• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっけんじーのブログ一覧

2012年05月16日 イイね!

マフラーボッキリ!

先日お伝えした新マフラー「ごんぶと」くんですが、
早速お蔵入りになりました・・・。




事件が起こったのは先週土曜。
プチオフ開催直前のべっこを気持ちよく走っていたところ・・・


ぶぉーん…
パンパン←いつもの爆発音
バァン!←謎の爆裂音









( ゚д゚)?









ぶぉーん…
パンパン←いつもの爆発音…が何故かケツの下から
パァン!←車のから明るい閃光(*´Д`)







マフラー折れました(´・ω:;.:...

真っ二つに。

そうです、このマフラー、素人補修の形跡がそこらじゅうにあったのですが
いっぺん裂けたジャバラを、ふつーにパイプで溶接しなおしていたようで、パイプから見事に真っ二つに断裂してしまったのです( ゚д゚)


こんなカンジで。






あ、でもすごい爆音になったんだぜb(゚Д゚)
ブーストかけると
シャアアアアアアアッ!!!!ってまるでウエィストゲート。
でもあの音量じゃさすがに街中は走れなかった・・・w






弱気なマフラーブッシュと、針金でのみ吊り下がったテールエンドは…いつ脱落しそうだったのかすごく怖かったので…(*´Д`)
日曜日はchamp行ってdam行く予定でしたが、急遽キャンセルし、しょうちゃん'sさんに手伝ってもらってノーマルマフラーをぶっこみました・・・orz




ノーマルマフラーを外した際はリフトを使ったので割と余裕でした。
…が、リフト無しだと地獄を見るのはMR2オーナーの皆さんならご存知のところ。

社外のフロントパイプならともかく、純正のフロントパイプはアライメントが狂うのを覚悟でメンバーを外さなければなりません(*´Д`)


しょうちゃん'sさんのお知恵や技術をお借りしても、メンバー脱着ナシでのマフラー交換は不可能だと判明したため、
涙をこらえながらメンバーをOFF・・・!


ゆるゆる~…(;´Д`)







お陰様で脱落の危険性も干渉の可能性も無い純正マフラーへと変身できました(*´Д`)
トルク感は…増し増し?すごいスムーズに運転できます。
音は今の回転数がわからないくらい静かww
ただ、ブーストコントローラーブローオフ付けて、エアクリも剥き出しなので、吸気音やタービン音がやたらすごいですがwww


当分ノーマルマフラーで行こうと思います( ・`д・´)





一日お手伝いしてくれたしょうちゃん’sさん、ありがとうございました(*´Д`)
また、お休みなのにお手伝いしていただいたAtsushi33Zさん、ありがとうございました(*´Д`)
そしてジャッキをプレゼントして下さったマリちゃん…ありがとうございました(*´Д`)
あのジャッキのお陰で作業はめっちゃ楽でしたヘ(゚∀゚ヘ)
だって前のジャッキだと、目一杯上げないとタイヤ浮かなかったもんw





さて、次はGTウイング外します(`・ω・´)
Posted at 2012/05/16 19:59:29 | コメント(18) | トラックバック(0) | MR2 | 日記
2012年04月24日 イイね!

★5/5 MR2の会@四国 オフ会のお知らせ★

★5/5 MR2の会@四国 オフ会のお知らせ★こんばんはー
いつもお元気まっけんじーですよん、っとヘ(゚∀゚ヘ)














さてさて、来る5月5日(こどもの日)、我らがchampで「MR2の会@四国」のオフ会が開催されます(゚∀゚)!
呼びかけ人はchampオーナーのakiaki@champさんです(・∀・)




イベントカレンダーはコチラ



さて、MR2の会@四国はみんカラでのグループなのですが、今回はもっともーっと集めようと計画しとります!
なので、グループへの所属・未所属関係なく、そして車種も!今回からMR-Sを解禁してみよう、などという試みを…(*´Д`)



開始時間は午後以降ならいつでもOK!
ふら~っと集まって、champでご飯食べて、お互いのクルマ自慢しあって、そんでちらっと山岳地帯に行ってみたり( ゚д゚)!







そんな予定ですが、四国内にお住まいの
AW乗りの方
SW乗りの方
ZZW乗りの方
は是非5月5日、ホワイトテラスchampへご集合ください(∩´∀`)∩




みんなで楽しく盛り上げて行きましょう↑↑





ホワイトテラスchampの場所はコチラ!

ホワイトテラスチャンプ(食べログページ)

Posted at 2012/04/24 00:58:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | MR2 | 日記
2012年04月21日 イイね!

命名 「ご ん ぶ と」

命名 「ご ん ぶ と」こんばんは。
新しくなったマフラー先生の大活躍により、排気漏れの「ズベベベ」音より開放されたまっけんですヘ(゚∀゚ヘ)






前回のマフラーは、フロントパイプの蛇腹部分からズベズベ排気漏れ…
なのでインナーサイレンサーをブッサしても、排気音を小さくすることは出来ませんでした(*´Д`)






しかし、今回のマフラーは排気漏れ皆無
そしてフルストレート
大口径砲弾サイレンサー!





間違いなく爆音です(爆)




なので、あらかじめインナーサイレンサーを注文していたのだまっけんは!




んで、パーツの詳細はコチラ↓を見ていただくとして…

パーツレビュー
ワンオフ センター出し砲弾マフラー
メーカー不明 インナーサイレンサー 115Φ
整備手帳
マフラー取り付け



問題はです。



パーツレビューにマフラーを上げても、
そのマフラーよりインナーサイレンサーの方に「イイね!」がたくさんつくこのご時世…(*´Д`)









いかがなものかと思います(爆)



※インナーサイレンサーなんかいらん!って言い切ったマルノスくんGJwww






と、いうわけで、お聞きください。
マジ爆音です。



が、ちょっとケータイ撮影なので…音が割れ気味(*´Д`)
実際に聞いてみたい!なんて方は、5月3日のdamラーツーリングで乞うご期待(笑)


ガラケーの方はこちらから^^;
http://www.youtube.com/watch?v=UWd1oBpKOQw


音量注意













爆音、なんだけど
いい音、なんだよね(*´Д`)ハァハァ

最近この音にハマりぎみで、仕事中もソワソワしてますwww
ターボなのにいい音…
うーん、タマらんですばいw
Posted at 2012/04/21 00:58:21 | コメント(10) | トラックバック(0) | MR2 | 日記
2012年04月11日 イイね!

dam→dam→春っぽい撮影会

dam→dam→春っぽい撮影会こんばんは!
昨日ブログを書こうと思っていたのですが、仕事終わりにみん友さんから連絡があり…朝までジョイフルでクルマネタで盛り上がっていたらブログ書けませんでしたwww
ごめんね☆(ゝω・)vキャピ











( ゚д゚)

今日もふざけすぎました皆の衆スマソ



それでは本文行ってみまっしょい。





4月7日(土)
この日は既に
・ヒマ
・いい天気
・春
と、damへ人が集まる条件が3つも揃っていたので、朝からdamへ行く準備(*´Д`)
まずは洗車です!


そう、洗車です。
妹のライフをジャッキアップし、クロスレンチで・・・あれ?これ洗車?


そうなんです。
妹のライフのタイヤをスタッドレスから夏タイヤに履き替えてました。
だって



春なんだもん(*´ω`*)



とりあえず、冬用のテケトーホイールからModulo仕様ないつものオサレホイールへと模様替えが終わったのでパシャリ。

…あれ?
MR2より車高低くね?
(´・ω・`)

俺も車高落としたいよぉ(*´Д`)



んで、妹車の作業が終了した後、自分のクルマを洗車♪
先週しっかりとワックスかけてたので、てけとーに洗い流せばピカピカになりやす(゚∀゚)ノ




松山訪問ではもはや恒例となりつつあるchampメシw
この駐車場でひっそり佇んでいるところをtaka5151さんに目撃されてましたw
この日のランチは…写真取り忘れた(´;ω;`)
まぁ、とにかく美味しかったのでヨシですw
珈琲ついて650円のランチはマジお得♪




そんなこんなでdam到着♪
実はふもとのローソンで、むーに運転をチェンジ!
普段MT乗ってないので自分のクルマ預けるのはある意味恐怖((((;゚Д゚))))

…ですが、なんとかdamまで辿りつけたので・・・(*´Д`)
86買うまでに少しずつでも運転上手くなってね!
86がもったいないから!w



到着した時には既にこんな台数がそろってました(; ゚д゚)



特に驚きだったのはこの白黒なシビック2台!

オセロできそうww

アイスさんはじめまして!でしたー。
あと黒いFD1(タイプRじゃないのよ♪)の方は…お名前交換できませんでした(*´Д`)
またdamでお会いしましょう♪


そんな白黒を両方の角度から!





普段のdamではなかなかdoriちゃんの隣に停めれるチャンスが無いのですが…この日はガラガラなのでムリヤリバス停のとなりにねじ込んでまでdoriちゃんの隣に並べてみましたw
(というかdoriちゃんからのリクエストだったという説もw)






談笑していると丸亀からAtsushi33Zさんが登場!
やっぱり黒ルーフ33Zの威圧感はとんでもないです(*´Д`)

この日は助手席に美女まで乗っておりました。
誰にでもすぐにゼロヨン勝負を挑んでくるお嬢さんでございます笑
ってゆーか俺負けたしw



そして隊長も到着♪

この日は隊長に助手席に乗っていただいて…慣れないdamで昼間のドライブ(*´Д`)
タイヤは食わないし俺は下手くそだしでリアがズルズルいってましたwこわひwww
隊長…下手くそですみません><
頑張ってうまくなるので見捨てないでください笑
ミッドシップエンジン・リアドライブ、いかがだったでしょうか??


初めてお会いした桃色の豹さん♪

結局つい昨日まで桃色の豹さんだったと気づかず・・・笑
特にお話も出来ませんでした(*´Д`)
大変申し訳ございません><
次回はもっとお話ししましょう・・・!


お友達のチェイサーと一緒に登場したのはポカホンタスくん。
EK、やっぱりシブいっす。
VTECサウンドもうらやましい(*´Д`)ハァハァ



そしてマリちゃん登場。
何シテルに「ダイノックカーボン施工してくれるとこ教えて!」ってあったので、
Atsushi33Zさんとのご対面に全員ドキドキだったのではないでしょうか笑



そしてこの日出会ったいいお友達マルノスくん!
普段MR-Sを近くで見るなんてなかなか機会がないのですが、お勉強はしておりますw
だってMRだもんw

やっぱりMR乗り同士、話が合う合う!
次から次へと繰り広げられるローカルネタw
もはや「1ZZエンジンの小ネタ」や「エンジン搭載位置のウンチク」には誰だって呆れるんじゃないでしょうか(爆)

隊長、こんなマニアックな話についてきていただいてありがとうございましたw



んで、マルちゃん、ごめんw
このときちょうどケータイがMR2の中で充電中で、MR-Sの写真撮れてませんw
今度いっぱいかっこいいアングルで写真撮らせてください><


日が沈む直前、松○さんに連れられ34BOSSさんも登場。

BOSSさんのおクルマは初めて見ましたが・・・
鳥肌モンです( ゚д゚)
ここまでMR2もイジってみたいです。
やっぱりMR2じゃないとイヤなあたりがまっけんっぽいw(とか言われたいw)


この日は結局通りすがりのマーキュンRくんや岬帰りの電☆hondoくんも合流。
総勢20…台!?

