
今日は友人たちが、わたしたち2人の
誕生会を開いてくれることになりました。
2人というのは、わたしも嫁さんもそろって8月生まれなんです。
こんなに仲間が集まって祝ってくれると思っていなかったんで、ちょっと感動してしまいました。
お呼ばれした友人宅では鉄板焼きをごちそうになりました。
肉、肉、野菜、
肉、野菜、魚介少々、
肉、野菜
♪。
どうやらわたしは
肉食系男子らしいですね。
すでに男子といえる年齢かどうかは別でございますがぁ。
談笑する仲間たち。
ひたすら食べまくるわたし。そしてそれを呆れて眺める嫁さん。
時間はゆっくりと流れていきます。
あまりの楽しさについついお酒がすすみ、気がつくと窓の外はすっかり暮れてきていました。
どれくらい飲んだのでしょうか。
すっかりわたしが呑まれかかってきました。
こういうときはほどほどにしておいた方が良いものです。
そう・・・
醜態さらしてしまうまえに。(爆)
あまりのわたしの酔い心地に
嫁さんの赤灯は回りっぱなしです。
「ごちそうさまでしたぁ。」
外に出て車に乗り込むと、
無言で嫁さんはアクセルを踏み続けます。
こういうときは何か話しかけてみるに限ります。
わたし
「いやぁ。晩ごはんど~する?」
嫁さん
「はぁ~~~~っ(--〆)??馬鹿なのぉ?」
あ~どうしてお酒飲んだらお腹がすいてくるのだらう。
品の一
横浜市戸塚区品濃町1-1
11:30~15:30
17:30~22:30
月休
カウンター10席、2人用テーブルが6卓のこぎれいな店内には、若い店主らしき人と、男女一名づつの店員さん。接客は明るく感じが良いです。
ここでの注文は、とうがらしつけ麺 大盛(700円+大盛は200円増し)を頼みました。頼んだ後から後悔しましたが、大盛は麺2玉あります。
どんだけ食うんだよわたしって感じですな。
さぁ、ラーメンの登場です。
さて、ラーメンの方は麺が家系のようでもある中太ストレート。コシというか噛みごたえが少し貧弱な感じです。麺硬めにすりゃあ良かったのかなぁ。
つけダレはそれほど辛味も感じないかな。
万人受けする感じ。とうがらしがスープに入っただけでこのネーミングなら少々安易だなぁ。流行のつけめんにしては濃度薄めのスープはしょっぱ味が強いです。
勝手に麺大盛にしたんでなんですが、単調さに
途中で飽きがきてしまいました。
チャーシューはバラ巻きのもの。バーナーで炙りが入り、焦げ風味が素敵。しかもとても柔らかくてジューすぃ~で気に入りました。海苔も香りが強くていい感じ。
帰り際、この店は
醤油系のマイルドな豚骨スープに定評があるのを思い出しました。
しかも以前から、
いつか行きたいと思い狙っていた店でもありました。
マイガッ!すっかり忘れてたゼ。
酔っぱらいって嫌だなぁ~あは(^○^)
ってか、
わたしはやっぱり馬鹿でした。(>_<)
店の雰囲気 ★★★★☆
スープの好み ★★☆☆☆
麺の好み ★★☆☆☆
総合的なもの ★★★☆☆(次は醤油豚骨だぜぃ)
Posted at 2009/08/17 17:55:26 | |
トラックバック(0) |
【横浜市】ラーメン | グルメ/料理