• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月04日

オオセンチコガネ

オオセンチコガネ   写真 ルリセンチコガネ。
食糞製コガネムシ(糞虫・ふんちゅう)と呼ばれている昆虫で、スカラベ(聖タマコガネ)とも呼ばれている甲虫の一種で、通常のオオセンチ
コガネは背面が赤っぽいが、琵琶湖東岸から鈴鹿山脈にかけての
個体群は鮮やかな緑色、紀伊半島中央部の和歌山県、奈良県、
三重県にまたがる紀伊山地の個体群は鮮やかな藍色になることが
知られていて、それぞれミドリセンチコガネ、ルリセンチコガと
呼ばれているが、私が捕まえた所には、両方の種類とそれの
混合色もいたので、ここが境界線の一部だろうと考えています。

         拡大画像
                              ↓
ブログ一覧 | 昆虫写真 | 日記
Posted at 2011/09/04 05:49:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/18)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

8月3日、ハッピーと日本大通り、横 ...
どんみみさん

同じソアラじゃん
別手蘭太郎さん

午後のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

みん友さんとお泊りデート🥰
ボッチninja400さん

この記事へのコメント

2011年9月4日 11:59
コガネムシは子供の頃よく捕まえてましたね
夏休みはクワガタとかよく山に捕まえにいってました
懐かしい
今の子供たちは捕まえにいったりするのかな
コメントへの返答
2011年9月4日 13:31
今は、至る所に立ち入り禁止の看板が、立っています。
自分で苦労して捕まえることに意義があるのですが、お金を出して買うことが多いのかな?
 

オオセンチコガネ捕まえるとお腹を伸縮させてギィギィ音を出します。

ホンダのステップワゴンのCMで、
(http://www.youtube.com/watch?v=Wt9G7OiHFtA)
オオセンチコガネと言っていますが、図鑑に出てこない。
怒ってしまいました。

プロフィール

「写真の整理をしなくては!」
何シテル?   07/21 01:54
Lupin The 3です。 酒飲めません。 たばこすいません。 カメラ好きです。 こんな人間ですが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フリード・サイドミラーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/17 18:44:56
天井デッドニング【分解編1】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/15 17:03:30
Aピラー、リアハッチ 遮音処理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/14 10:08:58

愛車一覧

三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
H21年5月に、安くて走行距離が少ないミッション車を探していてこの車に出会いましたました ...
三菱 コルト 三菱 コルト
H16年式三菱コルトスポーツ1500ccCVT 走行距離16,530kmミディアムオレ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation