
私は財布を、2つ持っています。
1つはお札と銀行系カードと免許書、保険証を入れ小銭入れの付いてないタイプ。
もう1つは小銭とSuica、いろんなお店の会員カードを入れる小銭入れ。
もぅ5年位になるかな。
使い始めのころは、手に馴染まなく使いづらかった四角い小銭入れ。
ただ背の部分にカードが何枚も入れることが出来、大きさもピッタリ。
今の時代、何か買い物(入会等)をすれば会員カードでポイントがたまる。
そのため、カードが何枚も増えていく。
二度と使うことはないだろうと思うカードは捨てても、10枚前後。
今では、この小銭入れが手に馴染み一番使いやすくなったのですが、革の折り返し部分が擦り切れて穴が開いてしまい、あまりにもみすぼらしいので新しく買うことに。
ただいざ探すと同じぐらいの大きさで背の部分にカードを入れることの出来るものがなく、どうしようかと思っている時、やっとめぐり合えました。
こだわった部分
一、革であること。
一、背の部分にカードが入ること。
一、手に収まる大きさであること。
一、ブランド品、高価な物でないこと。
あたりまえだけど、新しい小銭入れは使いづらいです。
今までのと感覚が違います。
これから先、この小銭入れとは何年付き合うのだろ。
Posted at 2010/04/15 16:33:36 | |
トラックバック(0) | 日記