なんか危なげな集会みたいですね(*∀゚)爆


このあと夜遅くまでダベダベしながら、残ったメンツ9人で丸源へ!
よくよく考えると7台の内2シーターが4台!
クルマ4台あって8人しか乗れないとか…どんだけ不経済なんやろw
でもそこがいいんですよね!2シーターオーナーのみなさんw

なにはともあれ楽しかったw





4月8日(日)
お昼に無性にマッケンジーに行きたくなったまっけんじー。
早速東温に向かってクルマを走らせます!
行きたくてずっと行けなかったマッケンジー!
ファミリーレストランマッケンジー!
あぁ、大盛りパスタが俺を待っている(゚∀゚)!

















本日は終了いたしました








( ゚д゚)・・・。






(つд⊂)ゴシゴシ






( ゚д゚)・・・。







またもや食い損ねました、マッケンジー。

いつになったらまっけんじーはマッケンジーで食事ができるのでしょうかw

結局この日のお昼ごはんはミョンドン屋になってしまいましたw



んで。
11号から道後へ抜ける新しい道が完成した!と小耳に挟んだので、いざそこを通過してまたもやdamですw


この日はチョコさんがおりました!

(U^ω^)わんわんお!がいなかったのがちょっと残念(´・ω・`)(ォィ


aikitさんもいらっしゃいましたw

この人何故かdamでオイル交換w
「500kmしか走ってないけん軽トラに入れる!」とおっしゃっておりましたが抜いたオイルは真っ黒でした(爆)


従業員Aさんにも久しぶりに会えました~。
息子さんがめっちゃ可愛いのなんのって(*´Д`)
必死に俺の指をぎゅーってすんのぎゅーってw
指モガれるんかと思った!てのは大嘘ですが、ハートはモガれそうになりました(何


その他大勢の方々・・・会話できてない上に写真も撮れてません(´・ω・`)
大変すみません。
R2の人…いい爆音でした。おしっこ漏れそうでした。
アルトの人…俺も早くガルウイングにしたいですw



この日最大のイベントは・・・日曜dam参加者の皆様もブログに書いてますが、おばちゃんのバス停特攻…。
やっぱり気をつけないかんですよ!
人間焦ると大変ですから(*´Д`)
落ち着きが大事です。
でもdamサイドから脱出するとき、ちゃんと誘導してあげられて、無事に脱出できたのでよかったです。
おばちゃん、次は気をつけてね(^ν^)




damのお次はちょっとお買い物。

ここでtaka5151さんがおはせとから帰還してきた・・・とのことで合流!
この日のtaka5151さんはロドスタではなくIS。
ISもこりゃまたシブい!


「桜と愛車の写真が撮りたいです><」とムリヤリなリクエストw

ええ、さすがtaka5151さんです。
ムリヤリながらも素晴らしいとこに連れてってくれました!!







すっげえキレイです。
松山商業の近くなんですが、桜のトンネル。
決して広くはない道路上なんですが、ハザード焚きつつ2台で即席の撮影会となりました。



マジでトンネルです。
素敵な場所。


ローアングルでMR2を激写するtakaさんのお尻・・・を激写w


takaさんのIS。レクサスエンブレムと桜のコラボってバランスいいね。


2台並んで


桜の影からコソ~っと。
ピントずらしもここまで距離置かなできんなんて・・・やっぱりデジイチほしいなぁ(*´Д`)


こんな感じの場所です。
明日から天気悪いんよなぁ・・・。
撮影するには最高な一日だったのかもしれません。


MR2を思いっきり右端に寄せて。


ちょうどいいタイミングで飛行機雲が出ました。
天気がいい上にこんなくっきりキレいな飛行機雲が見れるとは、なかなかないもんです。


桜もきっちり満開でした。



↓こんな感じでwwwwww



すみません、ムチムチの汚い背中でお目汚ししてしまいました(´・ω・`)



と、まぁ、こんな感じでいっぱい桜with愛車の写真撮れました!
結構ナルシストかつエゴイストに突っ走れたんじゃないかと思いまっす。
もしかっこいい写真撮りたい!とかかっこいいアングル研究したい!とか言う方がいらっしゃいましたらば…

一緒に研究しませんか?(`・ω・´)






特にマルノスくん待ってるぜw



ドラテクも写真テクも、いろんなテクを向上させていきたいもんです(*´Д`)






またdam行きますので!
お会いした皆さん、懲りずにまた遊んでやってください><


っていうかツーリング楽しみwww
実現・・・するのかっ!?w





ヽ(゚∀゚)ノではー











◆フォトギャラ一覧◆
4月7日(土)

4月7日 某damとかw  その1

4月7日 某damとかw  その2

4月7日 某damとかw  その3

4月7日 某damとかw  その4


4月8日(日)

4月8日 某damとか桜とかw  その1

4月8日 某damとか桜とかw  その2

4月8日 某damとか桜とかw  その3

4月8日 某damとか桜とかw  その4
Posted at 2012/04/11 02:09:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | MR2 | 日記
2012年03月22日 イイね!

絶版アイテムゲット!

絶版アイテムゲット!こんばんは。
日夜花粉症と死闘を繰り広げています、まっけんじーです。

実は今年は花粉症、なかなか来なかったんです。これが。
おそらく季節感のない気候と平和ボケした脳みそのせいでカラダが春の到来に反応出来なかったのでしょう(何

今年の花粉症は…みん友さんのブログ見て発症しました笑






さてさて、先日親戚が車検用にタイヤを探して欲しい、というのでヤフオクを物色していたところ、MR2関係のグッズでステキなものを発見してしまいました!



ライセンスグッズコレクション(メーカー公認グッズ)のストラップ&キーチェーンセット



MR2というクルマは、俺が興味を持った年にすでに絶版車だった存在w
こんなグッズ類は入手しようとしてもなかなか見つからなかったんです。
こういうのが他車種であるのを見るたびに
「うらやましいなぁ」
とか
「自作してもクオリティがなぁ」
とかウジウジ言ってたのですが、それに終止符をうつべく入札ww
見事落札出来ました( ・`д・´)




今日仕事終わって帰宅後、早速開封!



BOSSの梱包用ダンボールに包まれ、いよいよ念願のMR2公式アクセサリーが姿を…!



って、高圧注意ってなんだよw

ストラップやキーチェーンごときのどこに高圧電源があるのかもわからず、警戒してしばらく様子を伺うw




なんとか感電しないことを確認し、開封!



ストラップと・・・



キーチェーン


包装用のフィルムや台紙はかなり年代を感じさせるくたくたっぷり(*´Д`)
でも中が無事&新品なので満足満足です♪




早速鍵とケータイに装着したのは言うまでもありませんwww




ああん、MR2大好き大好き!






パーツレビュー

https://minkara.carview.co.jp/userid/573923/car/654108/4403784/parts.aspx
Posted at 2012/03/22 22:49:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | MR2 | 日記

プロフィール

「@三児のぱぱ いらっしゃいませー
楽しんでいって下さい」
何シテル?   03/08 16:44
高知県のKei乗りです。 カスタムやクルマは初心者ですので仲良くしてください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アクセルワイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/08 04:04:20
東京モーターショーへ行ってきたんじゃないですかね(西館編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/07 21:05:45
トヨタ トヨタミッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/21 15:41:12

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
トランポ4ナンバー3人乗り仕様 ATにガタが来てます…
その他 三菱重工業 孝栄丸 (その他 三菱重工業)
S6M4-T2MTKL 530ps/2,550rpm
ヤマハ ランツァ ヤマハ ランツァ
セル付き2stのセローが欲しくて… 2stらしからぬ低速トルクはいい感じ 足付きも悪く ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
ジムカーナ用に購入。 買ったときはkawasakiのエンブレムがついてました… 街乗りは ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation