• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月17日

韓国スクーリングに行ってきましたぁ。ヽ(*´∀`)ノ ①

韓国スクーリングに行ってきましたぁ。ヽ(*´∀`)ノ ① どうも御無沙汰でございっ♡v(´∀`*v)
皆様方のところへもなかなか遊びに行けずじまいでごめんなさい。。。

先日、ようやく韓国は釜山から帰国してまいりましたっ。実はわたし、社会人学生でもありまして、今回は韓国スクーリングということで授業に参加してきたんですよぉ。


今回、釜山の新羅大学を中心に行われた授業の参加者は約30名ぃ。
一人で参加したわたしは成田空港で他の参加者の皆さんと初対面。
キャラにもなく滅茶苦茶緊張してしまいましたなぁ~~(;´∀`)
それにしても社会人学生だけに年齢層の幅広いっ。推定無職の20代~60代会社社長~年金組までと多彩な顔ぶれでしたよぉ。。。平均年齢は40未満ってとこでしょうかね~~



えっ????わたしの年齢っ??


。゚(*゚´∀`゚)゚ノ彡☆ギャハハ八八 まぁ、大体近い線ということでっ。。。


まぁ、年齢的にはグループの中ではミドルクラスってやつですなぁ。
ちなみに、参加者お互いが名前を知らないので学校側から配られた名札を首から下げて、
おまけに外国って事で??名札の裏にはこんな紙が入れられておりましたぁ。これには満点大笑いでしたなぁ。




街で迷ってもこの名札を首からかけておいて、タクシーに乗り込めばどこからでも宿舎まで必ず送り届けてもらえるとのことですぅ。なんとも合理的で準備がよろしいことでっ。。。

大学につくと歓迎の電光掲示v( ̄Д ̄)vがっ!!!!!



何でも大学全体で近年このキャンパスに移ってきたみたい。
とても見た目には近代的な建物でしたね~~あえて見た目というのは、
こっちは少々大陸的なおおらかさ♡というか大雑把!?なところがあるみたいで、建物の塗装にしてもコンクリの継ぎ目にしても、日本じゃこの施工じゃ通らんだろうなというアバウトさが随所に見られて却ってレトロチックないい味出しちゃってるんですよぉ。



ここが教室φ(゚∀゚ )っ。公式の授業が3日間にわたって行われますぅ。



6日間を過ごした部屋は学生宿舎を拝借ぅ。2人部屋でしたっ。
トイレとシャワーがあるんですが、狭くて慣れるまで大変でしたっ。
それと、の時、トイレは水洗だけど紙を流せないんですよね。。。



紙が流せないなんて~~


絶対( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー!


終わったらゴミ箱に紙をポイしろっていうんですよぉ。
文化の違いとはいえ、これは参った~~
毎回黒いビニール袋に入れて部屋の外に捨てに行きましたね~~
何度か韓国には来てますが、やっぱホテルとかとは勝手が違うんですねぇ。。。
まぁいい経験になったけどぉ。。゚(゚^Д^゚)゚。ギャハハ



到着初日は授業はありません。
簡単なオリエンテーションの後、学生食堂で軽く食事を済ませると、
有志で集まってタクシーを呼び釜山の街に繰り出しましたぁ。。。
それにしても韓国のタクシーは安いっ!!!!
初乗りは190円位じゃないかなぁ。

下の画像は釜山の街の中心部、ロッテ百貨店の裏あたりで食べた「プデチゲ」です。
漢字で表現するなら部隊チゲ。その名の由来には諸説があるそうで、
朝鮮戦争中に米軍からの援助物資を利用して作られたとも、
韓国軍の若い兵士が共同生活をする中で広まったともいわれております
所謂韓国風の辛いちゃんこ鍋っ。ヾ(*´∀`*)ノ
肉、野菜といった一般的なチゲの材料と共に、
ソーセージインスタントラーメン、チーズといったありとあらゆる食材を辛味のスープで粗野に煮込んだこれぞ男前な鍋♡



いやいやぁ、この「プデチゲ」ときたらなかなか額にジワっときちゃういい辛さをお持ちで、寒さで冷えた体も一気に温まりましたぁ。それにしても斜に切られたソーセージから旨みが出るわ出るわ!!!辛い鍋にソーセージっ。相変わらずの相性の良さ爆発です。濃厚辛旨ウマスープをインスタント麺がたっぷり吸い込んでくるもんだから。。。。



ふうううううううううう





ベリんまいっ。ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!
出汁出まくりで不味い訳なし。。。
でも学食と連食なんでほどほどで我慢しましたぁ。


そして、写真忘れちゃったんで


お酒は韓国ビールの定番「ハイト」で乾杯っ。
味は軽くバドワイザー的な飲みやすいものです。


ちなみには翌日の朝の学食ですぅ。。。



学食に至っては、内容に若干の変更があるもののずっとこんな感じ。。。
スープの味が薄いな(;´∀`)と思ったら、
どうりで現地の学生はキムチを投入したりして思い思いの味を作って食べておりましたぁ。6日間を通していえることですが、基本的にキムチは毎食出てきます。しかも日本のスーパーで普通に売っているものと比較すると辛いです。(わたしは丁度良かったです♡)


あと、焼き魚はよく出ましたねぇ~~しかもサバオンリー♡
どうやらサバ好きなのね韓国っ。
(焼き魚は韓国語でセンソングイといいます。)




(ノ´∀`*)いやぁ、
韓国第一回目はこのあたりまでにしときましょ~~かね~~


明日からコメでも
皆さんのところへもビシバシ登場しますよぉ。。。
どうぞよろしくですぅ。
ブログ一覧 | 雑記帳 | グルメ/料理
Posted at 2010/02/17 09:47:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

夜風が気持ちいい! コレが日本の夏 ...
ウッドミッツさん

向島百花園とすいみつ氷
OHTANIさん

戦後80年を迎え、平和を考える
まさあべさん

場所の確認(備忘録)
ND5kenさん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

この記事へのコメント

2010年2月17日 19:22
お久しぶりです。

チゲはなんとも言えない雰囲気で美味しそうですねぇ!

学食もひとつのディッシュになっていて、これまた美味しそうですねぇ。

しかし、トイレにはビックリこきましたぁ~!

臭くないのかなぁ?

デリケートな私は便秘になりそうですよ(笑)

先ずは無事のご帰還おめでとうございます(*^▽^)/

第2回は、もちろん辛いラーメン(≧ω≦)、ですよね♪
コメントへの返答
2010年2月18日 12:55
こんにちはっ。ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

どうも本場ではチゲってのが鍋料理全般の事指すみたいですね~~
日本で言う【チゲ鍋】ってのは用法的にはおかしいんだそうですねっ。(´∀`*)ウフフ

学食はずっとこんな感じで、よそいたい放題なんですが、さすがに最後の方は飽きがきてしまいましたっ。月並みですが、納豆と味噌汁が恋しくなりましたね~~(´;ω;`)ウッ…

トイレは基本的には紙をゴミ箱に捨てるスタイルみたいですねっ。ソウルに行った時にはホテルだったんで、普通に水洗で流してましたけどねぇ。やっぱ抵抗ありますよね。

辛いラーメンって、
意外と無いんですよぉ。韓国ぅ(;´∀`)
2010年2月17日 20:09
こんばんは( ゚∀゚)ノ
お久しぶりです~

学校ですか~仕事と両立大変そうですね・・・


しょっぱなから美味しそうなプデチゲです!
辛そうですね~

第2弾も期待しております♪
コメントへの返答
2010年2月18日 13:08
こんにちはっ。v( ̄Д ̄)v イエーイ

こちらこそお久しぶりでございますぅ。。。
実は4年生でもう卒業なんですけどね~~
この4年間は本当にキツかったなぁ。(;´∀`)

プデチゲはもっとラーメン投入して楽しみたかったけど、なんせ元のボリュームも凄まじくってねぇ~~
Σ(゚∀゚ノ)ノキャー
でも安いんですよぉ。割り勘にすると一人300円ちょっとくらいですもん。

2010年2月17日 20:46
こんちは~

ブデチゲは日本でしか食べた事がないから
本場で食べてみたいですよ~

それと韓国は鯖好きなんですね~
日本みたいに〆ては食べないのかなぁ。

毎晩飲んでいたみたいで・・・
いいですね~。

(゚ー゚)(。_。)ウンウン


コメントへの返答
2010年2月18日 13:18
こんにちはっ。ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

結構、野毛の裏あたり行くと韓国料理屋さんありますよねぇ~~
ありったけの具材をコチュジャンスープで煮込んだだけの簡単なものでしたが、実にワイルドで旨ウマでしたよぉ。。。(^q^)

韓国の刺身は白身魚(平目)とかばかりですねぇ~~〆サバはないみたいよん♡

毎晩飲んだくれの6日間でしたね。'`,、('∀`) '`,、
2010年2月17日 20:58
お帰りなさい♪

社会人なのに大学通ってるんですね~。

偉い!偉すぎる!!

頭が上がりませんm(_ _)m
コメントへの返答
2010年2月18日 13:21
こんにちはっ。v(´∀`*v)ピース

ただいまでございますぅ。。。
そうそう社会人学生ってやつですよぉ。
偉いって。そんなことは無いんですけどねぇ。
不思議と歳を重ねてくるともう一度勉強したくなったりするもんなんですねぇ~~

自分でもびっくりしておりまする。(υ´Д`)
2010年2月17日 21:49
お久しぶりです。

やっぱり素晴らしい評論家ですね。

勉強もできましたか??

食べ物は素晴らしいです。
コメントへの返答
2010年2月18日 13:28
こんにちはっ。ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!

こちらこそご無沙汰しておりますぅ。。。

評論家っ??いえいえただの通りすがりの大喰らいですよん♡(;´∀`)

韓国は何でも美味しいけど、最後はやはり日本食が一番だと気づかされますぅ。v( ̄Д ̄)v
2010年2月17日 22:00
お帰りなさいませ、ごしゅ・・・ん、違った(;´Д`)
今回はお勉強でしたか?

トイレの件は初耳で、ちょっとビックリです。
やっぱねぇ~一緒に流したいです。

私の友人も同じ頃、ソウルへ観光にいってまして、よく似た鍋の画像を送ってきましたよ。
インスタントラーメンって普通に鍋に入れちゃうんですね。伸びちゃいませんでしたか?
コメントへの返答
2010年2月18日 13:36
こんにちはっ。ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

萌え萌え~~ってやつですなご主人様ぁ♡
そうそう、今回はお勉強でございましたっ。
ね~トイレはビックラこきましたよぉ。
さすがに相部屋なんで、ゴミ箱にためておくのは忍びなく、ペーパーは表にいちいち捨てにいきましたよぉ。。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッ

麺は【辛ラーメン】ってあるじゃないですかぁ?
まさにそのままの乾麺でしたっ。
伸びちゃうかって??そんなぁ。。。

伸びる前に喰らうっ。ま、そうゆう感じで~す。
2010年2月17日 23:06
こんばんわ。

お帰りなさい。

「人生、死ぬまで勉強」と云う言葉ありましたよね。
その通りですね。
でも、なかなか、難しいです実行するのは、
そして、続けていくのは、更に大変なことだと思います。

こうべが下がりますし、羨ましいと思います。

お国変われば、・・・・・・ですね。

観光では、絶対に行かない韓国を
見せてもらえそうで、これからも楽しみです。

本当に、お疲れ様でした。





コメントへの返答
2010年2月18日 14:21
こんにちはっ。ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

ただいまでございますぅ。。。

もう入学して4年目です。残すは卒業というところまで来ることができましたっ。
まぁ、環境に恵まれたというか、両立に理解を示してくれた会社であったり家族であったり、ほんとうに周囲のお陰様だなぁ~~とつくづく思うのですよぉ。
v(´∀`*v)ピース
専攻は商学なんで、卒業したらこれらに恩返しするために身を粉にして働かなきゃと考える今日この頃ですぅ。

わたしは根っからフリーの旅行が大好きで、ガイド付きのツアーとかはあまり行かないんですよぉ。いろんな国の地方都市とかの場末の食堂とか自分たちだけで訪ねて巡るのってなかなか楽しいんですよ~~
2010年2月18日 0:20
今晩は三日月

小生も通っていた大学も以前は社会人の方が通学できるように、夜間学部があったのですが、時代の流れとともに学生数が減少し3年ほど前に夜間学部の歴史に幕を下ろしたようです涙

仕事と学業の両立は大変ですよねたらーっ(汗)
小生も学生時代、志半ばで大学を去ってゆく学生を何人も見かけましたどんっ(衝撃)
えっ、小生は…
悪友にも恵まれexclamation&question無事、卒業することが出来ましたよわーい(嬉しい顔)

海外の大学は日本の大学と違ってかなり厳しいと聞きましたから、ノーテンキな日本人が行ったらえらい目に遭うんじゃないですかexclamation&question

ここは、機先を制するためにも『竹島は日本の領土だから、即刻不法占拠はやめないさい』と発言しておかないと、やられてしまいそうで不安ですあせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2010年2月18日 14:47
こんにちはっ。v(´∀`*v)ピース

復活おめでとうございますぅ~~

どこの学校も学生を集めるのに躍起になってますもんねぇ~~
意外と社会人学生は向学心に富んでますよぉ。卒業したくないって考える学生さんも多いみたいですしぃ。かくいうわたしもできることなら残りたいクチなんですけどね~~

確かに仕事と両立はキツイですよぉ。(;´∀`)
でもわたしの場合、商業関係に勤めていて、専攻も商学なんでやりがいはありますね。
仕事上でも役立つ知識を得られますしね~~
普段、実務レベルで体験している事柄をおさらいさせてもらう事が多くて、結構充実した生活を送ることができましたっ。v(´∀`*v)ピース

えっ?ノーテンキってわたしの事ですかっ?
。゚(゚^Д^゚)゚。ギャハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

討論形式だったんですが、講義の内容が【朝鮮半島の日本植民地時代】の件だったんで、少々雰囲気で分が悪かったような。ハハハ(´ε`;)ウーン

でもこれだけは言いましょうかねっ。
竹島は竹島。けして韓国領独島ではありませぬ。
2010年2月18日 1:21
部隊チゲ初めて見ました。

インスタントラーメンを入れると云うのは知っていたんですが、チーズまでいれるとは知りませんでした。

コメントへの返答
2010年2月18日 14:52
こんにちはっ。ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

わたしが韓国行ってる間に、あの空き地に佇む不思議な黒服男の謎は解けましたでしょうかっ。:(;゙゚'ω゚'):

キムチ鍋に入れてもまろやかうま~になりますからウインナーと共にお試しあそばせっ♡
2010年2月18日 1:33
パンガスミダ。
お久でございました^^
釜山ですか~! いいなぁ。私ももう一辺行きたいです。
釜山にはかなりの友人がいますが、ハイトってちょっと水みたいじゃないです?(笑
プデチゲ、いいっすね! 朝起きてスグプデチゲ食いに行って氏にました^^;

この後のブログも楽しみにしていますね!
あ、私はちゃんとした日本国籍ですよ^^
コメントへの返答
2010年2月18日 15:06
アニョハセヨ♡v(´∀`*v)ピース

こちらこそご無沙汰でございますぅ。。。
DAIさんは釜山行かれたことがあるんですねぇ。それにお友達も多数いらっしゃるとは。。。
わたしもこれで韓国は4度目なんですよぉ。
結構ハマりますよねぇ。食いもん旨いし♡

ハイトは実はわたしもあまり好みじゃありませんでしたっ。もっぱらC1って焼酎専門でしたよぉ。
朝一プデチゲは朝カレー&朝ラーメンより強烈なインパクトっす。Σヽ(`д´;)ノ
2010年2月18日 3:23
お疲れ様でした~♪

韓国らしい?学食ですね。
体に良さそうで(^^)

ハイトビール飲んでみたいですなぁ~
あっさりとした味はとても飲みやすそうです!

コメントへの返答
2010年2月18日 15:14
こんにちはっ。ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!

韓国らしい。確かにそうですね~~
ちなみに期間中に数回、教職員の食堂でも食事をとりましたが、しっかり学生とメニューに格差がありましたっ。。゚(*゚´∀`゚)゚ノ彡☆ギャハハ八八
ハイトはすっきりした飲み口でなんにでも合いそうですよぉ♡
2010年2月18日 10:41
満喫された様で♪

韓国料理..辛さに加えてちゃんとだしというかコクが備わっているのでワタシも大好きです♪♪

キムチ、ワタシも大好きで毎食食べても良い位なんですが...食後のかほりを気にしてなかなか食することができませんww

現地の人はどうなんでしょうね?

ワタシが韓国に行った時には別にそこら中でかほりがしていた感じは受けませんでしたし...
どうしているんでしょうね???
コメントへの返答
2010年2月18日 15:34
こんにちはっ。(´∀`*)ウフフ

そうですね。韓国料理を食べていてなぜかホッとするのはお出汁の感じなんでしょうね~~
知ってました?韓国の冷蔵庫には庫内にキムチ室が付いてるんですよぉ。以前に聞いたことあるんですが、韓国の家庭では普通に自家キムチを漬けたりするみたいですね。
まぁ、当たり前といえば当たり前か(ノ´∀`*)

現地の人の臭いはわたしもそんなには気になりませんでしたね~~
ただ、すでに町中がキムチの香りで鼻が麻痺していただけなのかもしれませんがぁ??(;´∀`)
2010年2月18日 12:52
お帰りなさいですぅわーい(嬉しい顔)
勉学の為に釜山に行っちゃってたんですね。尊敬しちゃいますよぉ。お疲れ様でしたぁ。

やっぱり本場のプデチゲは最高に、辛うまそぉーですねぇ指でOK


ハイトビールは、夏場の風呂上がりに、グビィ~グビィ~飲みたいですなぁ。

釜山続編たのしみですぅわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2010年2月18日 16:09
こんにちはっ。ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

勉学なんて大それた事っ。。。
ただの飲んだくれキムチ三昧ですよぉ。
ねぎらっていただいてありがとムニダ♡ヽ(*´∀`)ノ
プデチゲは濃厚な肉だしがみなぎって、辛みも上々。食べるそばから体が火照ってきましたよぉ。

ハイトビールもコクを期待しないお人なら飲みやすくていいビールだと思いますね♡

続編に乞うご期待ムニダっ。v( ̄Д ̄)v ブイッ
2010年2月18日 18:46
こんばんみ~(^▽^)/


韓国から~おかえりなさ~い♪
とっても美味しそうに見えますね~
アタシも今年は韓国にいくんですよ!ヾ(@~▽~@)ノ
楽しみです!!
でもキライな飛行機の乗らないとダメでしょww
あ~ぁ・・( ̄ロ ̄;)

でもトイレ・・・ジョシは困りますねww
( ̄∇ ̄;)
コメントへの返答
2010年2月19日 9:41
おはようございますぅ。ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

MINA♪さんも行って来るんですねぇ~~?
韓国は食べ物天国だから思いっきりお腹空かして楽しんで来て頂戴なっ。v(´∀`*v)ピース

飛行機苦手なんですかぁ。意外だなぁ。
フェラーリより早いんだよっ???
って、
そういう問題じゃないんだねきっと。'`,、('∀`) '`,、

トイレ♡ホテルは全く問題ないかと思うけどね~~
ヽ(´ー`)ノマターリ
2010年2月18日 21:16
文化の違いなんですね~
何処へ行ってもトイレの問題が一番ですかね!

チゲ鍋大好きですね~辛いカレーは食べませんが不思議な事に鍋系はOKですね!
本場の物は相当辛いんでしょうね~

一度は行ってみたいです!
コメントへの返答
2010年2月19日 9:51
おはようございますぅ。ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!

インドの公衆トイレ(紙なし水のみ)を経験した時よりはましだったですけど。。゚(゚^Д^゚)゚。ギャハハ
辛さの中にも甘さがあるというか、本当にお出汁が効いたいい味してるんですよね~~
白いご飯の上にびしゃっとかけてスープご飯で楽しむのが一般的な食べ方ですねぇ。
ご飯はスプーンで食べるんですよぉ~~
2010年2月19日 1:56
お帰りなさいませ!

で、韓国の女子はキレイでいたせりつくせりでしたか? (〃≧艸≦〃)

(爆)

今年からJALカードをメインカードにしてマイルで韓国へ行きます!!

頑張ります ( ̄ー+ ̄)

(謎爆)
コメントへの返答
2010年2月19日 10:00
おはようございますぅ。ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

日本の女の子とそうは変わらないのですが、
礼儀やマナーに至っては物凄くしっかりしている感じで好感が持てましたねぇ~~(´∀`*)ウフフ
至れり尽くせりだったかはビミョーですな、まぁ韓国の現役女子大生にお酌をしてもらったことは何よりの収穫でしたがぁ。(∀`*)ゞイヤァ

次回行くときは、遊びに徹して逝きたいです。
わたしも負けずに頑張ります ( ̄ー+ ̄)

(さらに謎)

プロフィール

「久々覗いてみましたぁ~(*^^)v」
何シテル?   10/19 17:07
最近みんカラ復活しましたぁ。。ヾ(*´∀`*)ノ あせらずボチボチいきます。 食べ物ネタが多いですかね。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

noriの神奈川らーめん食べ歩き日記 
カテゴリ:お友達の神奈川らーめんブログ
2009/09/13 11:41:31
 
駿河屋本舗の鎌倉コロッケ 
カテゴリ:ゆうすけ7500 おススメの一品
2009/08/19 18:21:38
 

愛車一覧

ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
手がかかる子ほど可愛いんです。 やっぱりジャガーはこの形が一番好きです。 できる限り長く ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
知り合いから最近譲り受けました。 ガツンと効くブレーキのタッチに慣れるまで一苦労しました ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation