• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラグラグBのブログ一覧

2014年08月28日 イイね!

夏といえば、、、♪

夏といえば、、、♪横やや上スタイルのFD-B♪
スタイル、はいいんですけどね☆
なんて余韻にひたっているのもそろそろ(笑)

先日のお休み、まだ夏休みだったことも忘れて
「カキ氷食べたい」ということで
こちらに~♪

「村上屋本舗」
http://www.shirayuki-hana.com/

自宅から車で50分弱、軽いドライブ感覚ですね☆
自然たくさんのルートを通って目的地へ♪
なんとか迷いもせず到着です!
平日だったんですが、夏休み、子供連れの多いこと(汗)
いや~並びました(汗汗)

並ぶこと10分、
かき氷なんで客の入れ替わりは早めだったんでしょうね、
そこまでストレスなく席につけました☆

そしてお目当てのかき氷を注文!
この日はイチゴ系が品切れで残念でしたが、



宇治抹茶☆



奥さんは黒蜜白☆

見た目から自分の把握している「かき氷」とは違いました!
そして食感も新世界!
説明が難しいですが、繊維がはっきりしておりまして、
口に入れても溶けなくて噛んで溶ける、という感じでして
味わいに深みが出ておりました☆
これは一度行かれて「味覚」を堪能していただきたいです☆
並ぶのは二度とごめんですが、もう一度何にもない平日に行ってみようと
思っております!でも期間限定ですよね~☆



大きさ的には私と比較(笑)

という涼しくなるお出かけでした~☆





帰りには霧が(汗)
奥さんも運転ドキドキでした(笑)
Posted at 2014/08/28 10:09:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月26日 イイね!

MINI 遊びに(笑)

MINI 遊びに(笑)行き着け(?)の星乃珈琲の隣に
MINIのDがあるのですが
先日、新型も見たかったので、遊びに行ってきました♪

新型のデザインは苦手ですが、やっぱり
洒落てますね~♪

ということで前型、となるR56も候補入れることにしました☆
認定中古車も並んでましたが
R56って素敵です☆
Posted at 2014/08/26 10:18:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月23日 イイね!

B170に乗って~♪

B170に乗って~♪B170に乗って5日が経過しようとしております。
まずはおもいっきり汚れていた外観を綺麗に☆
そして内装も掃除して綺麗に☆
さらにギラついて雨の時が危険なくらいのガラス類を
油膜とりからウロコ取りからいろいろと綺麗に☆☆☆
ここらへんはたいしたことはなかったのですが
一番はタイヤのダストでした(汗)
これがこびりついてなかなか取れなかったです(汗)
ほったらかし過ぎ!!

ですが頑張ったかいがあって
愛車のように見違えました!

綺麗な車は乗ってても気持ちよいですね♪

さて、カーライフはなんの進捗もございません(笑)
本日はB170についてインプレッションでも、、、

まずはスタイリングですかね、フロントからの見た目は現代風BENZですね
目がつっててかっこいいかと、
サイドからリアにかけてはなんとも(汗)
ワゴンなのかワンボックスなのかコンパクト系なのか、
ちょっと中途半端なカタチですね。
あと屋根が高いので洗車の時は178cmの私でも届きにくいです(汗)
そして意外と大きいんです!室内は高い天井の助けもあってか
開放的でのびのびできます♪
ドライビングポジションもとりやすいですよ☆
視認性も良好で安全運転てきます!
小回りはきかないので旋回で苦労しますけど、、、

続いて操作性、
各スイッチ類は手を自然と伸ばして操作できる感じで
不都合はないです。
ウィンカーレバーは右ハンドルでも左側にあるので気をつけたいところですが
右側には何もレバーがないので
よく言われている「間違ってワイパー動かした」みたいな事にはなりません。
ワイパーはウィンカーレバーをまわして作動させます。
オートワイパーのようですがあまり賢くはないですね、敏感すぎます!
ステアリングは軽くてスイスイですね♪

そして走りにつきまして、
これにはコメントが難しいですが
1700ccで115馬力くらいしかないので「普通」とだ(笑)
ですが高速も走りましたが安定感は抜群です!
さすがアウトバーン仕込☆

最後に燃費ですが、これも一昔前のBENZと比較すれば
すばらしく優秀ですね☆
12~13程度は走ってくれます♪
ハイオク仕様ですがレギュラーでよいそうです(本当か!?)

総じて申しますと「仕事」で使うにはなんの問題もなく
BENZという堅苦しさもなく(良くも悪くもですが)
気軽に欧州車ライフを満喫できる良い車とコメントさせていただきます。

検討されている方~お役に立ちましたでしょうか?
Posted at 2014/08/23 10:38:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月21日 イイね!

閃光の光☆

閃光の光☆この光具合が大好物のラグラグです♪

光物が昔から好きで
ミーハー全開なんです♪

とまあそんな話はどうでもよいので本題に(汗)
先日、FD-Bがまたララバイしていきました~
たぶんこれでおさらばかと思います!



次の方にも大切に乗ってもらえることをただただ祈るばかりです!
なにせ整備は完璧に近い状態なんで☆
ちなみに圧縮測定もしてあるので、好調なのは数値でも伝わるかと♪
偉そうに言ってますが、自分がよくわかってないです(笑)

ですがここで問題なのが次期愛車となります、
正直申しまして、、もう2~3車種に絞り込んではおります☆
でも公言は控えます(笑)
今回も「あ-でもない」「こ-でもない」にお付き合いください♪

さらに問題なのが納車までの代車となる車ですよね、
車屋さんとも付き合いは長いです。
あの、れいの、うわさの、fitでもよかったんですが
滑る車に乗るのは「危ない」ということで




これに☆
Bクラスを御検討の方には詳しいレビューをお届けいたしますので
お問い合わせください!

良い車です☆

さて!次はどんな車になることやら。
Posted at 2014/08/21 18:49:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月13日 イイね!

仕事NOW~☆

仕事NOW~☆愛しいFDと仕事です♪
やっぱりロータリーは良い♪
燃費は丁度「5km」なんともキリが良い♪

、、、、、、なんでこんなに悪いかな(泣)

そんなことも言ってられないので
もうしばらくFDと優雅に豪快につき合わせていただこうかと思います☆


先日は他県に行ったり街中とろとろ走ったりと
FDのインプレッションをするにはベストな状態でした!

そこで!
RX-7、FD3S、13Bターボの車のご購入を検討されている方必見!

「ロータリーとの付き合い方」
につきましてコメントをしておこうと思います♪
参考になるかは、微妙、ということで(笑)

まずスタイル!
これはこの車の80%を表現すると言っても過言ではございません☆
とにかくどの角度から見ても「カッコイイ」という言葉しか出てきません!
20年も前に考えられたデザインとはとても思えない流麗さは
現在の自動車規定では再現できなくなったスタイリングなのです!

そのかわり!
乗り降りがとことんしにくい(これは日常使いを想定すると思っているよりストレスですよ)
サイドからリアも安全目視もしにくい(車線変更も気を使いますし雨の日なんてほぼ勘です「笑」)

慣れもありますが、そう意味で運転しにくいのは覚悟してください!

次に内装!
タイトで戦闘機みたいな計器類(5連メーター)男心はくすぐられる感じです♪
いかにも「スポーツカーです」といわんばかりのまとまりでセンターにタコメーターがデカデカあるのは
すごく好みですね♪

そにかわり!
質感は高くないです、ボタン類も古さがありますし、内装のデキはあまり期待されないほうが
良いかと思います。

次に走り!!
スポーツカーなんで走ってこその魅力ですよね♪
もちろんそこは期待以上の走りを見せてくれますよ☆
ロータリーサウンドを奏でてのシーケンシャルツインターボ!
ターボをひとつひとつ爆発させる特徴なんで
普通のターボ車にはない3回「ドッカン」が味わえます♪
まず走り出しての初速G!すぐにプライマリータービンが回りだしてのセカンドG!!
最後に4500回転以上で本領発揮のセカンダリータービンが回ってのサードG!!!
なんとも体にはわかりやすいターボラグです(笑)
この走りを体感するには高速の加速車線が一番ですね、
料金所からゆっくりカーブ、加速車線に入って「全開!」
きっと合流するタイミングでとんでもない速度になっているはずです♪
単純に速いです!とにかく速いです!!
とくに中間加速とか追い越し加速は車重も軽いので無敵に近いですよ☆
R35には手も足もでませんでしたが(体験談)

そのかわり!?
街中ではクラッチも重くないんでそんなに苦ではないのですが、
ロータリーなんでたまに変な振動があります。
不安になるほどではないんですが、気を使います(汗)

最後に維持費やメンテナンスなどなど
一番気になる部分だと思います。
はっきり言いますと、普通の車となんらかわりません。
年式からくる経年劣化はどんな車にもあることなので、ブッシュやホース類などの
基本チェックをしていれば非常に丈夫な車だと思います。
自分がオイル漏れとか水漏れとか、漏れが多かったですが、すべて
ゴム類の劣化が原因でした。
圧縮比とかいろいろFDは言われておりますが、どうなんでしょう、
サーキットを走ったりさせなければ、普通にマツダが一般的に販売している車なんで
普通にメンテナンスすれば良い、と個人的に考えております。

そのかわり!!!
燃費に関しては本当に「覚悟」がいります!
どんなに意識して運転しても燃費は悪いです、
面白いぐらいにガソリンが減りますよ!
この前峠道を少しやんちゃしたらリッター2くらいでした(笑)
山を下りきったころには半分くらいメーター目視で減ってました、、、

とまあ良し悪しあるのですが、
「見た目」で買うもよし、
「走り」で買うもよし、
「なんとなく」で買うもよし、
後悔はしないと思いますよ☆

現代の車では表現できなくなってしまった「魂」が
FD3Sにはあります!

状態の良い中古も少なくなってきましたので、
検討されている方は是非、お早めのご購入をおススメいたします☆
ですが決して高年式で販売価格が高いFDが良いわけではないです、
ならではの買い方があるので、勉強をして吟味されるといいと思います!




というブログにしようかな、と考えながら
高速を爆走したラグラグでございました~♪





Posted at 2014/08/13 14:22:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「乗ってみて♪ http://cvw.jp/b/574011/42900801/
何シテル?   05/28 18:23
現在の愛車(2016)はCLKです。 仕事の都合上、BENZに乗れませんでしたが この度、かえってまいりました♪ やっぱり自分はBENZが最高に好きで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

     12
3456 789
101112 13141516
17181920 2122 23
2425 2627 282930
31      

リンク・クリップ

黄色ペンギンさんのフォルクスワーゲン ポロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/25 20:39:07
イグニッションコイル劣化の症状いろいろ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/20 01:36:59
carrozzeria DVH-P550 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/16 00:41:55

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLK クーペ CLK (メルセデス・ベンツ CLK クーペ)
最終後期型 「壊れない(笑)」 CLK350アヴァンギャルドです。 オブシディアンブラッ ...
フォルクスワーゲン トゥアレグ トゥーさん (フォルクスワーゲン トゥアレグ)
大きくてハイテク、そして目立ちにくい?(実は目立たない車がよかったので)トゥアレグとなり ...
ミニ MINI Convertible ミニラグ (ミニ MINI Convertible)
かわいいセカンドカー☆ あくまで仕事用の「サブ」なので 気軽におしゃれに乗れてお手頃価格 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) GT (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
「GT-TSI」 ツインチャージャーと「DSG」のシフトに惚れました☆ もともと5型のデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation