• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月14日

いっとく

いっとく なんか年明けから
更新怠けすぎですなぁ。(;´∀`)
先日は、超久しぶりに茨城に住むラーメン大好きな
Yいちろ~先輩の家に遊びに行きました。
今回、次回と茨城遠征編でございますぅ。



今回は横浜からきんちゃんと2人で遊びに行きましたっ。
初日は到着次第で酒飲みモードになるのが恒例でして、
翌日はみんなで朝寝坊してラーメンで前日のお酒を中和するのもまた恒例となっていますぅ。
今回はわたしが事前にリサーチしておいた、つくば市にある人気店に行こうと思っておりますよぉ。


お店まではYいちろ~先輩ラングラーで向かうことになりましたっ。
先輩はすでに2インチupされたこのJEEPを、
さらにリフトアップ!!!!!!するのだと前の晩にはお酒を前にして熱く漢の夢を語っておりましたっ。





そいつはいいんですがねぇ。。。(υ´Д`)




そんなことしちゃったらぁ。。。。Σ(゚Д゚;)



次からきんちゃんが
JEEPに乗れるかが心配です。(ノД`)
シクシク
みんなで仲良くラーメン食べに行けなくなっちゃいそうでっ。。。



今回はなんとか!?!?きんちゃんもJEEPに乗り込むことができましたっ。



それでは行ってみましょうかね~~





☆-ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノイエーイ



看板の緩~~いキャラクターがお出迎えっ。(;´∀`)…うわぁ…











いっとく つくば学園店
茨城県つくば市苅間106-2
11:00~14:00
18:00~22:00
無休












店内はカウンター席のみでコの字型になっています。 席数は20席といったところでしょうかっ。
いかにもラーメン店らしい赤のカウンターと光量溢れた明るい店内は、モダンなピンライト照明などによって、シンプルかつ機能的な雰囲気ですなぁ。


訪店時間は11時40分頃。席はほぼ満席です。3人連れのわたし達はしばし店内で待つことに。。。
10分程度待ったでしょうかっ。ホール担当の女性にどうぞといわれ、店内のほぼ中央の席に並んで陣取りましたっ。
Yいちろ~先輩はどうも案内してくれた女性がタイプらしく、食い入るように見つめておりますなぁ。
まぁ、確かに若干オールドではありますが、
美人さんには違いないですね。シーッ! d( ゚ε゚;)


座席からは奥まった厨房の様子は盛りつけしてる手元しか見えませんね。どうやら厨房では2人の男性スタッフが調理している模様です。



こちらがメニュー表。行きつけないと設定が細かいので、かなり分かりづらいですね~~しかしながら、
とてもチャーシュウに力を入れているのだけは分かるメニュー構成です。
店内にもチャーシュウメン人気No.1♡とデカデカと貼り出されていましたぁ。そこまで言うならと、素直なわたしはチャーシュウメン1050円をチョイスでございっ。


それにしても、通常のラーメンが750円。
最上級の特選チャーシュウメンは1450円!!!!!!!!!!
ひょえ~~ヽ(;´Д`)ノ
値段も倍くらいに跳ね上がるこのメニューに目が釘付けになりましたが、


今回は旅の身空っ。(;・∀・)財布の中身を気にしなければなりませぬ。ここは勘弁しておいてやりましょう。



卓上調味料がまた多彩ですね~~
揚げニンニク、粉末ニンニク、胡麻、一味唐辛子、紅生姜などがズラリと並んで結構楽しめそうですよ。



おおっ。特選チャーシュウになると平牧三元豚の肉になるのねっ。
それにしても偉いブランドなのね。。。ヒラボク様って。Σ(゚Д゚;)


そうこうしているうちに、わたしたちの注文した3杯が続けて運ばれてきました~~





さぁ、ラーメンの登場です。

今回は動画付きです。よろしかったらどうぞっ。。。




キタ━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
メタボ系男子3人嬉しくて咽び泣きの図っ。
なんじゃコリャの極厚チャーシュウ三昧のはじまりはじまりぃ~~



見た目からして凄んごいんまそうv( ̄Д ̄)vじゃないのぉ。。。
具はチャーシュー7枚っ。そしてほうれん草・メンマ・ナルト・海苔1枚に僅かだが薬味のねぎ。。
スープは茶色で、多めの油分が膜を張るように浮く半濁した豚骨醤油風スープな見映えですな。



早速、スープを啜ってみましょうかね~~ズズッっ。。。



ベースは豚骨醤油ですねぇ。
口に含んだときの香りが凄く他にない独特のものがありますね。
動物と魚介のWスープって聞いてきたけど、こってりに見えてそれほど濃さはないですね。
ぐいっと喉を鳴らした後からも鰹の香りが口の中にプワンと停滞し続けますね。そしてふんわりとニンニクのような風味もする。結構複雑な味が重層的に展開しています。
焼きの入ったチャーシュウからの焦がしフレーバーが結構強く、このスープのボディに独特な味わいをつけていますなぁ。飲んだことがあるようなないような味です。
近いとすれば家系。家系でも吉村家辺りのものをやや薄めて、鰹風味をつけた感じかな。。。
吉村家のようなスモーキーなチャーシュウの風味もなんだが、なんでか頭に家系がよぎる。

なんでかなんでか



な~~んでかっ???(;´∀`)




そう、豚骨醤油に鶏油(ちーゆ)。これがかなり効いているのですよぉ。
この組み合わせ家系の専売特許みたいなもんですからなぁ。(^Д^)ギャハ


ふうううううううう~~







寄せんまっ。ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
いいとこどりの味わい
まさにハイブリッドラーメンだぁ。。。



おそらく家系に相当影響を受けたと思いますな。個人的には、もう少し醤油が濃かったら良かったかな。
家系ラーメン好きには物足りなく感じるかも知れませんが、
これはこれで美味しいスープだと思いますよ。化学調味料がここまできついのまで真似しなくて良いけれども。。。



続いて麺を啜りますっ。ズルッズルルルッ。



ほとんどストレートな太麺。やや灰色かかった黄色味を帯びていますぅ。
硬めの茹で上げになっていて、ムッチリと弾力も感じ、スープとの相性の良さも秀逸なもの。
加水率が低いのでスープの吸い込みもいい感じですよね~~
良く噛み締めて味わうと小麦の旨さも伝わってきて、なかなかの代物っ。
麺を見てやはりこのラーメンが家系のラーメンを意識していることを強く確信したのでしたぁ。。。
ただし、この麺の太さならもう少しスープに濃度をつけた方がバランスはよいと思いますなぁ。実に惜しい♡ねぇ。。。



肩ロースのチャーシューはスモーキーで香ばしくひたすら美味い。噛みごたえがイイ感じです。
こんだけ厚みがあると、ぷるるんとした弾力とほとばしる肉汁が存分に味わえる。なんでも特製の窯で焼いてるらしく、肉自体も非常に美味しかったですなぁ。
いやいや、普通のチャーシュウメンでも十分なんじゃないですかねぇ~~
味付けにしたって濃いめでかなり好きな感じでしたっ。( ´∀`)bグッ!


海苔の風味も抜群、スープとの相性も抜群なのは家系とおんなじです。
メンマは細めながら、ほんのりとした甘味がありコリっとした歯応えが心地良いものでした。
ほうれん草はクタクタな見た目ですが、これも甘味が出ていてとても美味しかったですぅ。



後半戦はいくらなんでも嬉しすぎたチャーシュウにもさすがに飽きがきてしまいます。
そんな時にはこれに限るっ。
ライスにチャーシュウを移動させて、スープを回しかけ、ニンニクチップをトッピングぅ。
濃い味のチャーシュウはライスと相性ぴったんこ。
これまた最高に旨し。。。

店の雰囲気  ★★★★☆
スープの好み ★★★☆☆
麺の好み    ★★★★☆
総合的なもの ★★★★☆(いっとく行っとくぅ??BYきんちゃん♪ )
ブログ一覧 | 【茨城県】ラーメン | グルメ/料理
Posted at 2010/01/14 11:18:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

近代美術館から🖼️
chishiruさん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

箱根ドライブ
青色大好きさん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

今日もポールポジション
THE TALLさん

車がハイブリッドや電気自動車になっ ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2010年1月14日 21:40
遠征、お疲れ様です!

いやあ、コレ、ヤバいっすよ!

チャーシューおかずにご飯3杯くらいいけそうですね!?

スープもコクがありそうwww
コメントへの返答
2010年1月15日 15:19
こんにちはっ。ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

見た目結構きてますよね~~
ってか、チャーシューやり過ぎなぐらいですぅ。

正直、ライスがなければチャーシューの完食は厳しいかもって量でしたっ。
スープもかなりいい線ですねぇ。。。(´∀`*)ウフフ
2010年1月14日 21:50
お疲れさまです (o^-^o)ノ

チャーシュー丼(?)、旨そうですね~♪

私はラーメンより、チャーシュー丼の方が

いいかも…(笑)
コメントへの返答
2010年1月15日 15:22
こんにちはっ。ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!

チャーシュー丼結構イケてるでしょぉお??

えっ?チャーシュー丼だけでいいんですか。

そんな謙遜せずに両方逝ってくださいね。
2010年1月14日 21:58
今晩は。

今日はおくやんもラーでした。

特性ですがね。

コッテリに見えますね。

チャーシューもナイスですよ。
コメントへの返答
2010年1月15日 15:24
こんにちはっ。v(´∀`*v)ピース

普通のラーメンからすると結構こってりはしていますかね~~
でも、魚介の出汁もしっかり効いていて、バランスのとれたラーメンでしたねぇ。。。

ほとんどのお客さんがチャーシュウメン頼んでましたね。v( ̄Д ̄)v ブイッ
2010年1月14日 22:07
お疲れさまです (o^-^o)ノ

あれっここは噂のお店ですか??

チャーシューが凄いですねー

チャーシュー丼も、豚のステーキ丼ですね。

美味しそうwww

値段は高いけど、食ってみたいなぁ。

きんちゃんは足が長過ぎて車乗るの簡単そうだね♪

ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿


(・∀・)ニヤニヤ!
コメントへの返答
2010年1月15日 15:32
こんにちはっ。ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

噂って何さ??なんなのさっ???

チャーシューにとてつもないこだわりがあるんだとかっ。確かに超旨かったですよん。
味的にはNORI!!さんには物足りないかもね。

環2家の味薄め+油多め+麺硬め+魚粉ラーメンって感じですね~~
豚骨自体の濃度はぐっと低いですよぉ。
そういう意味では、家系を食べなれた人には薄いなぁと思うかもしれませんね。ヽ(´ー`)ノ

茨城県もなかなかいいラーメン屋さんが多いですねぇ。。。毎回感動させられますよぉ。

きんちゃんはリフトアップ反対派ですよ。
今回もズボンが裂けるんじゃないかとドキドキもんでしたなぁ。(;´Д`)ハァハァ
2010年1月14日 22:08
こんばんは。

いや~ずいぶん遠方までお疲れ様でした!

私的にはこのチャーシューがすごく気になるラーメンであります♪

このキャラクター、足の先だけ黒いのはもしかして金華豚さんでしょうか…
コメントへの返答
2010年1月15日 15:46
こんにちはっ。ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!

お気遣いありがとうございますぅ。。。

チャーシューはかなりハイレベルでしたねぇ。
素材はじめ焼き方から味付けまでかなりこだわりをもったお店だとお見受けしましたっ。

金華豚ご存じとは、大熊猫@さんは相当なグルメさんなんでしょうなぁ。Σ( ゚∀)ゲッ!!
ここの仕入れ元の平田牧場では金華豚も肥育しているみたいですから、そうなのかもですね~~

ちなみにここの特選チャーシュウは品種を固定せず、ある程度の期間で使用する豚を変えて提供しているんだそうですね~金華豚のチャーシュウも取り扱うんですかねぇ~v(´∀`*v)ピース
2010年1月14日 22:08
今回もボカシがズレてるってば~´Д` )|ノ
最初ラングラーをラングレーと間違えてしまった~(´Д⊂ モウダメポ
茨城遠征お疲れ様です。
もう、どこへ行くにもラーメンリサーチは欠かせないのですね。

見た目が濃ゆそうなラーメンで、チャーシューもボリュームがあって、
これは、ラーメンというおかずでしょう。(笑
下2枚の肉画像でよだれがでます。シラガネギホスイ~(゚д゚)ウマソ
コメントへの返答
2010年1月15日 16:42
こんにちはっ。ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

ボカシに気付いてくださるとは流石です。
ってか、Lonesomeさんきんちゃんマニアすか?
ァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
ラングレーって日産のですかね~懐かしい。
知らない土地にいって、新しいラーメンに出会うのってわくわくしますよね~~
プチ遠征も癖になりそうですよぉ。(∀`*ゞ)エヘヘ

結構ガツンとくると思いきや、重層的な味わいを楽しめるクチのラーメンでしたよっ。
こんなに具にこだわったものを食べたのも久しぶりのような気がしますぅ。。。
2010年1月14日 22:12
こんばんわ。

チャーシューのボリュウムなかなか凄いですねぇ~
値段も、ボリュウムありますけど・・・・・・

いつも、ただただ、すごいなぁ~って観ているのですが
ゆうすけ7500さんの、実況って云い方は、合ってないかもしれませんが・・・・
そんなとこまでぇ~分かるのですかぁ~
私は、単純な感じ方しかできないので、ただただ、すご~いって
そんな訳で、いつも、楽しく見させていただいています。

PS-きんちゃんのモザイクの位置、ナカナカ、頭隠さず、尻隠す。ですね!

コメントへの返答
2010年1月15日 18:49
こんにちはっ。ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

確かに高い。でも凄いっ。。。
1050円ならCPそんなに悪くはないと思いましたっ。。。
ただ、わたしのバカ舌に1450円のチャーシューの違いが分かるとも思えないしぃ。。。
まぁ、普通のチャーシュウメンで勘弁しておいてやりましたぁ。(^Д^)ギャハ

いやいやぁ。(´∀`*)ポッ
そんな言うほどのことじゃないですよぉ。。。
とにかくどんな店でもイイトコ見つけようと観察しているだけですよぉ。。。ただ注意深く見過ぎてアラ探しになんないように気をつけますね~~

きんちゃんまた喜んじゃいますねっ。
本人もどんどんツッコミ欲しがってましたからぁ。
。゚(゚^Д^゚)゚。ギャハハ八頭隠さず尻隠す♡
2010年1月14日 23:12
こんばんは~♪

つくばですか!

チャーシューガッツリ!!
見た目がたまりません~♪

このチャーシューはうまいでしょう!
ごはんともめっちゃ合いそうです~

普通のでこれなら特選はどうなっちゃうんでしょう・・・
でも1450円はちょいと・・・って値段ですね~


コメントへの返答
2010年1月15日 18:56
こんにちはっ。v(´∀`*v)ピース

つくばまで行ってきましたよぉ。。。

今まで食べたチャーシューの中ではインパクトでかなり上位に食い込みますよぉ。。。
噛むと肉汁が口の中にじゅわわんとおっ♡

チャーシューご飯も最高でした。
ってか、味が濃すぎて白飯ないと完食できませんって感じですなぁ。(;´∀`)

特選はもっと何が凄いのか???
さらなる400円の差はっ????????


想像だにできませぬ。ヽ(´Д`;)ノアゥア...
2010年1月15日 1:19
んっ、これはちょっとそそられるかも!

つくばかぁ・・・。

今度、行ってみるか!
陶芸しに行ったときでも♪
コメントへの返答
2010年1月15日 18:59
こんばんはっ。ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

陶芸やられるんですかっ。憧れちゃいますなぁ~~(ノ´∀`*)

茨城県のラーメン屋さんのなかでも結構人気があるお店みたいです。

是非、一度ご賞味を!!!!!!!!!!
2010年1月15日 2:05
いっとくに、イク~イクゥ~目がハートこんちわぁですわーい(嬉しい顔)

おっ~また遠征に行かれてたんですねえ指でOK

おっ~ラングラー、シブイですね車(RV)良いですね。

ついにラーメンもハイブリッドの時代になりましたかぁげっそり

スープは、ちょう濃~いめに見えますが、どちらかと言うと上品な味のスープですか?
コメントへの返答
2010年1月15日 19:13
こんばんはっ。(*´∀`)

定期的に茨城には遠征に行ってますよぉ。。

次回は茨城で博多の味編でございっ。
乞うご期待っ。v( ̄Д ̄)v イエーイ

ねっ。ラングラー渋いっすよね。
2インチアップ、タイヤサイズアップで乗り心地もすっごいワイルドっ。まさに漢の乗り物って感じでしたぁ。(^Д^)ギャハ

ラーメンも多様化の時代になってきてますね。
どこまで進化していくんでしょうかっ???
形にとらわれないところもラーメンの魅力ですなぁ。。。ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

スープは上品じゃないですよっ。
大きな声で言うと美味しいですが、
小さい声で言うとちょっと中途半端な感じ。
でもそれゆえ万人受けしそうな。。。

わかりますかね~~(∀`*ゞ)エヘヘ
2010年1月15日 15:36
こんにちは。(o^∇^o)ノ

このラーメン、チャーシュー恐るべしですね。

1,050円も納得の内容です。

麺も太くて美味しそうです♪

この麺、DOROラーメンにも合いそうな気がします。

即席チャーシュー丼、これもヨダレものですね。。

とにかく、チャーシューと麺にノックダウンですね!
コメントへの返答
2010年1月15日 19:18
こんばんはっ。ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!

この内容で1050円はナイスですっ。。。

細かな具材にもこだわりを感じられて、美味しいといわれる究極の物を目指しているんだなぁ~~という気持ちがよく伝わってきましたねぇ。v(´∀`*v)ピース

濃厚なスープには太い麺が合いますよねぇ。
ただし、このスープにはちと太すぎかなぁ。
スープに濃厚さを出してくれれば最高の一杯になりそうですよぉ。。。

年の初め早々に強烈なチャーシューをお見舞いされてしまいましたぁ。。ブフッ∵(´ε(○=(゚∀゚ )
2010年1月15日 20:22
こんばんみ~(^▽^)/


鶏油ってモノがあるんですか~?
まだ未経験かも!?
っていうか、食べててもわからないと思うけどw笑

でも~薄味って感じ?アタシは、ヤッパリ濃い目がスキなんですよねww
麺も細め固めが1番スキなので~
アタシが食べて「うまい」って感じるかな~?
でも~ヤッパリ食べてみたいですね!(≧∇≦)/
コメントへの返答
2010年1月16日 9:12
おはようございますぅ。v(´∀`*v)ピース

皮が付いた鶏肉を茹でると、お湯の表面に鶏の皮の脂分が浮いてくるでしょっ???

あれを集めたものを鶏油(ちーゆ)というんですよん。v( ̄Д ̄)v ブイッ豊かな風味と独特の甘みがある油なんですねぇ。。。

ガツンとくるほどの濃い目ではないですねぇ。
しょっぱい意味での濃さはまずまずなんですが、出汁の濃さではそんなに濃くはありませんね~~コッテリならぬチョッテリ♡って感じ。

MINA♪さんはやっぱり来来亭みたいな背脂チャッチャ系が好きみたいね~~(´∀`*)ウフフ
2010年1月15日 20:58
茨城はなかなかの遠出ですね!!

てっきりアンコウなべツアーかと・・・

ぼかしの位置!ナイスです(^^;

笑ってしまいました。はははは(^0^)
コメントへの返答
2010年1月16日 9:27
おはようございますぅ。ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

今回は首都高が空いてて良かったですが、四つ木あたりが混むと、物凄く遠く感じますね。
アンコウ鍋♡本場で食べてみるのもいいですねぇ。アンコウぅ。わたし結構好きですよぉ。

ぼかしの位置気付いてくれましたか。ヽ(・∀・ )ノ
結構、きんちゃんが登場するとボケが楽に表現できて重宝ものです。。'`,、('∀`) '`,、
2010年1月15日 23:43
こんばんは~^^
このお店の看板、そそりますね(笑
いっとく?いっとく?そりゃいくでしょー!みたいな。

んーむ、豚骨醤油にチャーシュー!
久々に家系が食べたくなりました。家系の店の油っぽい床が懐かしいです。

蛇足:魔王が無くなったので安い芋焼酎とザーサイで金曜の夜を満喫中です(寂
コメントへの返答
2010年1月16日 9:40
おはようございますぅ。v(´∀`*v)ピース

おっ゚(∀) ゚ エッ?
ぴろしさんそそられちゃう~~
そいじゃ いっとくぅ~~???
。゚(゚^Д^゚)゚。ギャハハ八

家系も神奈川県外にも増えましたからね。
お近くにもあるんでしょうかね~~
最近のお店は結構きれいに作られてますが、
昔の家系の店は店の作りから武骨な感じでしたよね~~床がヌルヌル。分かるぅ。('∀`)

魔王なくなっちゃいましたか???(;´∀`)
本当は安い芋焼酎のほうが味わいがあって旨いなぁとか思いませんか??

日本酒なんかもそうですけど、高級品は飲み易いだけのお酒ばかりのような気がしますなぁ。結構、安いお酒の中に掘り出し物が多いような。。。(∀`*ゞ)テヘッ
2010年1月16日 10:53
あの豚サンがお出迎えじゃ・・・

外見で選んじゃダメってことですね(笑)

ラーメンも女性も???中身で勝負ってとこでしょうか!(爆)
コメントへの返答
2010年1月16日 11:04
おはようございますぅ。(*´∀`)

なんかいかにもヤっちゃいそうな看板ですもんね~~(;´∀`)
知らない土地だから事前に調べていったからいいけど、流して探してたらこの看板では入りませんよぉ。。ァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、

じょっ、女性もぉ~~っ??Σヽ(`д´;)ノ
あんだけ楽しそうに飲んでいるkomeinuさんが外見なんてどうでもよいといえますかぁ?( ̄- ̄) シーン…
2010年1月17日 19:54
こんばんは^^
一杯いっとく? な店(?)ですね^^;
しかしラングラーかっちょエエ~~。雪道飛ばしたいです。
北国なら絶対欲しい 1台ですなぁヽ(´ー`)ノ

ラーメンは素晴らしいメタボラーメンですね!
これならライスも沢山食ってさらにメタボ…
ふーむ、このスープに鶏油ですか。凄く独特さが出てますね^^
麺にもうまく絡んで美味しそうです。

いつも思うんですが、写真から香りが出たら最高なのに…
なんて妄想していたりします^^;
コメントへの返答
2010年1月18日 10:01
こんにちはっ。ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

『いっとく』っていっとく?って意味??かな

やっぱりこういう車は悪路走行して遊ぶと楽しいですよねぇ。
いつも行ったときは近所の河川敷の土手で遊んで帰ってきますよぉ。。。('∀`)
うんうん。北国ならこの車の真価120%味わえるんではないかとっ。

いやあ、今年ののっけからチャーシューオブザイヤー♡候補が飛び出してきちゃいましたね~~
ラーメンよりもチャーシューのインパクトが勝っていましたよぉ。ァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
当然丼にしてもんまい訳ですなぁ。。。

H本の写真から香りが出せたらDAIさん、ノーベル賞、いや国民栄誉賞は間違いないですぞ。

プロフィール

「久々覗いてみましたぁ~(*^^)v」
何シテル?   10/19 17:07
最近みんカラ復活しましたぁ。。ヾ(*´∀`*)ノ あせらずボチボチいきます。 食べ物ネタが多いですかね。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

noriの神奈川らーめん食べ歩き日記 
カテゴリ:お友達の神奈川らーめんブログ
2009/09/13 11:41:31
 
駿河屋本舗の鎌倉コロッケ 
カテゴリ:ゆうすけ7500 おススメの一品
2009/08/19 18:21:38
 

愛車一覧

ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
手がかかる子ほど可愛いんです。 やっぱりジャガーはこの形が一番好きです。 できる限り長く ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
知り合いから最近譲り受けました。 ガツンと効くブレーキのタッチに慣れるまで一苦労しました ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation