• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グレ鷹のブログ一覧

2017年05月28日 イイね!

もう五月が終わってしまう

来月の某イベントに向けて裏でゴソゴソ動いているグレ鷹ヲジさんですが、今週末は少し時間ができたのでやりたかったことを色々。


連休にインプへ施工したマイエターナルシリーズの我魂をやっぱりレガシィにもやりたくて週末が近づくにつれウズウズ。
金曜夜に洗車と鉄粉取りまでしたところで雨に襲撃されたので、土曜日の朝は早朝から下地処理からスタート。
やっぱり手磨きは腕にクルネ〜_| ̄|○
だけど手触りツルピカハゲ丸級で最高です(*´∀`*)

ちなみに来月例のイベントへマイエターナルシリーズの協賛が決まりましたので、そのお礼と言ってはあれですが、参加者の皆様には我魂を施工した我がレガシィでツルピカハゲ丸度を体感して貰えればなと。
そして今回、鉄粉取りは大事だなーと思いました。
鉄粉もマイエターナルシリーズの鉄粉取りスポンジを使いました。
ザシザシしていたドアパネル周辺がスーパーツルピカハゲ丸級のトゥルントゥルンになりました(*´∀`*)
今まで鉄粉でコーティングされていたのかと思うと軽く悪寒がε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘スルヨ
ずっと触っていたい仕上がりになりましたwww




現地でボクと握手(笑)









久しぶりにとめ蔵さんと昼からカラオケに行ったのですが、登場する車の年式が西部警察な映像に大はしゃぎ(笑)









そして今日は新型バッテンブイ(XV)のキーホルダーを貰いに行ったついでにじゃなかった、試乗をしてキーホルダーをゲット♪


とにかく乗り心地が良いです。
小回りも見た目以上に良いです。
これに車高調を入れるのはナンセンスな話だな〜と思いました。





お目当ての( ̄∇ ̄)



もうじき梅雨入りですかね。
とうわけでまた来月までアディヲース✋️









Posted at 2017/05/28 22:24:58 | コメント(4) | トラックバック(0)
2017年05月15日 イイね!

【3レガ祭】PHASEⅡおはよう箱根

みんカラ内に存在する3レガのグループのオフ会「おは箱」へ参加してきました。
年に1度の開催で、かれこれ今年で7回目だそうですが、ワタクシはグループへ参加したのが最近なので初参加でした。
現地までは有志メンバーでカルガモツーリングもされたようですが、群れて走るのはあまり好きではないので、現地まではひたすら法定速度遵守のダラダラ運転。
法定速度を守るのは誰のためでもなく自分のため。



現地に着くと、顔なじみの方もいる中、初参加のオフ会ですので、「はじめまして」な方々がほとんど。
ワタクシのレガシィ、相変わらず変化無し。普通過ぎて誰もが素通りしてしまう出で立ちですが、皆さん結構興味を持って見てくださる方もちらほら。
次は新しいナビを買いたいなー♪(´∀`)







メインである朝の一次会では40台近くの3レガが大集合♪


この後ろ姿がイイ!んだよね♪


今回は人と話すよりも40台近くのレガシィに囲まれる光景を楽しむという過ごし方をさせていただきました。
なのでほとんどの方の顔と名前と車が一致しましぇん(爆)
ホントゴメンクサイネ。









箱根での一次会の後は沼津にあるGTカフェまでツーリングしながら移動です。


途中の十石峠で整列。




これだけの3レガに囲まれて癒されますなー
道中、軽くエンジンを回してあげたのですが、ご機嫌のようです。
程よく回してあげるとシフトチェンジも滑らか、とにかく全てが( ・∀・) イイネ!


GTカフェさんの敷地へうまく詰め込む為に列を作って待機。



全員が入店したところでランチはこちら。
人数が多かったのでワンプレートメニューとドリンクバーにデザート。
完食はしましたが、結構ボリュームありました。





店内の雰囲気も良いです。


他にもマニアックな車体がたくさん



2Fへ上がると海が見えるというかもう目の前は海。





食後はダラダラ・・・外で駄弁ったり、ひたすら車談義ですわ。
雑談の中でワタクシが「移動距離がそれなりに長い時は工具箱とトルクレンチとコンプレッサー等持って居ないと不安である」とこぼしたら、「病気だよ」と言われました。。。だって18年物の車ですよ?何があるかわからないじゃーんw
それにしても我らの3レガ、アフターパーツが多い事も手伝って、誰一人として同じ弄りをしている車がありません。大袈裟ですが、世界でたった一台だけ、自分だけのレガシィ。

レガシィ話に華を咲かせていると時間は100倍速で過ぎていくので気付けば夕方。
どういうルートで帰るか悩みましたが、ちょっと渋滞はしているようでしたが、沼津から東名で帰るルートを選択。
まぁ、案の定御殿場まで来たら渋滞してました。事故渋滞が無かったのがせめてもの救いですが、やっぱり左足が今日はイタイネー(T~T;。)


ほら道中必ずいるのよ、、、
気休めだけど、だから工具積んでいないと不安なのよーwww
自走できないってことはバッテリーでもパンクでもガス欠(だとしたらPC来るし)でもないようですね。
些細なことかもしれませんが、日頃のメンテナンスは大事ですね。




オフ会は家に帰るまでがオフ会。渋滞で遅くはなったけど何事もなく無事に帰宅。
現地でご一緒された皆様お疲れ様でした。
そして毎度幹事をされているTruthさん、有意義な1日を過ごすことができました、有難うございました。
さて次はLS2017でお会いしましょう。おしまい。
Posted at 2017/05/15 20:50:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月07日 イイね!

帰省とは名ばかりの・・・

こんにちは、世の中は連休ですね~(´∀`)



一応ワタクシも暦通りのお休みが貰えたのと、今年はウサギさんが月へ帰ってしまってお留守番をする必要が無くなったので(笑)グレ鷹家恒例の帰省イベントに便乗してまいりました。



初日は移動でネムネムですが、畑で農作業。
頭が回らないわ、視界がグルグルでチヌぅ(;´Д`)って感じです。
初日はこんな具合でしたが、ワタクシが帰省に便乗してやりたかったことがありましてね。。。


みん友さんでもあるワイズファクトリーさんのところで販売されているコーティングをやりたかったのだよ(・∀・)ニヤニヤ
自宅だと、ポリッシャーの電源はおろか、お水もわざわざ汲み歩くとなると合理的でないので、お水も電源もあって尚且つ屋根(壁)もある環境を求めて・・・(・∀・)ニヤニヤ


商品名「我魂」
ほら、気になる人は買うんだゾー( ´艸`)ムププ→ http://www.eternal-tokyo.com/SHOP/ete045.html




洗車してコーティング剤からモール類を保護する為にマスキング



塗面光沢復元剤で磨くのだ。
今回はポリッシャーが仲間入りしたので腕が疲れることはあまりなかったのですが、飛び散った復元剤の拭き取りをしながらだったので手磨きとの所要時間は・・・あまり変わらなかったかもw


磨き終わったらいざ我魂を開封して



開始~♪


施工の段階でかなり撥水性の良さが分かりますね。



作業中に風が強くなって来たので半屋内に避難して続行。これができるからいーんだよね♪


初めてのセルフコーティング、どうなることかと心配でしたが、無事に完了。
単純に仕上げ後もキレイだけど、雨天も楽しみだわ。





せっかく車がきれいになったのだから、翌日は近場をドライブ。
農作業をしていると食べ損ねるのでとにかく出かけます。
パラソルを見かけたら高確率でババヘラアイス販売なので迷わず停車。
甘すぎずさっぱりしたこれが最高なんだよねー♪
今年は連休からババヘラアイスを解禁したそうです。




大潟村の菜の花ロードは菜の花が見頃を迎えてます。

ところによって桜もまだ咲いていましたが、そろそろ終わりですね。




ドライブから戻ってアッシーを命じられたのですが、その道中では桜がまだまだ見られます。
今年関東では週末となればお天気が崩れていたので愛車と桜のコラボができませんでしたのでここでパシャリ♪



更に菜の花ロードとは別の場所ですが、一面菜の花畑。



八重桜(多分)も満開です。





帰る日になって面白いことが。。。
関東住まいのみん友さんが近くにいるではないですかー(((o(*゚▽゚*)o)))
どうやらお仕事だったそうな。お疲れ様です。



都内のお天気予報を見ると最高気温が28℃とかあり得ない数値を示しているのに対し、こちらは豪雨の上に肌寒、ランチは温かいラーメンと食後のホットコーヒー


帰路は多少の渋滞には遭遇したものの、派手な渋滞や事故渋滞はなく、車が多かった割にはそれなりの道中で無事に帰宅。
振り返ると帰省という名のなんとやら。。。おしまい。
Posted at 2017/05/07 13:24:05 | コメント(2) | トラックバック(1) | 日記

プロフィール

「居の日本列島各地は悪天候だったようですが、秋田は良い天気でした。」
何シテル?   08/11 22:16
新車で買ったインプワゴンとお友達から譲り受けたレガシィに乗っています。 お天気の良い休日はアドV100でお買い物へ♪ ごくごく普通の子供が成長し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

 123456
78910111213
14 151617181920
21222324252627
28293031   

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
アフターパーツが少ないためほぼノーマル仕様ですが、乗って楽しめる車だと思います。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
インプレッサGDB‐C型エンジン&ミッション(に付随してDCCD)搭載、シングルタービン ...
スズキ アドレスV100 スズキ アドレスV100
四輪を所有する前から、重宝していたのですが、どうしても快適な四輪を所有してしまうと乗る機 ...
カワサキ ゼファー750 カワサキ ゼファー750
車名の選択肢に無かったのですが、実際に乗っていたのはゼファー750RS。火の玉カラー。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation