• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっけんじーのブログ一覧

2012年07月21日 イイね!

あまちゅあかめらまん・まっけん

あまちゅあかめらまん・まっけんこんばんは。

ついに会社の人にここ、みんカラが身バレしたまっけんです。
いや、身バレというかバラした、というか



でもいいのです。
バレたのはクルマ好きの人に、なのでw

というか、従業員が10人ちょっとのあの会社で3人もクルマ好きが集まるという奇跡!
うはw

気持ち悪い微笑が止まりませんフヒヒヒヒヒ






さてさて、今日は会社で締め切り(出版社風なお仕事なので)だったんですが、
空いた時間で一眼レフの使い方…「ISO感度、絞り、シャッター開度」について授業を開いてもらってました。

いやぁ、勉強になります。
光学的・ズーム的・性能的に、そろそろデジイチが欲しいなぁと思いつつも、
デジイチって安いもんじゃないので手が出ず…だった俺。
ですが、なんと会社の備品はデジイチ



これは覚えるチャンスやで!(イヤマジデ





というわけで、授業後ニヤニヤデジイチをいじくり回しておりましたwww



俺が取り扱う写真はほぼ全てが料理写真。
てなわけで、単焦点レンズでの撮影がメインになります。




みんカラ初公開?
某編集部。




営業マンといえばコーヒーやろっw
飲み過ぎな毎日です。
コーヒージャンキーまっけん!




カメラって難しいけど面白いのね。







というわけで、お勉強中なのです。




さて、なんでみんカラで身バレしたかというと・・・
お仕事終了後、会社でワイワイとクルマ談義していたわけです。
参加者は

MR命。人間整備不良な俺、まっけん
シブいスカイラインのM氏(車高調、ライトなエアロ、インチアップなどなどな4ドア。激シブ)
MRの回頭性にホレてしまったi乗り先輩W氏。かなりカーキチ。

で、ありまして…。


その中で、おはせとの話が出、それを説明するためについついみんカラページを…





ま、バレてもええんやけどねっ!(ぉ
Facebookはやってないことになってますが(爆)
楽しくカーライフちっくな話題が会社でもできるなんて超幸せwww









さてこの会社の備品、Canon EOS Kiss X5ですが…







練習、ということで持ち帰り許可を得て、今おうちにありますw






ゆず。
ミニチュアダックスフントですが、新居浜市では改造申請の結果ダックスフントとして公認降りております。




ひまわり。
カメラ嫌いです。
江戸時代の武士かお前は。




すぐ寝る。こいつは。
写真ぐらい撮らせろ。






さーて、この土日は練習しまくったろwww
Posted at 2012/07/21 02:24:03 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月18日 イイね!

突撃!隣のサーキット!

突撃!隣のサーキット!無事むーのシビックの名変も終わり…あらかたの整備…ノーマル戻しアライメント調整も完了。
ワイパーも新しくなり、オーディも完備。車内装備もだんだんと充実…




という進化を果たしたところで。
今週もやって来ました。
ひでぴぽん氏主催ワクワクツアー(謎)









今週はにゃあくんてるオさんこま@うどんさんが阿讃サーキットに走りに行く!という情報があったので、ギャラリーをしに・・・!

実はオイラは阿讃。
走るわけではないですが、場所の把握、雰囲気の把握はとても大事なことだと思います(*´Д`)



というわけで、二人して野を越え山を越え天空のサーキット、阿讃へ。

















あれ?
エキゾーストノートはおろおか、スキール音すら無いw
ナニコレw









終わってた…(´゚'ω゚`)








11時過ぎ出発、13時着のまっけん組でしたが、なんと11時半には走行終了だったそうです(*´Д`)







まぁ、そんなこんなで、走ってるとこは見れませんでしたが、そこからはクルマ好き走り好きで寄ってたかって近所のうどん屋へ。
どういうノリかジャンボタライうどん、というそこまでジャンボでも無いタライうどんを7人で仲良く平らげました(゚∀゚)






実はこのうどん後にすっきり帰るつもりでしたが、五色台の近くにおいしいところてん屋さんがあるとこまさんに教えてもらい…





むーに五色台デビューをさせ、オイラはところてんデビューをするためにいざ五色へ(何





実は人生初のところてんです(ゴクリ











清水屋さん。
この猛暑の中、ここだけがなぜかとてつもなく涼しそうなレイアウト。



んで、黒蜜きなこをチョイス。
定番の酢醤油ではなく。
あえて黒蜜きなこ。
こまさんのオススメ品です。










ごちそうさまでした。
超美味かったです(*´Д`)








五色ではEGを借りて、ひでさん乗っけてまったり走行。
相変わらず道がわかりませんw

遊んでるとなんと鵞鳥さんとも面会w
鵞鳥さん、ビックリしてましたねwww

っていうかかつおくん、納車おめ!かっこいいな、アレ!
キムチくん、EF初対面でしたw
そういや二度目の対面だったのよねw





そんで、地元の方のご厚意もあり、むーが五色デビュー(*´Д`)




大門くんが引っ張ってくれると言い、後ろの護衛まで付けてくださり…





ま、少しずつうまくなって行きましょう(゚∀゚)ノ
だんだん上手にはなってきてますよーw








あとは本人のやる気次第( ・`д・´)







瀬戸内海に沈む夕日を満喫し(おそらく運転手本人は夕日どころじゃないwww)、帰路へ。
丸亀あたりで一鶴で晩御飯。
帰宅はやっぱり夜中でした(*´Д`)





この3連休絡んでいただいた皆様、ありがとうございました(゚∀゚)
また遊んでくださいね~
Posted at 2012/07/18 00:37:34 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月09日 イイね!

肉肉肉。二駆。な週末。

肉肉肉。二駆。な週末。こんばんは。まっけんです。
ようやく夏らしい週末を迎えることができました。
そう、バーベキュウです。BBQ




あ、その前に。
実はワタクシ、ちょうど車検が切れる時期が来るのをいいことにちょっと大きなコトを企んでおりまして。
一部ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが…

そう、MR2をオーバーホールしてます。
イヤマジデ。


特にどこかが悪かったというわけではないですが、9万キロ手前となった走行距離では、タイミングベルト交換も間近であります。
MR2は構造上、タイベル交換も「降ろしたほうが早い」というほどの面倒くささで(降ろさなくても可能らしいけど)、若干オイル下がりもあって「いずれはヘッドO/H必要やな~」って感じだったので。


つい



しつこいですが



つい











エンジン降ろしてしまいました。













素人が何やっとんねん~

と思われる方がたくさんかもしれません。





いえいえ、そのとおりです。

俺もそう思います。



でも今ここまで、エンジンが降りるまでに至ったのも、エンジンが組める希望が見えるのも、
みん友さんのしょうちゃんのおかげでございます(*´Д`)
しょうちゃん、本当に感謝っす。


なんかムショーにキレイなカム。
Ⅲ型MR2ってアウターシムだけど、GT-FOURってインナーシムなのね。お勉強になったわ。
あ、ちなみにこれは予備で購入したGT-FOURエンジン。こいつが次載ります。




と、いうわけで
今のところ3S-GTEの仕様は秘密。
うまいことノーマルタービンノーマル腰下で、わざとピークパワーを抑えたビンビンレスポンスゴイゴイトルク仕様にしようかと画策中ではありますが・・・


ヘッドボルト諸君。
コイツの構造がめちゃくちゃなせいでSSTの購入を迫られました。
なんでコイツw


予算の都合もあり未定(゚∀゚)




というのが事実ですw



まぁ、ちょっと気長な作業にはなりますが、みなさま応援お願いいたします。










さて、バーベキュウのお話です。


7月7日土曜日。
みん友のAtsushiさんのはからいで、広いお庭でBBQ。ができました。
メンバーはまぁ、他の皆さんのいろいろブログをご参照ください。
私は楽しみすぎて写真一枚も撮ってませんw

でも飲もう飲もうとずっと言っていたヨタさんと飲めたのでとてもよかったっすw
次回も是非やりましょう、みなさんw




akiakiさん、お肉ありがとうございました(゚∀゚)
めっちゃうまかったっす!
またランチ食べに行くのでよろしくお願いしまっしゅ!





※写真全然撮れてないので内容もこんなもんですみませんw







7月8日日曜日。
みん友のポンコツ☆モンスターさんのはからいで、むーとしょうちゃんと、サニトラのオフ会に乱入!

こっちはシビック、廻りはサニトラ




(((( ;゚д゚))))アワワワワ
めっちゃ浮いとるガナー!!!



でも結局はみんなクルマ好き。
話合う合う。
というか




あのキャブの吸気音、俺も欲しいです(何



それにしても、あれだけの数のサニトラがいて、みんな仕様が違うってのがまたすごかったです。
バイクの4連キャブOERソレックスetc...
もちろんみんな排気音が違う。吸気音も違う。レスポンスも内装も外装も全部違う!
ジャンルは違えど大変勉強になりました。






サニトラ…
惚れちまいそうだぜ(ヒュー











なんかだらけな二日間ではありましたが、どちらも素晴らしい二日間でありました。
特に二日目は貴重な経験と貴重な出会いがありました。
こういう出会いを大切にして、みんカラを続けていこうと思います(゚∀゚)








この二日間絡んでいただいた皆様、本当にありがとうございました




















あ、なぜ二駆な毎日かというと…
この2日のバーベキュウ、参加車全部二駆でしたwww
以上www
Posted at 2012/07/09 23:52:00 | コメント(20) | トラックバック(0) | オフ会録 | 日記

プロフィール

「@三児のぱぱ いらっしゃいませー
楽しんでいって下さい」
何シテル?   03/08 16:44
高知県のKei乗りです。 カスタムやクルマは初心者ですので仲良くしてください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1234567
8 91011121314
151617 181920 21
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

アクセルワイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/08 04:04:20
東京モーターショーへ行ってきたんじゃないですかね(西館編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/07 21:05:45
トヨタ トヨタミッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/21 15:41:12

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
トランポ4ナンバー3人乗り仕様 ATにガタが来てます…
その他 三菱重工業 孝栄丸 (その他 三菱重工業)
S6M4-T2MTKL 530ps/2,550rpm
ヤマハ ランツァ ヤマハ ランツァ
セル付き2stのセローが欲しくて… 2stらしからぬ低速トルクはいい感じ 足付きも悪く ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
ジムカーナ用に購入。 買ったときはkawasakiのエンブレムがついてました… 街乗りは ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation