• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆうすけ7500のブログ一覧

2009年08月16日 イイね!

品の一

品の一今日は友人たちが、わたしたち2人の誕生会を開いてくれることになりました。
2人というのは、わたしも嫁さんもそろって8月生まれなんです。
こんなに仲間が集まって祝ってくれると思っていなかったんで、ちょっと感動してしまいました。
お呼ばれした友人宅では鉄板焼きをごちそうになりました。
肉、肉、野菜、肉、野菜、魚介少々、肉、野菜♪。
どうやらわたしは肉食系男子らしいですね。
すでに男子といえる年齢かどうかは別でございますがぁ。

談笑する仲間たち。ひたすら食べまくるわたし。そしてそれを呆れて眺める嫁さん。
時間はゆっくりと流れていきます。

あまりの楽しさについついお酒がすすみ、気がつくと窓の外はすっかり暮れてきていました。
どれくらい飲んだのでしょうか。
すっかりわたしが呑まれかかってきました。


こういうときはほどほどにしておいた方が良いものです。



そう・・・











醜態さらしてしまうまえに。(爆)
あまりのわたしの酔い心地に嫁さんの赤灯は回りっぱなしです。





「ごちそうさまでしたぁ。」




外に出て車に乗り込むと、

無言で嫁さんはアクセルを踏み続けます
こういうときは何か話しかけてみるに限ります。








わたし「いやぁ。晩ごはんど~する?」







嫁さん「はぁ~~~~っ(--〆)??馬鹿なのぉ?」



あ~どうしてお酒飲んだらお腹がすいてくるのだらう。




品の一
横浜市戸塚区品濃町1-1
11:30~15:30
17:30~22:30
月休






カウンター10席、2人用テーブルが6卓のこぎれいな店内には、若い店主らしき人と、男女一名づつの店員さん。接客は明るく感じが良いです。
ここでの注文は、とうがらしつけ麺 大盛(700円+大盛は200円増し)を頼みました。頼んだ後から後悔しましたが、大盛は麺2玉あります。どんだけ食うんだよわたしって感じですな。

さぁ、ラーメンの登場です。



さて、ラーメンの方は麺が家系のようでもある中太ストレート。コシというか噛みごたえが少し貧弱な感じです。麺硬めにすりゃあ良かったのかなぁ。

つけダレはそれほど辛味も感じないかな。万人受けする感じ。とうがらしがスープに入っただけでこのネーミングなら少々安易だなぁ。流行のつけめんにしては濃度薄めのスープはしょっぱ味が強いです。
勝手に麺大盛にしたんでなんですが、単調さに途中で飽きがきてしまいました。


チャーシューはバラ巻きのもの。バーナーで炙りが入り、焦げ風味が素敵。しかもとても柔らかくてジューすぃ~で気に入りました。海苔も香りが強くていい感じ。


帰り際、この店は醤油系のマイルドな豚骨スープに定評があるのを思い出しました。
しかも以前から、いつか行きたいと思い狙っていた店でもありました。






マイガッ!すっかり忘れてたゼ。








酔っぱらいって嫌だなぁ~あは(^○^)








ってか、わたしはやっぱり馬鹿でした。(>_<)


店の雰囲気  ★★★★☆
スープの好み ★★☆☆☆
麺の好み    ★★☆☆☆
総合的なもの ★★★☆☆(次は醤油豚骨だぜぃ)
Posted at 2009/08/17 17:55:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【横浜市】ラーメン | グルメ/料理
2009年08月16日 イイね!

8/14記事追加しました。

8/14記事追加しました。8/14記事を追加しました。
どうぞ見てやってくださいまして。

写真は北海道の雨竜町のひまわり畑です。
7月に行ってきました。
北海道はスケールでっかいなぁ~。
Posted at 2009/08/17 12:21:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記帳 | グルメ/料理

プロフィール

「久々覗いてみましたぁ~(*^^)v」
何シテル?   10/19 17:07
最近みんカラ復活しましたぁ。。ヾ(*´∀`*)ノ あせらずボチボチいきます。 食べ物ネタが多いですかね。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
234 5 6 7 8
910 11 12 13 14 15
16 17 18 19 2021 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

noriの神奈川らーめん食べ歩き日記 
カテゴリ:お友達の神奈川らーめんブログ
2009/09/13 11:41:31
 
駿河屋本舗の鎌倉コロッケ 
カテゴリ:ゆうすけ7500 おススメの一品
2009/08/19 18:21:38
 

愛車一覧

ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
手がかかる子ほど可愛いんです。 やっぱりジャガーはこの形が一番好きです。 できる限り長く ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
知り合いから最近譲り受けました。 ガツンと効くブレーキのタッチに慣れるまで一苦労しました ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation