2013年04月06日
我が愛車へのたくさんのイイネ!本当にありがとうございます。
本日は重要な、いやどうでもいいご報告がありましての投稿です。
仕事辞めて大阪帰って来ました。
冗談でも嘘でもありません。
良くある質問
Q何で辞めたの?
A根性が無いからです
Q仕事あるの?
Aあります。ですがもう一度真面目に就職活動したいのでやってます。
Q世の中甘くないよ?
Aそんなことは重々承知。誰か何と言おうが俺は俺の人生を全うするのみ。ここで野たれ死ぬならそれも運命。
まぁ理由は色々ありますが結局俺が根性無しだからですよ。
前の職場のことはいくらでも愚痴れますよ。
例えば有給消化は都市伝説だとか。俺の同期なんか脅されてますからね。
でも一番悪いのは自分ですからね。あのホイール屋のことは悪く言いませんよ。
マークⅡはちょい保留です。
自分にとって足枷になるなら乗り換えも検討してます。
エンジンフルチューンはほぼやらない方針です。
やればどうなるかだけ書いときます。ショップから教えてもらっただけですが。
まずパワー。これ重要ですね。
街乗り視野に入れるなら290馬力前後が実現可能。
8000も回せば十分とか。
キモになるのはヘッドとカム。
更に吸気、例えば6連スロットルやビッグスロットルを使うなら300馬力オーバーも狙える数字になってきます。
速さですが環境によってはツアラーVを凌ぐものになってきます。
現時点でもミニサーキットなんかだとツアラーVより速かったりするようですね。
これは正直驚きました。
俺ではダメです(笑)負けますw
気になる費用
これは直接聞いて下さい。
案外高くありません。
けど最後は腕です。
車は壊れたら終いやけど身についた技術は消えません。
なんでこれからもマークⅡでしっかり走れたらと思います。
景気付けに彼女とゴールデンウィークは旅行行って来ます(笑)
大阪帰ってこれたのも彼女のおかげなんでせめてものお返しができたらと思います。
やからお願いマークⅡ当日にカブらないでねw
そういうことでたくさんの応援ありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。
Posted at 2013/04/06 21:58:47 | |
トラックバック(0)
2013年01月20日
仕事の都合でアメリカ行くことになった。
いや冗談じゃありませんw
2月か3月、遅ければ4月から1年から1年半。
ビザが1年半のもので申請することで決まっているからそれ以上は無いらしい。
こういうことがなければヘッドフルチューンを今頃しているころなんだよ。
内j辞が出たのが12月だったから、俺の計画全部ぶち壊し。
帰ってきてエンジンがかかるかもわからない。足回りがどうなってるかもわからない。
タイヤはまずアウトだと思う。
売ろうとも思ったけど、とりあえず1年間実家の倉庫で寝てもらうことにした。
帰ってきてエンジンに火が入れば最後の改造をしようと思ってる。
たぶんヘッドフルチューンどころかエンジンフルチューンできる金が手元にあるはずやから。
究極のNA・1JZ、まぁ何人が期待してるかもわからないけど
このエンジンが何馬力出せるか、NAのJZX100がどこまで速くなるか、その答え出そうと思う。
駄目だった時は…どうしようw
30ソアラか80スープラかな。
せっかく20代だしクーペに乗ろうと思う。
改造は、しない!つもりw
Posted at 2013/01/20 21:38:10 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年08月27日
1JZ-GE+MTって相性良くないんでないの?
的な質問を数件頂いたので書いてみた。
まぁメーカーは採用してないしなー。
結論…原因は本人。運転の仕方が悪い。
ATからMTにして車が変わってるのにATと同じように変速させて運転してもそりゃ気持ちよくないし、燃費も悪いし遅い。
動画上げれば早いんだけどなー。気が向いたら勝手にうpするわ。
ストレス無く回るところまで躊躇いなく回すのがいいと思う。
素人だからよくわからんがw
けど場所によっては俺のマークⅡはツアラーVより若干ではあるが速いみたい。
現状でw
技術ある人が実験したからまぁいいとこいってるんやろう。
ということは1JZ-GE+MTってまんざら悪くもないんでないの?
これでカム入れていろいろするととどうも270馬力くらい狙えるようだし、そうなったらどうなるんやろう。
しかし肝心の俺がへたれなので宝の持ち腐れw
楽しくドライブが一番。うん。
Posted at 2012/08/27 20:25:14 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年08月25日
3月から現在で
1万1千キロも走ってるw
ふざけないでください。
仕事では一切車は使わないのにどんなけ走ってるねんw
まぁ通勤で往復20キロ弱だから20日強出社したとして400キロ強。
色付けて450としても6ヶ月で2700キロ。
笑わせてくれる。
近所用&動かなくなった時用に原付があるけどチキンだからまるで乗ってない。
300メートル先のコンビニ行くときだけまれにw
軽自動車でも買えばいいんだろうけど・・・
これから月に1回帰阪するようになるけど、正月の帰阪までは新幹線で我慢することにしまつ。
また腰が痛くなるけどw
まぁ過走行の原因ははっきりしてて
伊豆に旅行し過ぎ
ってだけ。
いやー新東名できたから近くなっちゃって。
と言うわけで涼しくなるまでは我慢。
以上。
Posted at 2012/08/25 20:55:20 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年05月20日
先日任意保険の更新があった。ので
車両保険限度額を40万から
270万に上げてもらった(笑)
気のせいじゃなかったら新車価格超えてる。
これでぶっ潰しても盗まれても安心?
たぶん泣くけどw
改造の領収書&明細を取っておいたんだわ。
この3年間。
いつか保険屋黙らせようと。
高い金使ってパーツ買ったら保険に上乗せしないとね。
もったいないよ。
と思うこの頃だった。
Posted at 2012/05/20 04:25:08 | |
トラックバック(0) | 日記