• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆうすけ7500のブログ一覧

2009年08月18日 イイね!

湘南麺屋 海鳴(うなり)

湘南麺屋 海鳴(うなり)今日は会議本番でした。
世の中のご多分にもれず、うちの会社も最近は苦戦しています。
当然、会議の内容も熱をもった展開になりました。

お昼になり、外のうだるような暑さもあって、さっぱりとしたものが食べたいなと思いました。
昨日、わたしを振ってコンビニ弁当を買いに行った同僚も、今日は付き合ってくれることになりました。
二人で相談して、今日のお昼はつけ麺を食べに出ることにしました。









湘南麺屋 海鳴(うなり)
神奈川県鎌倉市小町1-4-24
11:00~15:00
17:00~スープ切れまで
月曜日は11:00~15:00迄(月が祝日の場合、火は15:00迄)
火休(月が祝日の場合、水休)








カウンター6席と4人掛けの相席テーブル。12:10頃訪問で店の外に並び4名。着席後も外には並びができていました。並んでいる間に注文を聞かれます。


今日は、正油煮干しつけ麺(850円)を中盛(100円)にすることにしました。中盛りは270gです。
順番が来て店内に入ります。今日は相席テーブルに同僚と並んで着席です。
エアコンはかけているようですが、店の入り口が開放されているため、店内は少々蒸している感じ。


正直暑いなぁ。



店員は店主とおそらく父親と思われる方、そしてパートの女性の3人です。ここの接客はいつも感じがいいとおもいます。BGMは店主の趣味でしょうレゲエ音楽が流れます。

さぁ、ラーメンの登場です。



やや黄色味がかっている太麺は加水率ほどほど、小麦の風味もまずまず。この店はちょくちょく仕様変更するが、これはなかなかに完成度の高い麺だと思います。ツルツル、モチモチして何よりコシがすばらしい。



つけ汁は正油濃口魚介系。カツオがメイン、千葉県産という煮干しは粉末として後からスープに投入されている。口の周りに残る煮干しの風味は強烈なものがある。

揚げにんにくがつけ汁に香ばしさを与える。やや甘めだが、全体的にはあっさりしているな。スープの粘度があまりなく、最近流行の動物系のガツンを感じないため、この太い麺と合わせるつけ汁としては弱いかと思ったがこれはこれで


んまい。ゝ(*´Д`)ノ


麺の上には、調理の都度に店主が炭火で炙るバラチャーシューと青菜と海苔が添えられる。
チャーシューは非常にやわらかくて旨味がある。あえて難いえば醤油が強すぎで脂身が少々多いか。



しっかし、ここの店主が研究熱心なのにはいつも感動する。

高い頻度で斬新な新商品が投入されている。相当のアイデアマンだよなぁ。

それでも

基本のメニューの味は毎回ぶれずに一本の筋が通っているんだよなぁ。



あっさり魚介系が好きな方にはいいですよぉ。





でもこの店でのわたしの本当のお薦めは、コレではなく










普通の正油煮干しラーメンだったりして・・・。
(-。-)y-゜゜゜



店の雰囲気  ★★★☆☆
スープの好み ★★★☆☆
麺の好み    ★★★☆☆
総合的なもの ★★★☆☆(今度はラーメンでリトライ)
Posted at 2009/08/18 18:19:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【鎌倉市】ラーメン | グルメ/料理

プロフィール

「久々覗いてみましたぁ~(*^^)v」
何シテル?   10/19 17:07
最近みんカラ復活しましたぁ。。ヾ(*´∀`*)ノ あせらずボチボチいきます。 食べ物ネタが多いですかね。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
234 5 6 7 8
910 11 12 13 14 15
16 17 18 19 2021 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

noriの神奈川らーめん食べ歩き日記 
カテゴリ:お友達の神奈川らーめんブログ
2009/09/13 11:41:31
 
駿河屋本舗の鎌倉コロッケ 
カテゴリ:ゆうすけ7500 おススメの一品
2009/08/19 18:21:38
 

愛車一覧

ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
手がかかる子ほど可愛いんです。 やっぱりジャガーはこの形が一番好きです。 できる限り長く ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
知り合いから最近譲り受けました。 ガツンと効くブレーキのタッチに慣れるまで一苦労しました ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation