• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とれじゃ~のブログ一覧

2020年03月10日 イイね!

生存報告〜

生存報告〜皆さま、毎日毎日お疲れ様です┏○ペコッ

別にこれと言った事もないのですが生存報告がてら書いてます(笑)

今って、カーつ〜んとかなんとかのアプリが流行ってますの?
みんふぁらって衰退してきてますの??

昨今の事情は全然知らんけど、ここで知り合った大切な方達が沢山いるのは紛れもない事実です!

いいね問題とか車ネタ以外の記事に対する批判とか。。
まぁ色々あるみたいですが、僕は変わらずこんな感じでやっていきたいと思います(^^)

P.S スイッチのリモコンを修理しようと頑張っている、とれじゃ〜でした(笑)
Posted at 2020/03/10 18:55:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年12月19日 イイね!

毎日お疲れ様です☆

毎日お疲れ様です☆年の瀬ですが皆さんいかがお過ごしでしょうか?
風邪ひいてませんか?
僕ですか?笑
僕は栄養不足で口内炎ができてるぐらいです(爆笑)


今日も相変わらず溜め息ブログになります(苦笑)
いや、やほーニュースでね
交通事故の記事が出るたびに、コメント欄でしょうもない喧嘩するのやめましょうよ。。。

みんカラをしてる方にそんなしょうもない人は居ないとは思うのですが
まぁ見てると、職業運転手VSその他の言い争いが酷いのなんの(^^;

どっちが偉いわけなんてあるはずもなく!
どっちが正しいかなんてその時々によります

そんな言い争う前に!
救急車や路線バスにもっと優しい運転を心がけましょう!!
自分を含めね!☆
Posted at 2019/12/19 08:40:13 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年07月18日 イイね!

たまにはブログでもね(笑)

たまにはブログでもね(笑)休憩中にたまにはブログでも♪

誰が見るねん、何人の人の目に留まるねん、そんなんはどうだっていいんです(笑)
見てくれてる人はいます
心に届いてる人は必ずいます
そう思って書いてますから(^^)



最近ね、動画サイトで見つけたのが
ドライブレコーダーの動画で
主さんが深夜の高速を走ってるわけですよ
あっ、主さんは多分乗用車ね

まぁーーーーーーーあれやこれや文句ばっかり言ってるんですよ
特に酷いのが同乗のメス豚!!
もはやこいつは人間とは思っていません♪♪

乗用車が偉い、トラックが偉い、
そんな事は絶対ないんです!
平日だろうが深夜だろうが皆の道路

高速はお金払ってるから速く目的地に着きたいのも分かります
トラックが邪魔なのも分かります

自分だって、目の前に80走行の車を82で抜かそうとしてるのが居たらイライラします

だからってね。。。


イチイチそれを動画に上げるな、ドアホが!!

広い心で見ろよ!
同乗のメス豚がトラックの文句言い出したら説教するぐらいの男気見せろよ!!
何一緒になってグチグチグチグチと。。。溜息



こんなドアホもいますが
普段トラックを広く温かい心で見ていただいてるドライバーの方々
少しでも走行の妨げにならないよう心掛けていますので
今後ともお互いに安全運転でいきましょう(^^)
ではでは☆
Posted at 2019/07/18 12:31:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年06月07日 イイね!

続、トラックの特徴

続、トラックの特徴連投になるけど、日付け変わってるから良しとしよう(笑)

少し書き忘れたので続きを。
しかし今度はできるだけ分かりやすく簡潔に(笑)



大型トラックは基本的に90km以上速度が出ません(基本的に!ですよ)
会社によって最高速度が決められており、90や80。下手したらそれ以下なんて所もあります

1kmでもオーバーしたら給料に響くなんて所もあるのかな、多分。。。

そんな環境、車で走っとるわけですよ

っで、乗用車を追い越す時、
横並んだ時に無意識にだと思うんだけど
速度上げられるんだよね
仕方がないから乗用車の後ろに入る
でもまた前の速度が落ちてきて抜こうとする

これを繰り返す事なんてざらにあります

どう思います?
自家用車だったら確実にブチ抜きますよね(笑)
でもそれができないんですよ(泣)


この無意識を少しでもいいから理解して意識してほしいなと思う今日この頃。


終わり☆
Posted at 2019/06/07 00:33:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年06月06日 イイね!

トラックの特徴、特性

トラックの特徴、特性たまにはブログでも書こうかな

書いたところで誰の目にとまるか分からん

誰の心に日響くか分からん

でも1人でも多くの人にトラックの事を知ってもらいたくて書きます


ここで言うトラックとは
いわゆる大型トラックの事を指します
まぁ難しい事はいいか(笑)


基本的にトラックは荷物を積んでいます
乗用車の重量より遥かに重い物を積んでたりもします

そんな物を積んでたら、当然慎重に運転しています
特徴としては、基本的に車間距離を開けている事
何故なら簡単には止まらないから。
しかしその空間に飛び込んでくるマヌケがまぁ多い事(苦笑)
みんカラをしている方にそんなマヌケは居ないと信じていますが一応ね


あと、トラックの特性ね
まぁ基本的には走らない、止まらない、後続車の視界を妨げる、飛び石を飛ばしやすい
要は、簡単に止まるもんじゃないので停止間際に割り込んだりしないでね

後ろにベタ付けして前見えてるの?
タイヤの溝に挟まってる小石飛んできたら、一撃でガラス交換になったりするのよ
1番安い輸入ガラスでもウン万するのに(苦笑)
ベタ付けしても良いことなんか1つもないんだから、車間開けて『どいてね〜』ってパッシングする方が全然マシよ

ほいでトラックがどいたら去り際に『ありがとね』ってハザードでも出してくれたら平和なんじゃないかな♪

終わり☆
Posted at 2019/06/06 23:40:25 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「これからよろしくね、レヴォーグさん(^^)」
何シテル?   10/27 15:11
少ない小遣いで色々試行錯誤しながら頑張っています☆ とにかくDIYが好きで『金はかけずに手間かけろ!!』をモットーにしています(^_^) 最近の趣味...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

水温計 ボルトオン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 19:46:59
無名 ファンネルキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 17:49:01
リヤサス交換(ヤフ○ク品) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 20:39:17

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
ステップワゴンのエンストが酷くなってきたので買い替え 青色や紺色、あとスライドドアじゃ ...
カワサキ ゼファー400 カワサキ ゼファー400
色々 部品欠品のゼファーを手に入れたので、整備記録やカスタムを載せていきます 公道復帰 ...
ヤマハ スーパージョグZR ヤマハ スーパージョグZR
エイプを個人売買で譲り 同じ日に個人売買で手に入れました(笑) お買い物にしか使わんの ...
カワサキ バリオス カワサキ バリオス
エイプでは物足りなく250に手を出してしまいました(笑) しかも乗り換えではなく増車です ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation