• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月30日

北海道からの粋な贈り物っ。v(´∀`*v)

北海道からの粋な贈り物っ。v(´∀`*v) 昨日は久しぶりに自宅でラーメンをこしらえました。先日訪問した
北海道フルちゃんさんからご連絡を頂きまして、何かお届けものを下さるのだということ。こういうのには勘のよく働くわたしは、
「ああ、そうゆうこと?♡」とその中身についても少しばかり察しはついておりましたよぉ。



昔から、世界の人々から羨望を受ける暮らしのイメージは、
イギリスの家に住み、中国人のコックを雇い(^q^)
日本人の妻をめとって、フランス人の愛人(ノ∀\*)♡をもつ。などといわれてますねぇ~~


わたしはこれに一つ加えたいものがありますよぉ。

それはズバリ!!!!!!!!


「北海道のみん友っ」( ̄ー+ ̄)キラーン

そのみん友フルちゃんさんがっ


こんな素敵なものを送ってきてくれましたぁ。



あの彩未の生ラーメンですよぉ。。。。


当然わたしは商品の到着前からスタンディングオベーション!!!!!!最高のものは最高のおもてなしで迎えなければなりませんっっ。



豚骨、鶏ガラを鍋で3時間圧力をかけてエキスを抽出っ♡今度は大鍋に移して昆布や、野菜、ニンニク、生姜と一緒に煮ていきましたっ。あとはこのスープの仕上がりを待つのみ。


しばし猫(=^・^=)様と歓談しながら待ち続けますぅ。



あっ、そうそう、この日はハマのラーメン番長の
NORI!!さんにもラーメン試食会に参加していただきました~~

彩未のラーメンのイメージはここでも見れますが、
youtubeの動画も一応貼っておきますねっ。




さぁ、ラーメンの登場ですぅ。


わたしプロではないので見映えとかはご勘弁くださいねぇ。。。(´∀`*)ポッ

こちらはうちの奥さんと
NORI!!さんの「彩未風味噌ラーメン 普通」ですぅ。



こちらはわたしが食べた「味濃いめバージョンっ」。
スープが残るともったいないので、
わたしのは一番最後に少々スープを煮詰めて作りました。



当然に湯気はこの時点では出てませんよぉ。スープにはすでに
結構な量の生姜が仕込まれています。レンゲを差してようやく
味噌の香りが蒸気とともに大気に開放されます。
あまりの香りの心地よさに勢い余りずずっと啜り込めば、
ハフハフとすぐに蒸気にむせだし鼻が香りの煙突状態です。。。


すぐにお腹の中からぽかぽかと温まってきます。本場の味わいをNORI!!さんに楽しんでもらいたくて、用意周到に山椒パウダーも仕込んでおきました。


まずまずの線でコピーできているなと自画自賛っ。。。
(∀`*)ゞイヤァ

炒めた挽肉のコクも十分出ていてんまいですなぁ。



麺も本場の雰囲気がなかなか出ていると思いますねぇ。
ぷりぷりしこっとした食感が素敵ですねぇ。
麺の絡みも悪くないと思いますねぇ~~
しかし、かなりこの袋物ラーメンも巧く出来ているなとついつい感心ですよぉ。
こんなのしょっちゅう食べれるなんて北海道の人が羨ましいっすなぁ。。。



途中からは彩未の特徴である生姜を溶き崩しながら、味の変化を楽しみましょうね~~



最後は味を均一にして食べたくなってぐるりと麺を混ぜてやりましたっ。
ラードを超厚めに張ったおかげで、
丼の底まで最後までアツアツで楽しめましたよぉ。。。



いやぁ、実に美味しかったですよぉ。。。

NORI!!さんもうちの奥さんも
 夢中でスープを啜っていた
のが印象的でしたっ。


フルちゃんさん
どうもありがとうございましたぁ~ヾ(*´∀`*)ノ
ブログ一覧 | 【自作】ラーメン | グルメ/料理
Posted at 2009/11/30 09:59:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

★8月『愛車編&モデラーズクラブ! ...
マンネンさん

馬の足のゴム 馬の傷、床の傷防止に ...
ウッドミッツさん

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

山の日の晩酌✨
brown3さん

気分転換😃
よっさん63さん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2009年11月30日 18:04
ど~も。

これ美味しいでしょ。

おくやんもフルチャン~頂きましたよ。

コメントへの返答
2009年11月30日 18:36
こんばんはっ。v(´∀`*v)ピース

こちらには「彩未」が届きましたよぉ。。。

こんなのをしょっちゅう家で食べれるなんて、北海道に人は羨ましいですよねぇ~~

美味しかったぁ。。。感謝合掌ぅ。
2009年11月30日 18:38
こんばんわ。
ゆうすけ7500さんのおっしゃるとおりだと思います。が・・・・
日本人の妻は、問題なし。
むしろ、他の3っつより、北海道のみんともフルちゃんさん、アンド、メンともNORIさん
を友に持っていいれば、その方がずーっとも幸せな気がします。

しかし、ゆうすけ7500さんの腕前は、本当にプロの技ですねぇ~
コメントへの返答
2009年12月1日 14:17
こんにちはっ。ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

ははは。みん友アンド麺友とはいいですなぁ。。。
座布団一枚っ!!!!!!!'`,、('∀`) '`,、

ほんとフルちゃんさんには気を使わせてしまいまして恐縮でございますなぁ~~

いやいや。どのご家庭でも簡単にできますって。ガス代上がって奥さんには怒られますがねぇ。(;´∀`)
しっかし、この袋物ラーメンっ。本当に良いお味でしたよぉ。。。

2009年11月30日 20:07
お疲れ麺ですぅどんぶり
淡麗系ラーメンで中和した後は、コッテリ系ラーメンですなぁ~指でOK

袋物ラーメンを、そのまま食べずに手を加えて食べるなんてぇ、流石ですぅ。チャーシューも凝ってますねぇ。
しかも、ゆうすけサンのは超コッテリスープに仕上げる所なんて、参りました。お店のより旨そうぅグッド(上向き矢印)

ついでに猫ちゃんの肉球モミモミ目がハートしたいですぅ冷や汗
コメントへの返答
2009年12月1日 14:26
こんにちはっ。ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!

順番でいけば次はまたあっさりですかねっ。
。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッハッハッハッハハッハッハッハ !!

意外と難しいのはタレの味ではないかと思うんで、スープ自体は材料買って煮込むだけなんでそんなにではないですよぉ。。。
これは特別旨かったですが、普通の袋物のラーメンもスープで割るだけでかなり味が良くなりますねぇ~~(´∀`*)ウフフ

肉球って揉んでるとこっちが気持ち良くなって
きちゃうんですよねっ。(∀`*ゞ)エヘヘ
2009年11月30日 20:37
こんばんは。

無事に届いて何よりですよ!

いえいえ、私はそんな大それた者ではございません(^^;

いつもは「他力本願」をモットーに生きていますよ。。

でも、さすがに「ゆうすけさん」、しっかりブツを見抜かれてチャーシューを自家製で作って置くなんて!

「奥様」にも、「NORIさん」にも食べて頂けて嬉しいです。

おろし生姜も再現されていて、完璧な仕上がりですね!しかも山椒まで^^

これはマネしたいと思います。

醤油も美味しいと思いますので、食べて下さいね。

又、北海道で食べるか?私が横浜へ行くか?どっちが先になるでしょうね♪

次回お会いするのが楽しみですよ!
コメントへの返答
2009年12月1日 15:00
こんにちはっ。ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

ようこそいらっしゃいましたっ。
本当に美味しかったですよぉ。v( ̄Д ̄)v
味噌だれなんかも本当によく出来ているんですねぇ~~ちょっとビックリしちゃいましたっ。

今回は味噌だれ自体にも事前におろしショウガとにんにくを結構な量仕込んだので、かなりガツンと効いていましたよぉ。
今度ご自宅でなさるときにはスープを張る直前に山椒を気持ち多めに丼に振ってみてください。(直前がポイントですね)

あと特別な所としては
①小鍋に加熱した一人前の味噌スープを作っておくこと、(スープはお湯より液体の無添加ガラスープが使えれば超GOODっ)
②そしてフライパンで多め(お玉一杯くらい)のラードで豚ひき肉をポロポロなるまで炒めてモヤシを投入。もやしが少ししんなりしたら火を消してスープをガバっとフライパンに移してください。
③フライパンが一瞬煮立つとこまで再加熱っ
④茹であがった麺を取り上げた丼に山椒を振りかけてこのスープをなみなみ注げば、きっと旨く作れるんじゃないかなぁ。。

長々なりましたが、これぐらい感動したということでご容赦をっ。。。。。。☆

改めてお礼はさせていただきますが、本当に美味しく頂きましたのでまずはご報告ですぅ。
    ☆-ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノイエーイ
2009年11月30日 22:06
こんばんは~
NORI!!さんとこで、チャーシュー作りうんぬん、書きましたが…
↑手が込みすぎ~ノ(´д`*)
素人がパッとやれるモノではありませんね。

コピーできてるって…Σ(゚Д゚;エーッ!
スープも手作り?袋に入ってるのではないのですか?

こっちのぬこさんは華奢ですね~(≡゚∀゚≡)イイニャン
コメントへの返答
2009年12月1日 15:13
こんにちはっ。v(´∀`*v)ピース

チャーシューは難しくないですよぉ。。。
前に鶏鍋のところでも紹介しましたけど、家庭で鍋やるときに鍋の中にドボンと入れちゃったらどうですかっ???一時間くらいかかるけど。
鍋自体もチャーシューもお互い旨くなっていい感じだと思いますよぉ。v( ̄Д ̄)v ブイッ

うちのぬこ様は華奢で健康的なんですが、すぐ尿道炎になっちゃうんですよね~~(=^・^=)
2009年12月1日 7:44
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪です


スゴイですね~
自家製チャーシュー!
アタシハまず、ソレが食べてみたいです(≧∇≦)/
とってもオイシソウですもん♪
ゆうすけさんのこだわりのチャーシューでしょ?
それに~アタシもこのラーメンが食べてみたいです♪
北のお友達に今度買って帰ってもらいます♪
コメントへの返答
2009年12月1日 15:24
こんにちはっ。ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!

自家製チャーシュー久々に作ってみましたよぉ。。。オイシソウ???そいつは
アリガトチャ━━━━( ´∀`)━━━━ン!!!!
是非MINA♪さんにも食べさせてあげたいなぁ~~

持つべきものは北海道のみん友っ。
機会があったら「彩未」の味噌ラーメン食べてみてっっ(´∀`*)ウフフ
2009年12月1日 12:58
いや~
めちゃうまそうです!!

ほんとにプロみたいですよ~

こだわりのチャーシュー食べてみたいです♪

コメントへの返答
2009年12月1日 15:28
こんにちはっ。(^∀^)

美味しそうに見えますかっ。
NORI!!さんのとこの画像見てたらそっちの画の方が綺麗で美味しそうだったんで数枚拝借してしまいましたぁ。。。

今度チャーシュー作成編でもupするかなぁ。
2009年12月1日 20:30
猫に囲まれゆうすけさんのラーメン

損得に拘らず美味しさを追求したそのラーメンの方が美味しそうv(^^)
それが原点ですよね!

マジ美味そうです・・・食べたい
チャーシュー大盛りでお願いします
コメントへの返答
2009年12月2日 9:42
おはようございますぅ。ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

自分のために採算度外視で作るわけですからそりゃあ一番贅沢なのかもしれませんねぇ。(´∀`*)ウフフ
そう真心こめて美味しいものを作って喜んでもらおうという気持ちっ。ここが原点ですよなぁ。

そう言ってもらえると嬉しくなっちゃう~~
また機会あったらラーメン作りupさせていただきますねぇ。。。
2009年12月1日 22:37
こんばんは(^^♪

ついに「ラーメンゆうすけ」開店ですか(^^ゞ
すごく本格派ですね!

是非、九州上陸してください(^_^)/~
コメントへの返答
2009年12月2日 9:57
おはようございますぅ。(´∀`*)ウフフ

たまに友人を呼んではラーメンを作って遊んでおりますよぉ。。。

お仕事としては大変な部類だと思いますので、
わたしのような根気のない漢には無理な所業でしょうなぁ~~(;´∀`)
2009年12月2日 0:49
すごい・・・
何がすごいって普通、大鍋とか持ってないですから(笑
私も自分でそこまで作る腕が欲しい・・。
そしたら毎日ラーメンパラダイス!(爆
コメントへの返答
2009年12月2日 10:02
おはようございますぅ。ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!

家にはこれよりまた大きい本当の業務用寸胴もありますよぉ。。v( ̄Д ̄)v ブイッ

やっぱり大きな鍋で多くの食材から摂るスープが一番んまいですなぁ。質も安定しますしぃ。でも家庭の熱源でやってるとガス代異常に上がってしまうんで奥さんがいつも怒っていますぅ。ヾ(゚Д゚)ノ゛
2009年12月2日 18:49
この間はありがとうございました。

とても美味しかったです!

今度は醤油逝きたいたいです。

飲んだ後に作ろうと思ってますよ。

(゚ー゚)(。_。)ウンウン
コメントへの返答
2009年12月3日 9:54
おはようございますぅ。ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

それは良かったですねぇ~~

昨日は家で寄せ鍋やって、そのスープで函館風塩ラーメン作りましたよん。やっぱり北海道仕様の麺は旨いですよね~~

フルちゃんさんの醤油味も早く試したいなぁ。
2009年12月3日 0:47
こんばんは三日月

最近、いろいろとございまして中々更新及びチェックがままならず、申し訳ございませんふらふら

即席のラーメンでも作り方と気持でかくも美味しそうに見えるのですから不思議なモノですねぴかぴか(新しい)

先日、実家の京都に帰っていたのですが、丹後に帰る途中に昔よく友人の『裏通り』さんと行っていた『新福菜館』の前を通りました車(RV)

店には寄らなかったのですが、あの独特の味をした『焼きめし』を思い出しましたほっとした顔
そう言えば、何年食べていないんだろう…
コメントへの返答
2009年12月3日 10:03
おはようございますぅ。ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!

年末ですから忙しいのはお互い様ですよぉ。
わたしも更新が滞り気味ですよっ。。。

自分で作るラーメンも結構美味しく出来ますよ。鹿之介さんも生ラーメンのたれをお鍋の残りのスープで割って、自宅でお試しください。
下手なお店のより旨いものができるかもっ。
鍋の〆は我が家は手作りラーメンが多いですね。

新福菜館はラーメン博物館で一度食べましたね~~飲み口すっきりして醤油のコクがあるイメージですねぇ。
「焼きめし」ってたしか真黒な代物ではなかったかなぁ。。。独特の味っ。一体どんな味なんでしょう。興味津津ですなぁ。(;´∀`)
2009年12月3日 21:12
こんばんは~~^^
何ですか、このけしからん豚骨・鶏ガラのスープはっ!!!(はーと
ゆうすけさんやりますなぁ~~。こんな最高のスープで召し上がるラーメンなんて…

素晴らし過ぎます!!!

濃い目のスープがいいっすね! これは最高です!
やっぱし圧力釜は必須なんですかねぇ(?_?)
コメントへの返答
2009年12月4日 13:53
こんにちはっ。(´∀`*)ウフフ

圧力鍋あると楽ですよぉ~~
大体半分くらいの時間でスープが出来上がっちゃいますぅ。濃い目のコッテリスープを取るときにはおすすめですねぇ。。。

ここまでしなくても、出汁とった後のスープ(おでん汁とかでも)を普通のお湯の代わりに使ってラーメン作ると誰でもプロの味っぽくなるんでお試しあれ~~
2009年12月4日 1:07
家で作って プロの作品みたいです。 すごい!

こんな 凝ったこと 私にはできません。 尊敬のまなざし・・・・・・
コメントへの返答
2009年12月4日 13:54
こんにちはっ。ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!

お褒め頂くと恥ずかしいです。食い物を家で作るときは結構凝り性なんですよぉ。。。

2009年12月10日 0:28
山岸氏の名言!?

スープは豚ガラ、鶏ガラ、人ガラですな(爆)
コメントへの返答
2009年12月10日 12:51
こんにちはっ。ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

このラーメンは人ガラがまだまだですなぁ。。

もっと煮込めば良い出しでるのか、

わたし。。(υ´Д`)

プロフィール

「久々覗いてみましたぁ~(*^^)v」
何シテル?   10/19 17:07
最近みんカラ復活しましたぁ。。ヾ(*´∀`*)ノ あせらずボチボチいきます。 食べ物ネタが多いですかね。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

noriの神奈川らーめん食べ歩き日記 
カテゴリ:お友達の神奈川らーめんブログ
2009/09/13 11:41:31
 
駿河屋本舗の鎌倉コロッケ 
カテゴリ:ゆうすけ7500 おススメの一品
2009/08/19 18:21:38
 

愛車一覧

ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
手がかかる子ほど可愛いんです。 やっぱりジャガーはこの形が一番好きです。 できる限り長く ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
知り合いから最近譲り受けました。 ガツンと効くブレーキのタッチに慣れるまで一苦労しました ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation