• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月06日

BTK定例からの→おはせと!

BTK定例からの→おはせと! こんばんわ。



おはせと」こと「おはよう瀬戸内寂聴(嘘)に参加してきました、まっけんです。


あれだけの数の牛さん馬さんエリーゼ兄弟らミッドシップの

エリート達

に囲まれたら…そらもう、そらもう俺だって

クルマ目立たせたいよヽ(`Д´)ノウワァァァン!!

てなりますわw



と、いうわけでそのうちバーチカルドアにします。いえ、マジで。

調べたらけっこー安いみたいやしw

完成イメージ



さてさて、この土日はどっぷりクルマ漬けでした。
まず2月5日におはせとに行くことはもう確定していたため、土曜日仕事が終わって帰宅後、すぐに洗車開始!
実はこの日は所属するBTKの定例オフだったのですが・・・

 

ガソリンはないわ!
洗車したら自分のクルマで行く気がなくなるわ!
(すぐリアバンパーがススまみれになるためw)
原付でいこうかとも考えましたが凍死できるwwww



 
な・の・で・・・


 
 

 シエンタで突入。

(※ちなみにシエンタは無限ガソリンが終了したため、19日のサーキットで見納めかも)

 

 
 

BTKオフもいろいろありましたー。
むー嬢のMT無差別試乗会が始まり…そしてあわやのディープキスっ!
中学生なら赤面していたこと間違いないでしょう。

EK9…無事でよかった(*´Д`)


おはせと参加組も多数(?)いたため、早々に日付変わる直前で解散!
新居浜組が帰り始めるのも待たず、一番にスタートしたリーダーのWISHをブチ抜いて、明日のMR祭りのために新居浜へと急ぐシエンタであった・・・。


 
シエンタw





んで、日曜日。
俺の頭の中のスケジュール帳では6時起床、6時半出発の予定だったのだが…。



なんやかんやで寝たの3時過ぎでさw
起きたら6時半だったわけよw

急いで着替えてー!急いで髪にワックス塗りたくってー
急いでキー回してー!急いで暖気!(?)
朝もやの中、チュン、チュン、とベルトの音がまるで雀のよう。
うーん、日本の朝やね。
 

って感慨にふけってるうちに6時45分




やっべwwwwwwwwwwww





出発して何シテル?を確認すると、どうやら電☆くんが寝ずにおはせとに向かっている模様。
合流しようと場所を確認して運転を再開。
すると・・・





??




あれ、後ろに見覚えのある黄色いスイスポが・・・。
電☆くんやないかい!!!wwww


と、いうわけで一緒に向かうことになりましたw




道程は割愛!
途中、新聞配達のトラックに行く手を阻まれ、牛並のスピードで国道を鈍走。
これが非常にイタかった!

まぁ、でも高速組より早く着きそうだったので、海側ルートを選ぼうと道を選択していると…

目の前でエキシージが右折!山へ!


どうみてもおはせと組です。本当にありがとうございました。


と、いうわけで、急いでエキシージに追随!
いやぁ、手加減してよエキシージさんw
こちとらリアタイヤ、恵方巻きの海苔みたいにツルツルなんですよ?
後ろのスイスポが着いてこれてるかも心配だったし。
軽さを生かして遠慮無くグイグイ登ってくんだもんw
俺のMR2もああなりたいなぁ。ターボだけど。




と、いうわけで、愛媛組としては休暇村駐車場に一番乗り!
ガラガラの駐車場を利用して、ベスポジを確保し早速到着の証拠写真撮影。


ムハw
今日も愛車がかっこよくてメシが美味そうだなこりゃ…ぐへへw




 
とりあえずみんなが来るまでの間、先着組のスーパーカーを涎を垂らしながら見てきました。
電☆くん・・・武器を一眼に持ち替え。
こ、こやつやりおるw


Ferrari 458 Italia フェラーリ458イタリア
GT5の影響で、俺の中で最も好きなフェラーリになりました。
顔も好き、フォルムも好き、目も好き。
なんとも攻撃的。
それに比べてカリフォルニアの野郎は・・・(涙)
 


Lamborghini Gallardo ランボルギーニ ガヤルド
実は俺、お馬さんよりも牛さん派なんです。
でも最近の牛さんよりも昔の牛さんのほうが好き。
ディアブロとか、ディアブロとか、ディアブロとか、ディアブロとか。
特にGTね。
あぁ、なんでランボってこんなにGTウイング似合うんだろ。
あ、この画像のはついてないよwww

最近ちゃっぴーさんにランボの話題振られても、全部
オレはディアブロ派です」
って返してる気がするw
ごめんなさいw
もちっと最近のランボ勉強するんでごめんなさいww




そうこうしているうちに高速組が合流。
さっそく(クルマの趣味が合う)KAMEちゃんと外車ウォッチングです。
 

(KAMEちゃん激写りw)

まずはフェラーリオーナーのための、フェラーリによるファインチューニングが施された、FIAT 500(チンクエチェント)ABARTH TRIBUTE Ferrari
ま、要はFerrariには足グルマ、買い物グルマがないので、FIATで代用、オーナー様どうぞ、というコンセプト。
 

フロントマスクに光るABARTHのエンブレムが眩しい><

なんとこのチンク、このボディサイズでブレンボのビッグキャリパー、大径ローター入ってます。
すげえ。
エンジンもファイチューニングされ、いたるところにFerrariががが。
とてつもない一台です。
あとでSugar☆くんに教えてもらったんだけど、リアにもとんでもないディフューザーが!
いるのか・・・?wでもかっちょいいのでアリアリ!


 

そしてところどころで豆知識も披露ww
 
知ってるぅ?エスプリのテールランプってトヨタ製なんだぜっ!86レビンのっ!(ドヤ!)」
 
聞かされる人は甚だ迷惑ですよね。
こんな博識自慢を通算3人くらいにやってました。
これもごめんなさいwwwww



おはせとを見に来る人のクルマもすごいのがこのイベントの魅力。
でも写真あんま撮ってないんですね、これがw
 


 MAZDA オートザム AZ-1
Ferrariを意識したカスタマイズ。
フロントマスク周りがかっこよかった!



 日産 ブルーバード(510) SSS
地元の某一家様の。
イジリ方も当時風ですばらしい。
松○さんのお話によると朝からエンジン整備なさったとか・・・。
でもそういうのもこの時代のクルマの味!



そんで、いろんなところでダベダベしてたらいつの間にかGT40のカウルがご開帳しとりました。
イヤン、ハズカシイ…(*ノノ)
と、いうわけでGT40へGO!!
 


 このクルマ、名前の由来がその車高から来ております。
なんとルーフ高40インチ=1,016mm。
 
ひっく!!


ひっく!!
(大事なことなので。)
 

さすがルマンで勝つために作られたクルマでございます。



 これがまたレアいクルマなんよねー。

エンジンルームの開け方も豪快。FRPのカウルごとガバッとイッちゃいます。
インリン・オブ・ジョイトイもびっくりの開帳具合。
 

この画像あたりKEIくんが猛反応すんじゃねーかなぁ、とか妄想。
 
だってこのバンテージすげえよバンテージw
エキマニ用とかそんな問題じゃねえ。
エキゾーストシステム全体にバンテージ。
とてつもないわwww


んでタイヤもふっといの。うん、ふっといの。
↑こんなセリフ言われたことないです(´゚'ω゚`)ショボーン



こんな珍しい車も来ていました。
 
アルファロメオ SZ
ザガートによるベースデザインのFR車です。
とても20年前のクルマとは思えません。



さて、さて。
ここからが本番、のような気がします。ええ。

ひと通りクルマを見て回った所で、入り口の方から甲高く乾いたエキゾーストノートが。
まさかLF-A!?と思ったけど…思ったけど!
そんなことより台数が異常。
1、2、3、4、5…6、7…いっぱい!
そう、いっぱいなんです。
とにかく牛さんと馬さん、蛙さんがいっぱい。
そして全部中国ナンバー。
岡山、福山、山口!
なんとこの日は瀬戸大橋の対岸から遠征組がいたのでした。
すンばらすぃ!!
(※このスーパーカー大集団の中、しれっとMR2が混じってましたwでも違和感ねえ!さすがMR2!)




 先頭のムルシエラゴ
黒い。低い。なんたる威圧感。
俺のMR2もこうなりたいなぁ。こうありたいなぁ。
 



 ブレたwww
でもちょっと芸術作品ぽくね?


フェラーリのFR車マラネロ
カリフォルニアの先代に当たるモデル、になるのかな?
なんか値段かなり下がっとるそうですよ。
お手軽にV12サウンドが楽しめるのでは?
(それでも数百万やけどw)


さぁ、さぁ!
ついに来ました黒ランボ、ハイパームルシタイムの始まりです!
 


 バーティカルドア!
濡れた!



 おい335ってなんだ335って。
あ、BBSとか885じゃないですよ?タイヤサイズです。



 コックピットチラ見!
メーターが350km/hまであります・・・。



リア全景。
でかでかと貼られた牛さんデカールがかっこいい!!
そんでなんだこのウイング。
夜はオシャレなバーカウンターになるんです。熱い一夜をいかがですか?
てやかましいわ!ww

いやぁ、それにしても牛さんてマジでGTウイング似合うのね。
GTウイングをつけるために生まれてきたようなフォルム。
すンばらすぃ!
 



 黄色い
のもきてました。
黒牛さんとはエキゾーストのテールエンドのカタチが違う!



 テールランプ。
中にスプリンクラー?いや、反射板です。
これがくるくる回るんかなぁ、とか妄想繰り広げてましたw


いやぁ、満足満足。
この他にも塗装バリモンのロータスヨーロッパやら、エリーゼエキシージの群れw、珍しいダットサン・フェアレディ(SR311)とかいろいろ来てました。
え?ポルシェが一台もない?
いや、撮ってないだけでよおけ来てましたよ?wwwwww
 

全景です。半分しか写ってないけど。

 
個人的に見れてよかった残り二台。



 ロータスエヴォーラ
大人のためのミッドシップスーパースポーツ、エヴォーラ。
まだ発売後間もない車種です。
実はグレードにより4人乗りもあるとかないとか。
ちなみにエンジンはトヨタの2GR(V6、3.0L)。
アルファードとかマークXとかブレイドマスターGとかのやつね。
でも排気音が全然チガーウ!
 



 ロータスヨーロッパ
新型です。こいつも出たばっか。
エキシージの上位互換になります。

この二台はめったに見れないと思うお!


 

あ、まだスーパーカー成分が足りない方。
俺のみん友さんをナメてはいけません。

そう、この日ははるばる愛媛より、愛媛が誇るカメラ女子もおはせとに来ていたのです!
その他たくさんの写真はカメラ女子さんのブログ及びフォトアルバムを参照してくださいw


リンクはこちら



おはせと終了後、閣下の先導でツーリングしつつーのうどん屋へ!



先頭、閣下。



 その後続々と愛媛組が続きますw


そしてうどん屋さん、どんまい 林田本店へ到着。
来たときは普通のお店だったのに・・・
帰ることには駐車場がランボやらフェラーリロータスで溢れ、プチスーパーカーイベント会場と化していましたw
いやぁ、香川ってすげえwwwww
(※このスーパーカー大集団の中にも、しれっとMR2が混じってましたwでも違和感ねえ!さすがMR2!)



うどん後は閣下オススメのカフェ!を目指してまたまたツーリングw
途中、わざと後方に移動してちゃっぴーさんと楽しく遊んでましたw
 



 
カフェの名前は「cafe de flots(カフェ・ド・フロ)」フロ、は波を意味しているそうですよ。
海沿いのオサレなカッフェでコーヒー&デザートたいむっ!
 


そこで4時まで楽しくお話し、解散!
解散時にかっこつけようとした某2台がウェット路面のせいで激しくテールスライドしてましたがwww
どうやら目撃者も少なかったようなので一安心です(ふぅ


んと、こんな感じでした。おはせと。

























え?
終わり?


いやいや、このまっけん様が香川まで足伸ばしてこれで終わるはずないでしょwww


そう、続きがあるのです、続き





そう、事件は道の駅とよはまで起きました。起きました。


金もないのに無性にコーヒーが飲みたくなったまっけん。
道の駅に入ろうかなー、どうしようかなー、って迷ってると、とよはまにて見たことある黄色いMR2のお尻がw

あ、あれ、おはせとで見たぞ俺w


と、いうわけで強引に道の駅イン!w
そこから雨天の中1時間強のトーキングタイムw
いやぁ、MR2であんなに話が盛り上がるとはw
ほんと盛り上がりまくりましたw
なんせ元MR2乗りのZのにーちゃん同じ新居浜やしww

このMR2新居浜市内でよく見るよ?


うっはwwwwwそれ俺wwwww目撃情報多数wwww

伊達に目立つモディファイしているだけに。。。
ヘタなことできないw
 


結局新居浜到着したのは6時過ぎでしたよw



 
でもホント楽しかったです。
ずっとKAMEちゃんと話してた気がするけどw


 

うん、次回はレオマのイベントと合同だとか?
意地でも行かなきゃ!
ええ、行きますとも!


参加された皆様、わたくしまっけんじーと絡んでいただいた皆様、
どうもありがとうございました。そしてお疲れ様でした。
今日はゆっくりおやすみください。











帰宅後、スタイルシート編集にいそしんで4時まで起きてたまっけんでしたw
その話はコチラのブログを参照w
ブログ一覧 | おはせと | クルマ
Posted at 2012/02/06 23:41:58

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ハイカロリーDAY
ふじっこパパさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

【週刊】8/16:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2012年2月6日 23:56
お疲れ様でした!

おはせとオフレポで一番詳細な気がします!
これ見てからブログ書くんだった・・・(ぁ


コメントへの返答
2012年2月7日 0:13
普段ブログ更新しない理由がコレです。
文章書きだすと止まらないんですよねw

文章書くのが好きすぎて、楽しすぎて、時間泥棒しちゃうんで書かないんですw

詳細なのは、おそらく俺の博識自慢したがりな性格が現れているのかとw
2012年2月7日 0:04
臨場感溢れるレポありがとうございますw

ディアブロやらムルシエラゴやら、イマイチ見分けがつかない私ですが…
次回こそは参加したいと思います(`・ω・´)!!
コメントへの返答
2012年2月7日 0:14
いやぁ、俺も最近のランボ、区別つかないんですよw
ランボ好きのくせにwwww
ほとんど松○さんやちゃっぴーさんの受け売りでっすw

次回、レオマだそうですが!
愛媛組の人数少しでも多いほうが面白いと思うので
是非みんなでいきましょー!
2012年2月7日 0:17
朝早くからおつかれさまでした〜^^

次はレオマにてお会いしましょうw
お互いそれまでに愛車のコンディション最高にしましょね*

ねりからし、改めたんやね、唐辛子か、、。
コメントへの返答
2012年2月7日 0:22
お疲れ様でした~

やっと五色にMR2で来れましたっ!
走ってないけどww

次回のレオマ、よろしくお願いします。


唐辛子、、、そう、唐辛子なのよ。
さいきんアレばっか着てるw
2012年2月7日 0:40
お疲れ様でーす。

もう、ため息しか出ませんでした。(笑)

異次元の車を見てる感じです。
今回、本州から橋を超えてこられた方も多かったのですね。
それだけ、おはせとの人気が高いんでしょうね。

死ぬまでに一回は乗ってみたいです。(笑)
助手席で結構なので・・・

コメントへの返答
2012年2月7日 0:42
ありがとござまーす。

そう、ため息しか出ないんです。
敵わないとわかってても、でもあれくらい目立つようにしたいなーなんて考えちゃいますw
あぁ、心奪われるw

助手席なら結構乗れる確率あるんじゃないですか?
なんか三重の方にスーパーカーのレンタルできる焼肉屋があるとか聞いたこと…。
2012年2月7日 0:46
お疲れ様ですq(^-^q)


三重県にありますよ♪


レンタルするには焼き肉食べなきゃダメだよ(゜ロ゜;笑
コメントへの返答
2012年2月7日 0:51
おつかれっすー!

そうそう、そこそこ。
牛肉屋さんが牛さんレンタルしてんだよね、たしか。
カウンタックとかいろいろ。
で、条件は焼肉食べることw

まだやってたんだー。
情報ありがとw
2012年2月7日 1:22
いや~これはもう・・・
ヤッバイですね!!!w
レベルが違う、いや次元が違うか?


でもこの中に自分の車が居たら目立つ自信がある
違う目立ち方ですけどね!!www
コメントへの返答
2012年2月7日 1:26
次元が違いますw
国産車とスーパーカーではまとってるオーラが…。


あ、ちなみに、ここにVIPのセダンとかで来ると浮けますw
確実に浮けますw

痛車もいましたよ?
ワゴンR、だっけかな?
リアのスズキエンブレムの上にランボのエンブレム。
フロントのスズキエンブレムの上にポルシェのエンブレム。
ボンネット上にフェラーリのラヂコン。
車内はけいおん!一色w
2012年2月7日 1:24
バンテージは燃えるので危険ですwww

次回は一緒に行きましょう( ´ ▽ ` )ノ

サーキット、カラオケではよろしくお願いします\(^o^)/
サーキットは僕の暴走に巻き込まれないように気をつけて下さいψ(`∇´)ψ
コメントへの返答
2012年2月7日 1:28
このクルマで燃えられると・・・
カウルがFRPやけんよく燃えるぞーwww
怖い怖いw


サーキットも怖い怖いw
シエンタはノーマルの足やけん逃げようと思っても逃げれんがなw
逆にシエンタを避けるようお願いするわw
2012年2月7日 1:33
もうね、おはせとも4~5年行ってると完全にただのオフ会会場よwww
コメントへの返答
2012年2月7日 1:36
完全にスーパーカーオーナーにケンカ売ってますよねwwww


オレは金銭感覚麻痺させたくないのでそうはなりたくはないですが…
おはせとは毎回行きたいですw

あ、やっぱそうなる運命なんですかね、クルマ好きとしてw
2012年2月7日 12:14
あー行きたかったー(´;ω;`)
皆のブログを見れば見る程、
イキたいのぉー!ってなりました(´;ω;`)←
コメントへの返答
2012年2月7日 12:42
次はイキましょ♪会いましょ♪

にゃあくんにいい加減MR2見せびらかしたいのに…w



あぁ、五色がべっこの隣にあればいいのにww
2012年2月7日 12:24
携帯からこんにちは(゚▽゚)/
帰ったら必ず見よわいf^_^;
まっけんじー君の車知識にはいつも驚かされてます!
無知な私はそういう裏話や小ネタ的なの好きなのでためになりますm(__)m
そういえば、MR2が何気にいろんな所で出くわすなんて珍しかったよね
コメントへの返答
2012年2月7日 12:45
お褒めいただきありがとうございます♪
ただクルマヲタなだけですよーw
しかも記憶違いな知識が地味に多いですw

MR2,確かに多かったです!
この日だけで自分の分含めて4台見ましたからw


あ、当日会場に来ていたフェラーリオーナーの方のブログに松○さんの33Rの写真が載ってましたよ!
2012年2月7日 12:47
充実した週末だったみたいですね(≧∀≦)
めっちゃ羨ましい(^^;)

次回は絶対参加さますよヽ(^^)
コメントへの返答
2012年2月7日 12:53
今回は残念でした(;´Д`)

時間は是非愛媛からぞろぞろと遠征しかけてやろうぜ!

目標は国産車でスーパーカー軍団より目立つこと!



無理があるかw
2012年2月7日 15:50
おつかれした~

とりあえずまっけんさんの知識に脱帽です(゚Д゚)
僕なんか見てもてんで分からんすよ
さらさらっと言えるのがカッコいいですね!
僕も、もうちょっと勉強しま~す(゚∀゚)

次回も参加しましょうね(o・д・)

コメントへの返答
2012年2月7日 18:48
おつかれーっす!

クルマに関しては知識欲すごいからなw
何でも知りたがるもんね!

次もどんなクルマが来るんか楽しみー!
2012年2月7日 16:15
 楽しいレポートありがとうございます♪

 ドリームカー 全て オーナーさんの慈しみや愛念がこもった素晴らしいクルマたちでしたね ☆^∇゜)
コメントへの返答
2012年2月7日 18:50
ありがとうございます♪

モーターショーと違うのは、すべてのクルマにオーナーがいて、実際に動いている、生きているクルマってことですよね!
だからなおのこと感動を覚えます。
2012年2月7日 22:30
オフ会・おはせはお疲れ様でした!

いやはやまっけんじーさんの知識はすごいですね!
勉強せねば・・・勉強・・・ボチボチ頑張ろうww

次回の4/22は・・・確実に参加ですよね~!
コメントへの返答
2012年2月7日 22:34
いやいや、知識だなんて!
高校時代「参考書買うから金よこせ!」って親に言い寄ってクルマの仕組みの解説書買ってたなんて

そんなことありませんから!!


4/22は確実に参加です。
たとえ餓死しようが孤独死しようが財布の中にガソリン代とレオマ入場料は残しておこうと思ってる!
2012年2月7日 22:34
次回は是非イキます!ヽ(・∀・)ノ


今週末も宜しくお願いします♪(^o^)
コメントへの返答
2012年2月7日 22:42
次回は是非!
って愛媛組の数結構多くなりそうねw
逆にイベント乗っ取ってやるイキオイで行こうぜ!

サーキット超楽しみ!
シエンタ大暴れの予定w
2012年2月7日 23:03
初コメ失礼します。
オフレポめちゃ面白かったです。

エヴォーラですが、マフラーがノーマルだと普通車の音です。
「ぶぃ~ん」みたいな(笑)。
見た目とのギャップがあまりにありすぎるので、
マフラーだけは交換しました。
それ以外はノーマルです。
イジりたくてもパーツが無いんです・・・(涙)。

またよろしくお願いします。
コメントへの返答
2012年2月7日 23:14
コメありがとうございますっ!


えぇっΣ(゚д゚lll)
普通の音なんですか!?
まぁコンセプトが上品なのである程度仕方ないとは思いますが…


パーツ、無いんですね…
エンジン関連はトヨタ向けの流用できたりするんですかねぇ?
でもエンジンだけイジるわけにはいかんですよね(笑)

またよろしくお願いします。
2012年2月8日 0:23
お疲れ様でした☆

メーターが350kmまであるのを見た瞬間
「新幹線やん!」って…
子供に悪影響な発言してしまいました(爆)
「え、これ新幹線?」ってwwwごめんなさいw

いやー、ほんとまっけんさんの解説が凄かったですw
おかげで私は撮影に没頭できました(こらw

1枚、激似のアングルが!
やっぱりあのテールは気になりますよね~!

おはせと、また行きますw
コメントへの返答
2012年2月8日 0:27
お疲れ様^^

あの新幹線発言はびっくりしたわw
「純やなー」てwwww



解説のおかげで撮影に没頭・・・?
ん?
聞いてた?w(ォィ


あのテールはどうしてもあの角度から撮りたくなっちゃうね!
どっちの写真もイイね!

次回はレオマ。
もう既に今から楽しみ。

プロフィール

「@三児のぱぱ いらっしゃいませー
楽しんでいって下さい」
何シテル?   03/08 16:44
高知県のKei乗りです。 カスタムやクルマは初心者ですので仲良くしてください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アクセルワイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/08 04:04:20
東京モーターショーへ行ってきたんじゃないですかね(西館編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/07 21:05:45
トヨタ トヨタミッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/21 15:41:12

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
トランポ4ナンバー3人乗り仕様 ATにガタが来てます…
その他 三菱重工業 孝栄丸 (その他 三菱重工業)
S6M4-T2MTKL 530ps/2,550rpm
ヤマハ ランツァ ヤマハ ランツァ
セル付き2stのセローが欲しくて… 2stらしからぬ低速トルクはいい感じ 足付きも悪く ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
ジムカーナ用に購入。 買ったときはkawasakiのエンブレムがついてました… 街乗りは ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation