• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月29日

本日は車の楽しみ方についてお付き合い下さい

本日は車の楽しみ方についてお付き合い下さい ちょっと前のお話ですが
miniのクーパーSに乗る機会がありまして
それを思い出しながらのブログでございます。
ちょっとつまらないかもしれませんが
最後までお付き合い下さい(照)






現在の愛車はGS
その前はソアラ、アリストと
キャラクターがわりとある部類の車に乗ってきました。

その時その時にしたいスタイルを求めての購入だったのです。

アリストは装備と程度重視で色はなんでもよかったことが
後悔元でした。シルバーは汚れ傷が目立たなくて最高です。
でも洗車しても違わないし、派手な色ではないので
プレミアム感を感じることができませんでした。

ですがさすが世界に誇れるアリスト☆
走りもいまだ一級品ですし、エンジンも耐久性抜群!
ボディスタイルも古く見えず、故障もなく
本当に良い車でした。

ですが月日が流れると買い替えはやってきます。
シルバー色所有の反動でどういうわけか濃い紫を購入☆ソアラです。
こちらはゴージャスにオープンスタイルでデカリム履かせて
優雅にクルージングするにはもってこいでした♪

おそらくセカンドカーで所有するなら未だに手放してなかったと思います。
ですがセカンドで所有する余裕はなくメインで使いました。
とにかく普段使いには辛い車でした。
ある程度理解したつもりで購入したのですが、予想以上に
趣味車だったのです。

2年程所有して故障はなかったですが
走りがつまらない車でした。
踏み込めば下からモリモリくるトルク♪
セルシオと同じエンジンなんで悪いわけがないですよね☆

「快適に目的地へ行く」このコンセプトなら100点です!

でも仕事で遠出する私、狭い道や路駐もすることだってあります。
気疲れしたのかもしれません、、、、、、

走行距離が多くなってきたので、売れるタイミングで売りました。


そして今のGSとなりました。
走りはやたら吹けあがるエンジンに満足してます♪
高級セダンらしからぬ(?)軽い吹けあがりと加速感、、、、、、
350はやんちゃな仕様ですがそこが良くないですか?
大人の走りなら430や460がありますもんね☆
選べるシリーズが多いのも魅力です♪

ISも候補入りしましたがボディサイズは大きい方が好みで
前の反省を何も生かせないまま大柄なボディを購入、これは
また路駐に気を使いそうです(汗)

そんなこんなでminiの試乗♪
GSとはまったく別世界の車です。
でも走りの楽しいこと楽しいこと☆

コンパクトでキビキビ!速くはないけど遅くもない!
小さいけど迫力はある☆
「こういう選択もあるんだ」といろいろと考えさせられました。

長文になりましたが
何がお伝えしたかったかというと

「車に何を求めますか?」

ということなんです。

ポルシェは「走る楽しさ」を高次元で提供してくれる
最高の大人の車と思っております。

だから来年は買えるなら買いたいんですが
まだまだハードルは多そうです(汗)

GSに不満はないのですが、もっと走りを楽しみたい!
と強く思ってしまいました。
そこには「単純に加速がイイ」というだけではないもっと
楽しい部分がありそうです。

まとまりない内容ですみません、お付き合いありがとうございました☆


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/10/29 19:39:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

等持院
京都 にぼっさんさん

8/10~8/17 夏季休業とさせ ...
ウッドミッツさん

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

HASEPRO.INC 2025 ...
ハセ・プロさん

初🌴宮ヶ瀬あんぱん会
ケロはちさん

ウィークリーチャレンジ サン=クロ ...
SALTmscさん

この記事へのコメント

2011年10月29日 20:11
こんばんわ♪

自分はBMWからの乗り換えでしたが(2,000ccでしたがwww)バネ車って事もあり、ハンドリングは最高でした(笑)
今のGSはどことなく吹け上がり方が似ているような感じなんで走っても楽しいですwww

3,500ccなんで余裕で流すも良し、
シーケンシャルで弾けるも良しなんで(爆)

GS買って正解でした(照)

コメントへの返答
2011年10月29日 20:57
お疲れ様です✨

走る楽しさはGSもありますよね⭐
多分今の自分の問題は
マニュアルで操る楽しさを忘れている
ということみたいです(^_^;)

ミニをセカンドカーで✨
2011年10月29日 20:56
こそばそわ♪

んーーー。
自分はほしいものほしい時に。。ですねww

15にしろ17にしろそのときにしたい仕様にしてのってました。

\(~o~)/


なんでソアラか。。。。。。。。。


謎ですw




でもまだまだのりたいですね♪水没しようが自爆しようが当て逃げされようがダチに呪いの鏡餅いわれようがwwwwwww

コメントへの返答
2011年10月29日 21:00
どうもです(*^_^*)

ですよね、やりたい時にやらないと
後悔ばかりになりますよね(^_^;)

来年からハードル乗り越え頑張ります✨

ソアラ良い車ですよね〜🎵
仕事がなければまだもってました!
2011年10月29日 22:52
アウディ A1 も 面白そうですね?
色々乗りましたが用途・目的で車種が違うのは当然ですが
なかなかイイ車でしたが今になるとARISTOもSC430もまだ走りが重い・・・!?
335iは走りが機敏で軽い・ハンドル握るのが楽しい・・・
と言う訳で 今乗っている車が気にいっていればそれでいいのでは・・・と思っています
・・・で又 次に行ってしまう事も有るでしょう・・・・が?(汗
コメントへの返答
2011年10月29日 23:11
アウディも面白そうですね✨

剛性もしっかりしててコンセプトも
ハッキリしてますし(*^_^*)
まったり移動するという点では
最高なんでしょうけど大排気量の車は
キビキビとは無縁ですね(^_^;)

やっぱり335でプレミアム感と走りを
手に入れるべきなんでしょうか(>_<)
2011年10月29日 22:54
いい話や!
僕はランエボからGSに最近のりかえました☆

なんか何をもとめるか?
考えると深いですねわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2011年10月29日 23:13
ありがとうございます✨
コメントまでいただきまして⭐

ランエボは速く走ることを目的として
作られた、凄く楽しい車だと
聞いたことがあります🎵

その車のコンセプトから勉強しようかと
今考えてます(^_^;)
2011年10月29日 23:37
たびたびコメント失礼します☆確かにランエボは誰が乗っても早いし、扱いやすく素人でも、ある程度早く曲がれます。
がしかしそこがつまらないって言われたらそのとうりですね~☆(笑)
ポルシェを否定する訳ではないんですがポルシェって完全すぎる部分がありますよね?
鬼のような加速!めっちゃききのよいブレーキ、ダイレクトなハンドリングでよく曲がる。
しいていうならエンジン音が少し気になるくらいですよね。けど、この車って楽しいのかなと思ったりします。
ランエボも似ていて楽しいんですけどFRみたいにケツすべらしたりできないし、操る楽しさはかける気がしますねバッド(下向き矢印)
ただ、ポルシェって大人なスポーツなことは間違いないです!
金があれば僕も買いますもん(笑)わーい(嬉しい顔)GSも、めっちゃ楽しいとは感じませんがいい車ですしかなり気に入ってますexclamation
車って素敵ですよね(笑)

いろんな車があっていろんな特徴があって人を楽しくさせたり、時には悲しくもさせますが…そんな部分が素敵揺れるハート(笑)
GS以外にもランエボ実はまだ一台あるんですが。違う楽しさがあっていいですよね。車の魅力ですね。
長々熱くなってすみません。
とても良いブログだったのでつい…

生意気こきましてすみませんでした。
またコメントさせて下さい?
コメントへの返答
2011年10月30日 9:33
おはようございます☆
コメントありがとうございます♪

ポルシェの魅力はハマるかハマらないか
というところもありますよね、
確かに自分流にイジル箇所はほとんど
ないですし、走りながら人馬一体にさせて
いくというよりも、車に合わせていつの間にか
シンクロしている、、、みたいな感じでしょうか、、、こればかりは乗り回してみないと☆
単純に憧れとして欲しいだけなんですが♡

ランエボはⅤ・Ⅵ・Ⅶを短時間ですが
運転したことがあって
機械的な走る感覚に酔いしれてました☆
当時はMTに抵抗があったので
購入には至ってないのですが(汗)
今ならやや攻撃的な顔つきのⅦが
欲しいです☆

GSはアクセルをラフにすると
20インチ履かせているにも関わらず
すぐホイルスピンしますし
期待以上の所有満足度です☆
これはこれでLEXUSのコンセプトを
堪能できる良い作品ですね☆

またコメントいただけると嬉しいです。

2011年10月30日 0:07
ミニクーパーは私も大好きです!!
今度試乗してみようかなぁ
嫁さんに乗らせようかなぁと考えた時もあります。

私の場合は自分で本格的に所有し初めたのは
RX-7(FC3S)です。コレはドリフトする為でした(^_^;)
週末は峠に行き楽しんでいました。
サーキットの走行会も20回くらい行ったかなぁ
ロータリーエンジンはとにかくキレイに回るエンジンで
まるでラジコンカーの様なおもちゃ感覚だったのが印象に残っています。
その次はエスティマ(TCR系)2.4Lスーパーチャージャー
こちらは夏はフルエアロで冬はエアロを戻しジェットバックを積んでスノーボード仕様です。
新車から20万キロまで乗りました。
そして結婚して子供ができてエスティマ(MCR40W)を購入し今回はノーマルで乗るを目標だったのですが
少々弄ってしまいました(^^ゞ
ダブル所有で前から憧れていたレクサスSCを購入したというわけです。
どの車も凄く良い思い出が多く改めて車が好きなんだなぁと思います。
それぞれの車に求めるものは違うことは間違いないですねぇ

SCはとても気に入っているので暫く乗るつもりですが
もっと色んな車を乗りたいのでお仕事がんばりま~す!!

アドバイスといえば「買いたい時が買い替え時ぃ~」です!?
長文すみませんでした(^_^;)
コメントへの返答
2011年10月30日 9:42
おはようございます☆

ですよね!ミニ面白いです♪
是非、試乗されて下さい☆
クーパーSか
ジョンクーパーワークス仕様は
過激らしいです☆

FC使いだったんですね☆
ロータリーも憧れでした
FDが欲しくて欲しくて購入直前で
断念した記憶が(汗)
ご存じだとうれしいのですが
アニメチャンネルで夜中「イニシャルD」という
走り屋のアニメが再放送されていて
FDとFC2台出ているんですが
今見るとFCカッコイイ☆と感じてしまいます☆

話がずれてすみません(照)

ファミリーカーを所有して
SCを所有するというスタイルの
citronさんが羨ましいです♡
自分もファミリーカーさえあれば!!

来年は奥さんに車買ってあげて
自分はスーパー7に乗るくらいの勢いで
ライフスタイル変えていきたいと思います☆

今年はなかなか仕事面で守りに入って
しまったので、来年こそは飛躍できるように
頑張らなきゃ!と感じていた中でのブログ
だったんで、citronさんとみなさんの
熱きコメントがよい刺激になりました☆
2011年10月30日 8:03
車好きならこのブログは一見の価値ありですね^^
そうなんですよね、どの部分を優先させるかで車選びもライフスタイルも結構変わってしまいますよね。

そう考えると今のGSは、これといって尖ったキャラクターではないですが
どの部分も標準以上の満足度を与えてくれている気がします^^

でも強い個性・キャラクターを持った車って、多少ネガティブに思える要素があっても
それを余り補うだけの魅力があるんですよね。
特にクーペ系(2ドア車)MT車なんかはそんな感じですよね。


あぁ・・・私も次の車はクーペがいいなぁと。
しかし利便性も捨てがたいのでやっぱりセダン、もしくはステーションワゴンに落ち着くかもです^^
コメントへの返答
2011年10月30日 9:47
いえいえそんなたいした内容では(照)

でも優先すべきこととその時々の
ライフスタイルで車の価値観も激変しますよね!

GS購入の経緯もそんなに深いものではなく
ソアラのオープン構造からなる圧迫感や狭さからの開放を望み、なおかつ今よりも速く!
今よりも目立つ!そんなこんなで運命的な
出逢いだったように感じます☆

GSはそういった自分要望で言わせていただくと100点満点です☆

ですが4ドア買うと2ドア欲しくなって
2ドア乗ると4ドアの便利さを求めてしまうという慢性状態に(汗)

やはりここはセカンドカー所有という夢を
叶えるために頑張るしか!!

次は一緒にクーペ買いましょうね☆
2011年10月30日 8:15
クーパーSがセカンドなら楽しいでしょうね(^^)

私は、セダンは大きめが好みですが、
スポーツ走行ならキビキビ走るコンパクトのが好みです。

早い車も良いですが、アクセル全開で走れて爆音で(笑)
その気にさせてくれる車ほしいです。

楽しく読ませて頂きました。
コメントへの返答
2011年10月30日 9:50
セカンドカーでクーパーSというチョイス
は素敵でしょうね☆

自分も基本、セダンは大きくなくては☆
の考えです。

友人の初期ロードスターを借りて
山道をエンジン全開で爆走した
記憶がよみがえりました☆

ああいう車の楽しみ方も貴重ですよね。
2011年10月30日 21:47
二日酔いで死亡してました~

よくわかりますよ♪
ワタスは分かりやすい車輌が好きなんで、
セルシオやLSで、あまりまわりが近寄ってこない
雰囲気重視ですwww

ただ飽き性なんで、2年もつかどうか・・・
コメントへの返答
2011年10月31日 10:21
ウコンが効きますよ☆

610さんはビッグセダンの
イメージです☆

今回のLSは永く愛してやってください♡

といいながらも自分ももたないかも、、、、、、

プロフィール

「乗ってみて♪ http://cvw.jp/b/574011/42900801/
何シテル?   05/28 18:23
現在の愛車(2016)はCLKです。 仕事の都合上、BENZに乗れませんでしたが この度、かえってまいりました♪ やっぱり自分はBENZが最高に好きで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

黄色ペンギンさんのフォルクスワーゲン ポロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/25 20:39:07
イグニッションコイル劣化の症状いろいろ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/20 01:36:59
carrozzeria DVH-P550 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/16 00:41:55

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLK クーペ CLK (メルセデス・ベンツ CLK クーペ)
最終後期型 「壊れない(笑)」 CLK350アヴァンギャルドです。 オブシディアンブラッ ...
フォルクスワーゲン トゥアレグ トゥーさん (フォルクスワーゲン トゥアレグ)
大きくてハイテク、そして目立ちにくい?(実は目立たない車がよかったので)トゥアレグとなり ...
ミニ MINI Convertible ミニラグ (ミニ MINI Convertible)
かわいいセカンドカー☆ あくまで仕事用の「サブ」なので 気軽におしゃれに乗れてお手頃価格 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) GT (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
「GT-TSI」 ツインチャージャーと「DSG」のシフトに惚れました☆ もともと5型のデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation