 530ps/2,550rpm
ヤマハ ランツァ ヤマハ ランツァ
セル付き2stのセローが欲しくて… 2stらしからぬ低速トルクはいい感じ 足付きも悪く ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
ジムカーナ用に購入。 買ったときはkawasakiのエンブレムがついてました… 街乗りは ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation