• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月04日

らーめん HANABI

らーめん HANABI 今日も引き続き
鎌倉のラーメンの紹介です。
9月に入って鎌倉は少しずつ観光客が増え始めたみたい。
これから紅葉のシーズンまでますます賑わっていくことでしょう。


鎌倉には海岸線に沿って国道134号線
が走っています。これに並走するように、鎌倉の中心地から鎌倉の大仏や長谷、稲村ケ崎方面に向かって延びる道路があります。


その由比ガ浜通りにあるお店です。鎌倉の中心地からやや離れているため、
なかなか行けるチャンスがなくて最近はずいぶんとご無沙汰してしまっていましたなぁ。



今日は偶然、会社の同僚が車で出勤しているとのことなんで


無理言って
   連れてきてもらいましたぁ。ヾ(*´∀`*)ノ
イエイ



今度は煮干しの対抗馬!!!鰹のインパクト鮮烈な逸品なんですよぉ~~。






そしてそして小奇麗でお洒落な雰囲気の明るいお店は、
女性の方にも抵抗感を持たずに受け入れられると思いますな。

お店のすぐ隣にはコインパーキングがあって、駐車も楽っ楽っ!!!!!!!!!!!!!
さぁ来たっほれ来たっお客様ぁ~~っ♡



えっ!?わたし・・・?







決してお店の
  関係者ではないですよぅ~~Σ(゚Д゚;)ギクッ

いやマジでっ(汗





らーめん HANABI
神奈川県鎌倉市長谷1-2-5
11:30~Lo14:30(土Lo15:30)
18:30~Lo22:00
日祝
11:30~Lo15:30
18:30~Lo21:00
火休






12:30頃訪店。昼時であったが運よくすぐ隣のコインパーキングが空いていましたな。お店の前の道路は道幅も十分でなく大型バスも通行するので止めないようにしたいよねっ。
待つことなく店内に入れた。モダンな雰囲気でさながらカフェのような店内はカウンターのみの13席。空席はなかったが、丁度食事の終わったお客さんと入れ替えで2人もすぐに着席できましたぁ。


「はいどうぞ」 
笑顔のさわやかな男性の店員さんがお冷を出してくれます。
最近はセルフのお店が多いので感じがよく見えますよね~~


従業員がお客の数より多いのかよってお店で、
「お水はセルフで」という貼り紙通りに徹せられるとたまにえっ!?と思っちゃう。

最近ではこういうささいな気配りがかえって新鮮に感じるし、嬉しくも感じるものだなぁ。



手元のメニュー表に目を落としましょう。
「当店おススメ!魚だし&鶏豚スープの和風だしらーめん」とあります。
その中でも更に
「トッピング盛りだくさんでおススメ!」なのは、
特HANABIらーめんということ。930円とな!! ちょっと高いか? 

ふむふむ(味玉1個、チャーシュー2倍、のり3倍、メンマ多め)
具だくさんってことだねっ??
よし。今日はこれにしてみましょうかねぇ~~

ちなみに普通のらーめんは680円でしたな。


注文を通して、厨房に目をやります。店員さんは3人プラス1人の見習いバイトの女の子。バイトの子はまだ入ったばかりのようで初々しい感じ。一生懸命に食器を洗っていましたな。



見る限りこのお店の仕事は丁寧。店員さん同士互いに声かけしながら、それぞれの分担された作業から一つの料理に完成させていきます。
いい意味でゆとりがあって所謂厨房の殺伐とした空気がありません。次の盛りつけスタンバイの丼には保温のためスープが張られています。


最近のブームよろしく、ここのお店もつけ麺のオーダーが多いようですね。こちらは太麺と細麺を選択できるみたいですね。
次回チャレンジだな~~



さぁ、ラーメンの登場です。


スープを張った直後に鰹の魚粉がスプーンで投入されていくのが見えました。
表面にまで鰹の粉末が浮いた魚介系と動物系のWスープです。
濁り具合が濃厚さを感じさせずにいられませんな。
表面にはうっすらと脂の層が幕を張り、茶色いスープに光沢を持たせこってり感を感じます。




スープをずずっと啜りましょう。
うほっ♡
鰹の鮮烈な風味が鼻腔を先に走り抜けます。徐々に後から動物系がややこってりと存在感をあらわす。見た目と真逆なんでちょっとびっくり!!非常に口当たりはマイルドでありますが、
主張してくるカツオ君は素直な子ではないですぞ。かなり強めな印象。





好きなら最高!!!!嫌いならギブ~
             の瀬戸際の鰹テイスト。

まさに鰹の王国、土佐の一本釣り。訳分からぬが、それぐらいここに鰹風味が凝縮している。












こりゃっ んまい!!!!!!八(´∀`*)ノ



個人的に鰹だしが好きなのもあるが、これはまさに直球のストライクっ!!!!
やがて醤油の旨みも輪郭を現してくる。表面の脂は見た目よりくどくもない。




続いて麺を啜りましょうか。ズズっ
硬めに仕上がった麺は中細のストレート。ムチんとした歯応えが心地よくて、のど越しツルツル小麦の香る麺。魚粉を巻きながらスープもよく持ち上げてきて相性よい感じだなぁ~~

チャーシューはバラ巻きのタイプ。やややさしい味付け。肉厚であるがほろほろ崩れるほど柔らかく、口の中で甘みを放ちながら溶け出す代物。歯応えもよくこだわりを感じるメンマ。味玉なんて味染みが程よく、ねっとりした卵黄だって口溶けと甘みが官能的なんだから。



カップルでも入りやすくて
彼女もきっと喜んでくれると思うんで是非っ。







えっ?わたし・・・










わたしはいいですよぅ~~(∀`*)ゞイヤァ



とにかく特濃な鰹風味が堪能できるよ。

魚介系が好きな方は一度足を運んでみる価値があると思いますぅ。


店の雰囲気  ★★★★☆
スープの好み ★★★★☆
麺の好み    ★★★☆☆
総合的なもの ★★★★☆(鰹風味のアッパーカット!!!!!!!)
ブログ一覧 | 【鎌倉市】ラーメン | グルメ/料理
Posted at 2009/09/04 13:02:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨色の残像
きリぎリすさん

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

岐阜県の藤橋城へドライブしてきました
myzkdive1さん

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

ベルトーネの物語
THE TALLさん

ジェラート食べたい 姫路たね匙
dora1958さん

この記事へのコメント

2009年9月5日 8:30
鰹だし、私も嫌いじゃ無いのでイケるかも!

具だくさんで、得にチャーシューが美味しそうですね!

ライス頼ま無かったって事は量はあるんですね。

是非、食べたい一杯です。

今日はラーメン遠征、午後から行ってきますね。遠征と行っても札幌市内ですが(笑)
コメントへの返答
2009年9月5日 8:55
おはようございますぅ。

動物&魚介じゃないんです。

魚介&動物。とにかく鰹が思い切り前のめりに主張するラーメンです!!

えっ(^^;ライスですかぁ~


頼みましたけどっ? 

書かなかっただけ(;><)

ラ遠征参考にしますんでよろしくです。
2009年9月5日 9:44
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪です♪


ん~~
細麺はアタシのスキなタイプでイケソウですね~♪
でもスープはどうかな~?
1度じっくりと味わってみたいな♪
鰹が強いスープ~www( ̄ー ̄)
コメントへの返答
2009年9月5日 10:28
おはようございますぅ。

スープ飲んでニカッ(^∀^)って笑うと
歯の隙間に鰹が詰まっちゃうぞってくらい鰹の粉いっぱいです。

赤だしみたいな結構濃い目の出汁の感じが好きならハマるかもっ♪

2009年9月5日 18:55
初めまして 足跡から来ましたm(_ _"m)ペコリ

ラーメン に ジャガー 大好きな組み合わせww

美味しそうですね!和風で鰹が強いスープ♪

食べたいです (゚-、゚)ジュル
コメントへの返答
2009年9月5日 19:49
はじめましてっ。

初コメ いらっしゃいませ~~(^^

外車色々お好きみたいですね。

脂もあまりしつこすぎませんし、

本当に飲み応えあるスープでしたよ♪

食後もしばらく口の周りに鰹の香りが回遊しますけどねぇ~(;´∀`)

2009年9月6日 4:17
ほほー、鰹ですか! これまたコチラには無いスープです。
味わってみたいですねー!!!

具もおいしそう。ほうれん草、タマゴ。
タマゴはまるまる 1個入ってるってのがオドロキです^^
コメントへの返答
2009年9月6日 8:52
おはようございますぅ。

そちらにはないんですか?
ほんと鰹の鮮烈な香りが立ち上りますよ~~

マジでカツオ風味の「ほんだし」超えです(^^

タマゴは半熟が定番です。味付けも当然ですが、半熟の仕上がり云々も店の善し悪しでいわれていますな。

わたし的には、半ライス頼んでおいて、最後にライスの上にのせて、崩しながらライスと一緒に食べるのが何だか堪らんです~~

2009年9月13日 19:10
チャーシューが前と変わった???

旨そうですね。
コメントへの返答
2009年9月13日 20:31
こんばんはっ。

厚みのあるバラ巻きのチャーシューですよぅ。
味付けがうるさくないので、鰹だし強烈のスープとも喧嘩しなくていい感じ。

だだ、後半は味が単調で飽きますなっ。
ぜひ、再訪よろしくお願いしますぅv( ̄Д ̄)v

プロフィール

「久々覗いてみましたぁ~(*^^)v」
何シテル?   10/19 17:07
最近みんカラ復活しましたぁ。。ヾ(*´∀`*)ノ あせらずボチボチいきます。 食べ物ネタが多いですかね。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

noriの神奈川らーめん食べ歩き日記 
カテゴリ:お友達の神奈川らーめんブログ
2009/09/13 11:41:31
 
駿河屋本舗の鎌倉コロッケ 
カテゴリ:ゆうすけ7500 おススメの一品
2009/08/19 18:21:38
 

愛車一覧

ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
手がかかる子ほど可愛いんです。 やっぱりジャガーはこの形が一番好きです。 できる限り長く ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
知り合いから最近譲り受けました。 ガツンと効くブレーキのタッチに慣れるまで一苦労しました ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation