• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月16日

マフラーボッキリ!

先日お伝えした新マフラー「ごんぶと」くんですが、
早速お蔵入りになりました・・・。




事件が起こったのは先週土曜。
プチオフ開催直前のべっこを気持ちよく走っていたところ・・・


ぶぉーん…
パンパン←いつもの爆発音
バァン!←謎の爆裂音









( ゚д゚)?









ぶぉーん…
パンパン←いつもの爆発音…が何故かケツの下から
パァン!←車のから明るい閃光(*´Д`)







マフラー折れました(´・ω:;.:...

真っ二つに。

そうです、このマフラー、素人補修の形跡がそこらじゅうにあったのですが
いっぺん裂けたジャバラを、ふつーにパイプで溶接しなおしていたようで、パイプから見事に真っ二つに断裂してしまったのです( ゚д゚)


こんなカンジで。






あ、でもすごい爆音になったんだぜb(゚Д゚)
ブーストかけると
シャアアアアアアアッ!!!!ってまるでウエィストゲート。
でもあの音量じゃさすがに街中は走れなかった・・・w






弱気なマフラーブッシュと、針金でのみ吊り下がったテールエンドは…いつ脱落しそうだったのかすごく怖かったので…(*´Д`)
日曜日はchamp行ってdam行く予定でしたが、急遽キャンセルし、しょうちゃん'sさんに手伝ってもらってノーマルマフラーをぶっこみました・・・orz




ノーマルマフラーを外した際はリフトを使ったので割と余裕でした。
…が、リフト無しだと地獄を見るのはMR2オーナーの皆さんならご存知のところ。

社外のフロントパイプならともかく、純正のフロントパイプはアライメントが狂うのを覚悟でメンバーを外さなければなりません(*´Д`)


しょうちゃん'sさんのお知恵や技術をお借りしても、メンバー脱着ナシでのマフラー交換は不可能だと判明したため、
涙をこらえながらメンバーをOFF・・・!


ゆるゆる~…(;´Д`)







お陰様で脱落の危険性も干渉の可能性も無い純正マフラーへと変身できました(*´Д`)
トルク感は…増し増し?すごいスムーズに運転できます。
音は今の回転数がわからないくらい静かww
ただ、ブーストコントローラーブローオフ付けて、エアクリも剥き出しなので、吸気音やタービン音がやたらすごいですがwww


当分ノーマルマフラーで行こうと思います( ・`д・´)





一日お手伝いしてくれたしょうちゃん’sさん、ありがとうございました(*´Д`)
また、お休みなのにお手伝いしていただいたAtsushi33Zさん、ありがとうございました(*´Д`)
そしてジャッキをプレゼントして下さったマリちゃん…ありがとうございました(*´Д`)
あのジャッキのお陰で作業はめっちゃ楽でしたヘ(゚∀゚ヘ)
だって前のジャッキだと、目一杯上げないとタイヤ浮かなかったもんw





さて、次はGTウイング外します(`・ω・´)
ブログ一覧 | MR2 | 日記
Posted at 2012/05/16 19:59:29

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

スティングレーさん3周年記念🎂
㈱ヤスさん

等持院
京都 にぼっさんさん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

茅ヶ崎サザンCからのお便り
ふじっこパパさん

気持ちいいじゃない!!
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2012年5月16日 20:18
お疲れ様でした!(^.^)


GTウイングはいつでもokですよ(^_^)v
コメントへの返答
2012年5月16日 22:58
GTウイング、ガタがきたので早急にやりますw
2012年5月16日 20:42
爆音からノーマルマフラーも新鮮でいいでしょ~~ 笑 イヤマジデ~

低回転から乗りやく♪ 

コメントへの返答
2012年5月16日 22:59
新鮮でしたwイヤマジデww

低回転から乗りやすいんですが、高回転伸びない・・・ブーストかからない…
街乗りにはあれでええんかもしれませんw
2012年5月16日 20:43
あらら (^_^A;

では次お会いした時は
上品なマフラーサウンドを
聞かせてもらいます( ̄ー ̄)ニヤ
コメントへの返答
2012年5月16日 22:59
僕の心がいつまでノーマルマフラーで保つか、それ次第ですw
2012年5月16日 20:53
悲しい出来事ですね。そいつを乗り越えたアナタは 人間が ひとまわり大きくなったハズ。わーい(嬉しい顔) ちなみに アナタの ご近所に溶接して直せる人間が いるのですが・・ ヤツの名前は たしか・・ポンコツ・・ ウッシッシ
コメントへの返答
2012年5月16日 23:00
問題はジャバラが高いことです^^;
2012年5月16日 21:15
センター出しマフラー
個人的に好きだったんですが、残念です。(泣)

ノーマルマフラーは、物足りないでしょうが我慢我慢ですよ。(笑)
コメントへの返答
2012年5月16日 23:00
誰もやってないので目立てたのですが、残念です(涙)


ノーマル、ほんと物足りないです。
眠くなりますw
2012年5月16日 21:28
アノ音が結構好きだったけど・・・残念。
さてさて、次の直管マフラーを探しましょう。
コメントへの返答
2012年5月16日 23:01
そうなんです、ええ音だったのに~!

次は…一応直管ではないのですがアテはありますw
スチール製ですが、懐かしいマフラーw
2012年5月16日 21:32
五色にわ、1夜2本のコースインで、
2回マフラー落とした強者が居てます(^ー^)ノ
コメントへの返答
2012年5月16日 23:01
なんという猛者w
マフラー落下率100%じゃないですかw

かっこいい(ぇ
2012年5月16日 22:03
あの極太チ○コがもう無いと思うと…泣
もっと凝視しておくべきでした(^^;)

改めてノーマルマフラーの性能の高さを
確認できましたね(^^)ww

音は…タイコに穴でも開けますかwwww
コメントへの返答
2012年5月16日 23:02
あのテールエンドの下がり具合がマジでチ○コだったので残念…
でもあの音量と音質はマジでお気に入りだったので、次マフラーワンオフで作ることがあればアレを参考に、となるかもしれん。


タイコに穴はwww
音量は確保できるけど音質がウ○コになるけん却下w
2012年5月16日 22:12
純正もなかなかうるさくてびっくり(笑)
細くて重いのが難点か><

真ん中のはうるさすぎたよ(*´Д`)
まさかあそこまでポッキリって行くとは・・・
コメントへの返答
2012年5月16日 23:04
MR2は純正でもうるさいよーw
社外マフラーあさってたら、MR2だけ音量ズバ抜けて大きくてワロタわw


うるさすぎ?
でもあれくらい音量&音質は欲しいよー
2012年5月16日 22:34
ごんぶとから男の直間マフラーに変身したんですね。
コメントへの返答
2012年5月16日 23:05
そうですw
折れたせいで男の超直管にw
もはやタイコすらなかったですw


ぶぼぼぼお(´・ω:;.:...
2012年5月16日 22:36
マフラー…補修可能な状態ですか?

R2のフロントパイプも自分で溶接してますが、今のところは不具合ないですよ♪
コメントへの返答
2012年5月16日 23:07
折れた部分を治すだけならなんとかなりそうですけど、他にも亀裂が入ってたりで、末期です^^;
もともとマフラーブッシュがない場所を通す形状なので、補修できても干渉しないように装着することをまた考えなきゃいけないと・・・^^;


とりあえずは、ごんぶとの前に装着していたHKSのハイパーマフラー(これもジャバラから排気漏れw)を補修して再装着する予定です。
でもいつになるか(笑)
2012年5月16日 22:48
静かすぎて来たん分からんかったしwww

しかも帰ったんも分からんかったしwww
コメントへの返答
2012年5月16日 23:08
静かすぎると面白く無いですよね(´・ω:;.:...


かと言って、男の直管状態で松山訪問したらパトカーに追わえ回されること確実ですわwww
2012年5月16日 22:55
蛇腹が普通の筒になってたんですか?


ストレスの逃げがなくなってたんですね(^^;


マフラー交換面倒くさそうw
コメントへの返答
2012年5月16日 23:10
MR2の純正マフラーは交換地獄ですよ^^;
フロントパイプがやたら長いので、知恵の輪のようにクルクル回すのにクリアランスが足りないんですよ…。
リフトで上げれば確保できるんですが。

なので、ジャッキであげての作業の場合、純正フロントパイプは脱着共にメンバー外さなきゃいかんです^^;

前回マフラー装着時のときは社外フロントパイプだったのでジャッキでもいけたんですがorz
2012年5月16日 23:41
あらら・・・

あの勇ましい後姿がもう見れないんですね。

いつまで純正で我慢できるかな~w
コメントへの返答
2012年5月16日 23:58
ヒジョーに残念です(´・ω:;.:...


我慢?
もうできてませんwww
来たれ爆音(*´Д`)
2012年5月17日 0:34
こんばんわ(^o^)

 あらら・・・(´д`)
純正になっちゃいましたか(゜Д゜;)
コメントへの返答
2012年5月17日 0:35
この前お会いしたときは既に純正に戻した直後でした(*´Д`)


爆音、、、お聞かせしたかったですぜぃ
2012年5月17日 1:14
レビンの時に1回5次元ファイヤーボールが真ん中からポッキリ折れたことある!
熊本で←(゜∇゜)

福岡まで超絶爆音で帰ったわwww
コメントへの返答
2012年5月17日 1:16
熊本から福岡まで爆音www

なんか僕がやらかした近所迷惑がすごい小規模に見えますww
2012年5月17日 1:23
こんばんは~

あらら~、直ります?(^_^;)

私のマフラーは昨日、宮崎県から届きました。
思ってたより、綺麗だった。磨くとなかなかな物ですよ~お。(笑)
コメントへの返答
2012年5月17日 1:30
あのマフラー良さそうですよね~
早く音が聞いてみたいです。

今回折れたマフラーは多分修復不可能ですが、その前に装着していたマフラーが修復可能なので、そっちを直す予定です。
そっちは…爆音にはなりませんが(笑)
2012年5月17日 12:22
ありゃーこれはウエストゲーターですねw

ちょっと節約して新しいの買いましょう(^0^)
GTウィングのけちゃうのですか><
コメントへの返答
2012年5月17日 22:54
うむwリアルにウエストゲーターw

マフラーは今なんとかしておもしろワンオフつくってしまおうと考え中w

GTウイングは・・・見事に本日レスになりますたw

プロフィール

「@三児のぱぱ いらっしゃいませー
楽しんでいって下さい」
何シテル?   03/08 16:44
高知県のKei乗りです。 カスタムやクルマは初心者ですので仲良くしてください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アクセルワイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/08 04:04:20
東京モーターショーへ行ってきたんじゃないですかね(西館編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/07 21:05:45
トヨタ トヨタミッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/21 15:41:12

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
トランポ4ナンバー3人乗り仕様 ATにガタが来てます…
その他 三菱重工業 孝栄丸 (その他 三菱重工業)
S6M4-T2MTKL 530ps/2,550rpm
ヤマハ ランツァ ヤマハ ランツァ
セル付き2stのセローが欲しくて… 2stらしからぬ低速トルクはいい感じ 足付きも悪く ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
ジムカーナ用に購入。 買ったときはkawasakiのエンブレムがついてました… 街乗りは ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation