• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月02日

中華蕎麦 ぷかぷか

中華蕎麦 ぷかぷか 昨日に引き続き営業に出てきました。
場所は東京の中目黒。
11時の商談を終えるといつものように


アラマッ!?
もうお昼じゃないの~(^^


って、まだ11時半過ぎでしたな。



出掛けの電車の車中で携帯を使い、中目黒のお薦め店をチェックしたところ、
最近の濃厚な豚骨魚介ラーメンブームの立役者であり、ラーメンマニアであれば知る人ぞ知る
渡辺樹庵プロデュースのお店があるということでした。



わたしの地元にも彼のプロデュース店である「るい斗」というお店があり、
やはり、お家芸でもある超濃厚テイストの豚骨魚介が人気なんですな。


わたしも初めて食べたときにはその濃厚な旨さもさることながら、
動物系と魚介系のバランスの良さに驚いてしまった覚えがあります。


尋常じゃない動物系のコク。少し遅れて時間差でやってくるこれまた強烈な魚介の風味。
まさに濃いものと濃いものが昔は
ケンカもしたけど今じゃ互いがリスペクト♡
しちゃってるんだぜっ。強者と強者が手を組んで最強になったぞって感じ。




渡辺氏はその時その時のアイデアや考え方で、既存のお店と全く違った方向性のお店を次々と出すことでも知られていますな。



果たしてこのお店もまた新しい発見があるのか、実に興味をそそられましたなぁ。






中華蕎麦 ぷかぷか
東京都目黒区上目黒2-6-9
ニューハイム中目黒1F
平日 
11:00~23:30
土日祝
11:00~21:00
無休






店内はカウンター8席ほどと2人掛けのテーブルが1卓あります。
訪店時には空席が3席ありましたが、わたしの着席後にはすぐ埋まっていきましたな。
入口の券売機には
「お店のおすすめ」として味玉塩らーめん850円が紹介されていました。


先日紹介した茨城県つくば市「一麺」の塩ラーメンがわたしにとっては目は潤ったのですが、
やや不完全燃焼であったため、
ここでいっちょこの「おすすめ」に期待をかけてみることにしましたぁ。





なんせ、あの渡辺樹庵のプロデュース。
楽しみですな~~~(´∀`)
うふっ


店員さんは黒の揃いの洒落たユニフォーム姿の男性2人です。
つけ麺も人気のようですな。お客さんの半分はつけ麺を頼んでいましたし、卓上には「つけ麺用」と書かれた粗めの唐辛子が置かれていました。今日美味しかったら、次回はつけ麺にしよ~~。


さぁ、ラーメンの登場です。



スープはやや白濁していますが、見た目こってりという感じではないですな。その上には香りが良い焦がしにんにくのようなものが散らされています。

スープを啜ります。
うはっ。ちょっと塩分が強いか?いやいや良くいえばキリリと締まった印象だねぇ。飲み進めるとじんわり鶏ガラの旨みを中心に舌の上に広がっていく。塩分強めの強気な口当たりから柔らかいコクとほのかな甘さが後をしっかり追ってくる。この憎い時間差。こりゃ上手くまとまりのある絶妙なスープだ。








あ~~んまぃ ゝ(*´Д`)ノ


あまりのスープの旨さに小ライス100円を追加しちゃったよぉ~~
こりゃ~~のっけから完飲決定のスープだ。ここ最近はあんまりなかったなぁ。


強めの塩気と柔らかい甘味のコンビネーションが味わいの深淵をまさぐる。
塩気がスープの繊細な旨み甘味をぐいぐい引き出してくる。


この技は!?何かに例えてみると・・・。





そう。
冷えたスイカにお塩ふりふりっ。
まさに勝利の方程式じゃ~~ヽ(゚皿゚)ヽ



ぐいぐい飲まされる。もう止められない。



麺を啜る。これも凄いぞ~~。
中細でほとんどウェーブのかからないストレートのもの。かなりのコシがあり、小麦粉の味わいもしっかりと感じた。スープの旨みも程よく持ち上げられるのでこれがまずいわけがないでしょ。


トッピングはバラのチャーシュー。スープの塩気にわざと負かしたのか味は控えめなものだがとても柔らかくて、なにしろ脂身の甘味が引き立っていたなぁ。
味玉もベストな半熟コンディション。齧ると断面から黄身がゆっくりと流れ出すようだ。
メンマはおそらくかなり手をかけているか?こちらも甘塩っぱく醤油で味をつけられたものだが、歯ごたえ風味ともにかなり良い。そんじょそこらではお目にかかれない逸品。乾燥メンマを水戻しした自家製と踏むな。
あとは白髪ネギが中心に乗り、あさつき、青さ海苔が入る。


最後は
スープとごはんを交互に口に運んで
フィニッシュっ!!!!!!!!!








いやぁ~~
期待通りの美味しさでしたなぁ~~(^◇^)

久々に美味しい塩ラーメンに出会えました。


店の雰囲気  ★★★☆☆
スープの好み ★★★★☆
麺の好み    ★★★★☆
総合的なもの ★★★★☆(麺は硬めスープはしょっぱめに限ります)
ブログ一覧 | 【東京都】ラーメン | グルメ/料理
Posted at 2009/09/02 19:19:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

熱海駅で 黄色い電車みつけた🚃
pikamatsuさん

8/21 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

🥢グルメモ-1,066- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

早朝
ヒロG(ヒロジィ)さん

この記事へのコメント

2009年9月3日 12:28
こんにちはですわーい(嬉しい顔)


パーフェクトに近い旨さではないですか~わーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)グッド(上向き矢印)
アタシもぜひ食べてみたいですハートたち(複数ハート)

今日のランチー(長音記号1)おにぎりとサラダクローバー芽
コメントへの返答
2009年9月3日 13:17
こんばんみ~\(^o^)/
じゃないと誰かと思っちゃうじゃん(^^

特別変わったところは何もないんだけどね~~。やっぱラーメンはスープが要かなっつ。
スープ良ければあとはかなり甘めの評価になっちゃったりして・・・。

また、あそびにいきますね。

2009年9月3日 13:15
ラーメン食べたい~!
渡辺さんってそんなに凄い人なんだ!

丼が大きいのか、スープが少なめに見えます。でも、星4個で美味しかっんですね。

そのスープとメンマだけでも食べたいです。

塩が美味しいなら他も美味しいですよねきっと!

機会があれば、私の好きな味噌も食べてみて下さい~!
コメントへの返答
2009年9月3日 13:24
こんにちは。

実はフルちゃんさんのブログの味源の巻から、味噌ラーメンが食べたくなってて、
このお店の限定味噌ラーメンが美味しいと聞いたもんでやってきたんですよ~~

しかしぃ~残念。この日はやってなかった。
そしたらこの味との出会いですよ(^^

今度は横浜の味噌の美味しいお店アップしてみますねぇ(^○^)
2009年9月3日 21:14
はじめまして~、足跡から来ました。
ラーメン好きの私に、これでもかっ!(笑
って言うぐらい、美味しそうな文面と写真ですね。
地方の私にとって、TVや雑誌で紹介される都会のラーメン屋は憧れです。
美味しそうなので、また寄せてもらいます。わーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2009年9月3日 23:09
ようこそいらっしゃいませっ(^^

そんな地方だなんてことないですよっ。

わたしも愛知によく出張で行きますけど、
美味しいものが溢れんばかりある土地ですよね~~(^^

そのなかで我が家に定着したのは八丁味噌。今ではなくてはならないものになってますなぁ。

ラーメンの凄さは根付いた地域とともに進化していくところ。カテゴリーはたったひとつラーメンだけど、その表現は地域性を受け千差万別なところですよね~~(^○^)

ラーメンは日本の地域文化の象徴。
ラーメンは地球を救うをテーマに頑張っていきましょ~。
大袈裟っすな。あは

ぜひぜひ遊びに来てくださいね。

2009年9月19日 12:39
はじめまして、足跡から来ましたわーい(嬉しい顔)

詳細なレポート文、読み応えがあり、ラーメン食べたくなりました(笑)

ぷかぷかは塩がオススメなんですね~。何回か行きましたが醤油しか食べなかったので、次は塩に挑戦してみます。
コメントへの返答
2009年9月19日 12:57
ぴろしさんっ。はじめまして。ヾ(*´∀`*)ノ
そして、ようこそいらっしゃいませぇ。


思ったことをたらたら書き連ねるので、文字数ばかり多くなっちゃいますが、今後も遊びに来てくださいねっ。 v( ̄Д ̄)v イエーイ


たまたま塩にしたんですよぅ。わたしの自宅の近所にここの関連のお店は豚骨醤油が旨いんでそうしようと思って行ったんですが、
自販機におススメって大きく書かれてたもんで・・・


そしたら大正解っ。かなりレベル高いす。

プロフィール

「久々覗いてみましたぁ~(*^^)v」
何シテル?   10/19 17:07
最近みんカラ復活しましたぁ。。ヾ(*´∀`*)ノ あせらずボチボチいきます。 食べ物ネタが多いですかね。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

noriの神奈川らーめん食べ歩き日記 
カテゴリ:お友達の神奈川らーめんブログ
2009/09/13 11:41:31
 
駿河屋本舗の鎌倉コロッケ 
カテゴリ:ゆうすけ7500 おススメの一品
2009/08/19 18:21:38
 

愛車一覧

ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
手がかかる子ほど可愛いんです。 やっぱりジャガーはこの形が一番好きです。 できる限り長く ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
知り合いから最近譲り受けました。 ガツンと効くブレーキのタッチに慣れるまで一苦労しました ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation